晴れのち山々など

山歩き 山スキー

2023年2月16日 北泉ヶ岳

2023-02-17 19:43:42 | 山スキー

スプリングバレースキー場8:40-桑沼林道尾根取付9:30-小尾根10:15~10:25

ー南面滑降・登り返しー小尾根10:55~11:10-南面滑降・登り返し②ー標高1140

m12:05~12:15東面滑降ー標高1040m12:20昼食12:40-標高1140m12:55~

13:10-小尾根13:23-桑沼林道13:47-スプリングバレースキー場14:01

メンバー A谷 自分

天気が良さそうなので行って来ました。林道には新雪が10cm積り、気温も低いので

滑降が楽しみです。尾根に取り付いてさらに雪は多くなり、A谷さんとトップを交代

しながら小尾根に上がる。A谷さんから1本滑ろうと声が掛かり、早速シールを

はがして南面に飛び出します。パウダーのツリーランを楽しみ一気に沢床まで下り

わずか100mほどですが、あまりに良かったのでお代わりすることになりました。

2本目も大満足で、登り返して北尾根に向かいました。マザーツリーと呼ばれる

場所ではひざ下のラッセルで、70代2人には辛い登りになりました。北尾根雪庇

手前からの滑降も、東面で日の当たりも少ないので、期待通りで楽しめました。

桑沼林道

小尾根

小尾根から滑降

時たま、爆弾が落ちる

登り返して

北尾根雪庇の崩落に注意して

またまた滑降を楽しむ

昼食休憩

昼食後、登り返して最後の滑降は東面は良かったが、小尾根に移動して南面は日当たり

が良すぎて重雪に変わり、ちょっと辛い下降となりました。北泉ヶ岳は仙台市内から

1時間以内と近い場所で、パウダースキーが楽しめる貴重な場所であと、1~2回新雪

が降って欲しいです。

南面は重雪に変わる

ターンするのに苦労

林道に出る

とうちゃこしました

ルート図

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする