犬と猫と鳥と人間の成長日記?

家族全員の成長記録(老化記録?)です ペットブログから日々のあれこれに段々変わってきました。

今年もいます

2024年12月15日 11時46分57秒 | その他色々
PCモニターの上部にLEDライトを取り付けているのですが
昨日の夜ふと上を見たら 
カメムシがいた!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
それも結構大きいサイズで場所的に捕まえにくくて
ダイソンのハンドクリーナーで吸いこんで捕まえたという^^;
吸い込み口から出てきたら困るのでベランダに掃除機を出しておいた( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
暗くて外のゴミ箱に中身を捨てられたかどうか確かめられないので。
翌日ベランダのゴミ箱に中身を捨てました。
多分洗濯物にくっ付いて入って来たのだと思う。
今年は去年よりも少ないですが お気を付けください。



一日一か所は掃除をしたり整頓をしたりするようにしています
(もっとやれって?)
タオルの棚を整理してたら
バスタオルをたたみ直してビックリした。
大きいスイカぐらいの茶色いシミがバスタオルの中心にあった。
なんでこんなのが?
一応洗濯してみたけどシミは全然落ちないので雑巾に変身。
冬場は窓の露結が凄いので雑巾が大活躍します。
窓の外側のフレーム上部から水滴が落ちてきて 
下の枠に当たって床やカーテンに飛び散るのです。
だから雑巾などを窓枠の下に並べて置いて飛びちり防止。
露結は窓ガラスの方に落ちないで室内側に落ちてくるのは
作り具合の構造が変と言うか全然考えていないのだと思う。^^;
防音工事で交換した窓なのでやっぱりお役所仕事なんだなと思う時です。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミルパパママ)
2024-12-16 07:08:05
ヤムヤムママさんへ
部屋の中が暖かいので、ヌクヌクしていたのでしょうね(#^^#)
数年前より増えて農作物に被害を及ぼしています。
この時期ならではの結露、嫌ですよね。
返信する
★ミルパパママさんへ (ヤムヤムママ)
2024-12-16 11:45:52
今秋はあまり見かけなかったので油断しました。
減ったわけではないのですね。
増えてから減ってないという事ですね。
困ったものです。
除湿器を一日数時間動かしています。
元々湿気の多い所なので困っちゃいます。
返信する

コメントを投稿