ボタンを押しても動かなくなったと言い出した。
電池部分は一度交換していてまだ使えるはず
コードの充電ライトは消えていた?と聞いたら
消えてたと答えた。
昨日充電していたのですが コードが外れていたのことがあった。
私がもう一回コンセントに差し込んで コードを確認したら
ライトが点灯して充電はまだ終わってなかった(ライトが消えると満タン)
本体の差込口のコードの入れ方が浅かったとかだと思う。(ちょっと硬い)
充電は終ってないから動かないでしょ!
という事になりました。
何んかなー 確認もしないでワーワー騒ぐのよね。^^;
それなら良かったですよ
壊れて居たらまた出費に成りますもの(* ´艸`)
だから前にも充電されてなかったという事はありました。
だから電池のせいじゃないなと。
ライトが点いてないというけど
やってみたら点くので
一人でまた騒いでいるのです。
年取ると聞いていることにきちんと答えない 事実と違うことを言い始めますね。
充電ができてなかったのですね。
それは良かった。
修理となると、お金がかかっちゃいますものね。
ここ最近は買うくらいかかるものもありますものね。
でも、ちゃんと見てから言って欲しい気持ちわかります。
「確認もしないでワーワー騒ぐのよね。^^;」
に笑ってしまいました。
夫婦あるあるだと思います。
それがね 初めてじゃないのですよ
前も同じことしてました。
壊れた → すてると言い出す
少しは学習して欲しいし
自分でもう一度確認するという事をして欲しいと思います。
なんでも人にやってもらうのでは困っちゃいます。
壊れてなくてよかったです。
自分で確認しないのですよ
勘違いや思い込みが激しくなっています。
もう一度コードをつなげてみてやってみるとか
全然しないで ただどうにかしろばかリではね^^;