モリタリングサイト1000の発表
最近、モニタリングサイト1000の発表がありました。 これは全国1000箇所を基点にし、定期的に調査し、5年に一度、分析...
クマについて考える
クマについては、気になっていました。 が、私、クマがいない環境なので、クマの生き方とか、分からない面があるのですね。 ...
キノコのネットワーク
もうちょっと前なのですが、NHKのワイルドライフ「つながる小さな命たち 牧野富太郎と南方熊楠が見つめた日本の自然」を見ました。 ここでは粘菌の美しい姿や、地下での動きなどが映像で...
愛知目標
最近、半導体工場が建つために、農地が潰された、太陽光パネルを建つために、絶滅危惧種がセメント固めになった・・等々。 相変わらず、今までと同じ開発工事をしている、ということを聞きま...
本日は世界、生物多様性の日
(祝)今日は世界、生物多様性の日でした。 生物多様性の生態系サービスは、供給サービス、調節サービス、生息・生育地サービス、文化...
アメリカザリガニのいる池といない池、明白な違い
最近、パネルや風車が、貴重な残り僅かな自然に建つ気になっている話を伝え聞きます。 ので、新エネのバイオマス発電などどうかなと思うのですが、あまり分からず・・・そして、まとま...
南米コロンビアの緑の植林地帯では気温を2℃も下げる
南米コロンビアで、緑の木を道に植えて、回廊みたいにし、都市の温度が2℃も下がったという記事がありました。 ELEMINIST 南米コロンビアの「緑の回廊」 3年で気温が2℃下が...
大阪ワンド、イタセンパラ消失、自然再生も順調ではない
最近、ニジマスなどのことがニュースになっていましたが、私、コロナ後で、あまり追えておらず・・・、またおいおい、記事にしていくつもりですが、ちょっといろいろと遅れるかもしれません。だ...
ダム撤去ヨーロッパ、アメリカ:日本は?
ダム?撤去?すでにこの出落ちで、毛嫌いする人らがいると思うのですが、私もちょっと信じられなかったのですが、西洋もアメリカも「自然に流れる川」へ、が世界の流れのようです。 ...
ヨシ原再生:サンカノゴイ、ヨシ原考
以前、サンカノゴイのニュースの話を書きましたが、また今回、ヨシ原のことです。 現在、湿...