
菊芋とか(≧∇≦)
特に安くはなってないしブラックフライデーとは関係ないけれど
収穫の時期になったので毎年どこかで注文しています。
11月位から春先までがシーズンです。
春先は傷んでいるものが多いので要注意ですよ。

届いたのはこちら。
サイズも小さいばかりという事ではなく
そこそこの大きさで揃っている感じ。
初めてのショップですが中々良かったです。
前に購入したショップは値上げ幅が大きくてやめた。
赤い菊芋がお勧め
白もありますが赤の方が少し価格が高いです。
でも赤い方は癌の予防やマーカーが下がったという事もあったようです。
勿論糖尿病の人にもおすすめ イヌリンが多いです。
うちはオリーブオイルでじっくり火を通して
柔らかくしてから食べることが多いです、
後はじゃが芋の代わりに使用します。
皮はついたままの方が効果があるので 皮は基本剥かずに
料理する前に土を良く洗い落として芽などもカットします。
皮の部分に特に栄養がありますので 乾燥を避けるために土付きを買った方が良いです。
スーパーなどは洗ってあるものが多いですね。^^;
皮の色とは違う赤い部分や茶色い部分は傷んでいます。
鮮度の良いのは 水分があって硬く重たいので
軽くてスカスカなものは悪くなっているので買わないこと。
庭があったら栽培するのになー(≧∇≦)
オレンジの花が咲きますが物凄く背が高くなるらしい。

パパには内緒の毛糸たち(≧∇≦)
あとは 低糖質パンを作る材料とかお肉のセット。

グルメのブロ友さんが定期的に購入していて
購入(ヒレ肉が半額)どきだと教えてくれて
毎回迷っていたのですがクリスマス、お正月用に(≧∇≦)
冷凍便なのでしばらく保管できます。
送料を考えてお試しボックスと単品の抱き合わせ注文にしました。


この味噌煮込み 某スーパーで単品サイズが千円位で売ってて
知っていたので その時買おうかどうかずっごく迷ったの(≧∇≦)
やめたけど。^^; でも物凄く安かったのは間違いない。
クリスマス時はパパ指定のケーキだけですしね。
あとはオイシックスを始めて頼んでみたけど
まだ到着していないのでそれは今度にでも。
パパが整形へ行くついでに内科も診察しているので
咳がまだ続いているから診察してもらいました。
飲み薬が出ましたが咳を止める薬は大きい病院じゃないと出せないって。
マイコが流行っていることもあるから品薄かもしれません。
マイコじゃないって言われたけど 引き始めは熱が出てました。
もう一月は咳が続いています。肺炎の注射してますけどね。
やっぱり禁煙したとはいえた喫煙期間があったから肺に来るのかもしれない。
という事で龍角散を買ってきました。
これって近くで匂いを嗅ぐと生薬なのですが
少し離れた場所ではかび臭く感じるよ(≧∇≦)
昔から龍角散ってオッサンのイメージ
昔放送していたCMのせいだと思うけど。← 知っている人は知っている
ゴホンと言えば龍角散
ブラックフライデーだからというわけではなくて
収穫時期なのでR市場でBFセール中に注文しただけです。
特に割引とかはありません。
毎年この時期から春先に何度か購入しています。
春先以降はパウダー状になったものも販売しています。
私も遺伝で糖尿病になりました。
毎食管理するのは大変ですね。
菊芋はじゃが芋の代わりに食べるといいと思います。
お腹が緩くなったりガスが初めは出るかもしれません。
でもそれは腸内がまだ慣れていないからです。
少量からお試ししてみるといいかもです。
カテゴリーに糖質制限色々がるので良かったら見てください。
低糖質食パンなどのレシピをクックパッドにも出しています。
お互い大変ですが上手く病気とお付き合いしていきましょう。
赤い菊芋がお勧めで、春先は傷んでいるものが多いので要注意なんですね。
私は、糖尿病なので参考になりました。
パパに聞いたら買ってきてッて(≧∇≦)
粉の方はむせやすいので
慣れが必要かもしれません。
口に入れてから30分は飲物禁止らしいです。
ままっちさんもお勤めに看病と大変で気を付けてください。
もんち君色々今まであったけれど
本当にラッキーな子だと思う。
十分家猫の生活をさせてあげて仲良しのわさび君たちと暮らせてよかったと思います。
全ての飼い主ができる事じゃないです。
会社へ行くまでの10分くらいでちょうどよくのどが潤う感じです。
たぶん、粉の龍角散は苦そうで苦手かも・・・です。
会社でも咳や鼻水の症状の人が増えてきています。
朝晩は寒いのに昼間は日向を歩くと汗がでるくらい暑かったりで、
体調管理が大変ですから、
パパさんもヤムヤムママさんも気を付けてくださいね。
今度買ってみよう。
粉の方は試したことないのですが
むせそうでなので。
飴ならば挑戦してみます!!(≧∇≦)
お手軽価格の時に箱買いもありかも。
寒い時なら買い置きが出来ますね。
パパはじゃが芋をたまに食べるのですが
私は菊芋じゃないといけない。
最近は龍角散のCMありませんね。
はーい!知ってますし喉が痛くなるとのど飴は
龍角散です。
なめてる間はお茶を飲んでもかび臭い味がします。
私はジャガイモと玉ねぎを買っています
芋や玉ねぎは色々使い勝手良いですから
多めに有っても良いですものね
まず始めは じゃがバターにして食べました