ほっとやましろ情報局

石川県加賀市「山代温泉」のHOTな 旬な温泉地情報をお届けいたします。

4月ごよみ ~桜シーズンズ~

2012年03月28日 | イベント

春分が終わり、いよいよ「春」。三寒四温の気候が見られるのも、今日この頃。  立春から数えて八十八日目、初夏の気配を感じ始めるころがお茶の旬と言われております。 そろそろそんな季節が間近になってきました。  その前に「桜」「花見」・・・「酒席?」、「だんご?」 o(^o^o)o

  大堰宮(おおひのみや)の桜    「ハア~♪ 夏は涼しい大堰の川原」と山代音頭に唄われ、大聖寺川から大堰宮神社にかけては桜・新緑・紅葉と山代の四季を彩る山代八景の一つ。 散歩やサイクリングコースとしても親しまれている。 現在、桜前線の定点観測地となっている。 4月11日には例祭が執り行われる。

  

        (昨年の模様)                      (がわ市風景)

  陶芸教室(講師 長井 麦)   手びねりやロクロでオリジナルの焼き物を作ろう!  4/1(日)・29日(日) 10:00~16:00(2~3時間程)  はづちを楽堂 寿座 板の間  参加費:2000円   申込:はづちを(0761-77-8270)

  がわ市   4/1日(日)・15日(日) 07:30-08:30  はづちを楽堂

 やましろ春祭   4/20(金) 13-16  服部神社 社殿  献茶式・雅楽・大正琴・浦安舞

 足裏マッサージ   4/1(日)・8日(日)・15日(日)・22日(日)・29日(日) 13:00~/1000円(要予約) はづちを(07621-77-8270)

 魯山人寓居跡 いろは草庵    開館10周年記念企画第一弾「もてなしのかたち」  5日(木)~7月30日(月

 九谷焼窯跡展示館    河上龍三展 ~作品と下絵と関連資料~  16日(月)まで

 乙女の金沢 春ららら市   さくらクラフト in ”さくらめぐり2012”  4/7(土)・8日(日) 10-17   しいのき迎賓館横 広坂緑地

予告  昨年の10月9日に開催された古総湯再興一周年イベントを実施。「ヤタガラスドッグ」や「やたがらす卵」、「純米酒やましろ」等の地域商店・団体による出店販売と、「山代大田楽」、「篠笛」、「明治大正時代のコスプレを着て記念撮影」等のイベントを実施しました。 本年は更にバージョンアップして「やましろ湯の曲輪浪漫」と銘打って開催いたします。  メイン会場となる、明治19年の入浴様式を復元した「古総湯」と温泉の原風景が今も色濃く残る「湯の曲輪」で、やましろ屋台や時代衣装で着て街なかを闊歩する企画や、時代体験(紙芝居・メンコ・ベーゴマ等)イベントも予定しております。特に、山代温泉で結婚式を予定の方には是非、湯の曲輪の婚礼道中をやってみませんか。みんなでお祝いいたします。 問合せ先「はづちを」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。