犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

それぞれの季節

2021年07月29日 22時50分18秒 | その他色々


パパが好きなジャズリンゴ 

一寸小ぶりですが水分が多くて甘味があります。

日本の林檎の季節は終ってしまいましたが

店頭で売っていても美味しくなくなってきました。

冷蔵してあっても中が傷んでいたりするので買いません。

でもジャズリンゴは 南半球のものなので丁度旬です。

パパはスイカを食べないのでジャズリンゴを食べたがります。

 

今年もコバエの季節がきました。

うちにいるのは丸っこいのでショウジョウバエだと思うのですが

退治してもきりがない。

キッチン回りを清潔にしているのになんでかなあ?

特にゴミとかコンロのところ、水回りね。

数年前にドラックストアで 製薬会社のものを買ったことがあるのですが

パパが設置するときに 中の薬剤を全部ぶちまけてしまって 

効果があるのかどうなのかさっぱり解りませんでした。

高かったのに。 まだ忘れてない(≧∇≦)

ネットで手製の罠を見つけて去年は作ってみたのですが

寄ってきても中に入らずなので 今年は百斤で買いました。(↑の写真)

で、数日たちますが一匹も捕獲できていません(≧∇≦)

役立たずだよね~~~ 側に寄りもしないのです。

それで中身に そばつゆを足していますが どうなるかな?

ハエとりテープも効果なし1匹だけしか捕獲できなかった。

バナナの皮を袋に入れて置いておく作戦もやってみたのですが集まらないです。

後は光りに集まるので 部屋の電気を消して窓の明るさへ誘導して

殺虫剤を使用しています。

でもブレがいるので部屋にいないときがチャンスです。

そのまま出て行ってくれるように 窓を開けても出て行かないのはなんでかな?

でも完全退治はできなくて 毎日プチイラっとするのでした。

 

コロナワクチンの予約について

ブロ友さんの市では 住まいの市のHPに「かりつけで予約して」と発表していても

かかりつけの病院は「こちらでは受け付けていない 市で申し込みして」という 

それぞれのいい分が違う状況になっているところもあります。^^;

振り回される市民と現場は混乱しています。

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村