晴れのち山々など

山歩き 山スキー

2022年10月19日 みちのく公園

2022-10-20 14:15:45 | 旅行

国営みちのく杜の湖畔公園のコキアが紅葉して見ごろと言う記事が新聞に載っていた

ので、行って来た。ここに来るのは久しぶりで、カミさんに至っては子供の幼稚園の

遠足以来で30数年ぶりです。平日でも記事の影響か、駐車場には多くの車が

止まっています。歩いて進んで行くとチケット売り場には行列が出来ています。

料金は大人は450円、シルバー(65歳以上)210円大人の半額以下です。

ゲートの中に入ると、時のひろば、やすらぎの池等各エリアに分かれて大人から

子供まで楽しめる様で、ゆっくり見て回る。

車がいっぱい

チケット売り場並んでます

彩のひろば

やすらぎの池

コスモス花畑

紅葉

釜房湖

これがコキア、私は古希や

私の楽しみは、ふるさと村で東北地方の農村風景と各地の古民家が移築されて、中に

入ることが出来て、今では見ることが珍しい太い柱や梁は年月の重みとそこに暮らして

きた家族の想いを伝えています。

長屋門

釜房の家(宮城)

由利本荘の家(秋田)

月山山麓の家(山形)

鳴瀬川河畔の家(宮城)

遠野の家(岩手)

津軽の家(青森)

一通り回って時計を見ると、2時近くになっている。遅めの昼食をみちのく公園の

近くのみしまに行きました。ここは以前テレビで放映された、ダールラーメンなる

物が有名で気になっていたところです。早速カミさんは単品を私は半ライス付きを

注文。あんかけの細麺で熱くてなかなか食べられない、ボリュウームもあり美味しい

お腹も満足心も満足の一日でした。

ドライブインみしま

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022年10月12日 北泉ヶ岳 | トップ | 2022年10月27日 定義さんへ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事