晴れのち山々など

山歩き 山スキー

2020年10月4日 一切経山

2021-08-19 19:34:23 | 登山

不動沢登山口~賽河原・シモフリ新道~不動沢徒歩点~新道・駱駝尾根分岐~

駱駝山~一切経山~鎌沼~浄土平

今日は会山行企画で、歩いた人が少ないシモフリ新道から一切経山に登ります。

参加人数が10名と多く、スタートから一切経山までは会う人は少なかったが

和気あいあいとにぎやかになった。一切経山には、紅葉シーズンということもあり

大勢の登山者で賑わっていた。浄土平からはデポした車に分乗して不動沢登山口に戻る。

企画運営に携わった人々に感謝です。

不動沢登山口

賽河原・シモフリ新道

不動沢

駱駝山への登り

一切経山への登り

一切経山の山頂

五色沼(魔女の瞳と呼ばれる)

鎌沼へ下る

吾妻小富士と紅葉

浄土平へ

スカイラインから駱駝山

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年9月30日 栗駒山

2021-08-19 14:15:38 | 登山

表掛登山口~御沢~大日沢出合~虚空蔵十字路・湯浜分岐~須川分岐~栗駒山~東栗駒山~

新湯沢渡歩点~イワカガミ平~表掛登山口

栗駒山は紅葉時期になると、テレビで放映されるほど有名で県内外からたくさんの人が訪れる。

今日は久しぶりに尋ねてみようと思い、あまり人が入らない表掛コースから登ってみた。

紅葉には少し早かったが、山頂稜線の潅木帯の木々も赤や黄色に色付いてきた。

登山口駐車場にある案内板

表掛(御沢)登山口

ブナ林の中の登山道

小さな沢をいくつか超える

御沢に出る

大日沢出合の二股を左に

上部に見えるハシゴ滝

御室の岩稜が見える

正面に虚空蔵山

山頂手前の稜線紅葉している。

東栗駒山から栗駒山

新湯は100mほど沢を降りる

イワカガミ平から道路を歩く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする