
二人前? ホタテと海老がトッピングのサラダ
トレーが横に広くて大きかった。
海老だけが沢山入ったものもあったのですが(シュリンプカクテル)
サラダの方にしました。
余りこういうのは購入しないのですが
下が葉物ばかりだったので。
よくキャベツやダイコンでかさまししてあるじゃない?
今大根キャベツはお高いのでサニーレタスのみでした。^^
小麦粉製品が食べたい!(≧∇≦)
クッキーやハード系のパン、ケンタのビスケット!
ショートブレッドを見て涎を垂らしていたら私です(≧∇≦)
やっぱり大豆の粉より美味しい。
これは持病に影響するので代用品で我慢です。
色々あると思うけれど ここでは食べ物について。
血液検査結果で変わると思うけど
乳製品や肉類を主に少量にしています。
コレステロール値がギリギリ平均値だからです。
数値をグラフ化すると段々高くなってきていて
時々ちょっとだけ基準値をはみ出る
ドクターからは薬を勧められたけど 断ったので
ギリギリの攻防戦です。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
ここで体重が2.3キロ落ちたら数値も落ちるかしらん。
通院後 減らした時より増えてますがドクターはそれでいいというが
よくないさ。
鶏むね肉は除外していますが 脂っこいのもNGね。
クリームチーズが食べたいよー(≧∇≦)
パンを食べるときに塗るのが好きですが
カッテージチーズでも良いが
最近の物価高で買うのはやめました。
牛乳が安ければ自分で作るけど高騰中だもの。
牛乳で作っても1Lで250g位かな?200g?出来上がりの量は。
どのぐらい水切りするかにも量の違いが出ます。
それ考えると販売しているカッテージチーズが450円するのも解るのよ。
この前YouTubeでヨーグルトと牛乳で作るものもあった。
日持ちはどのぐらい保管できるのか?
短いなら結局早く食べるようになってしまうし
ググったら冷凍保存できた。
アイスクリームも牛乳と蜂蜜だけで作れるらしい。
お鍋で加熱するだけだが時間がかかる。
でも一回チャレンジしてみたいなと思っている。
気には成るけど 食べたい物は食べたい❕
我慢出来ない私 毎日アイスは止められない
チーズも止められない お煎餅も止められない
それなのに 運動も何もせずに居るから
我が儘ボディーが一段と。。。
どないしましょう
食べていいではないですか。
気になるのと制限しなくてはいけないのには差があります。
好きに食べると私は検査に引っかかるので
薬を増やしたくないため制限はどうしても必要です。
本当にいつもすごいなと思っています。
持病の為とは言いますが、それが中々できないものです。
私は太っていますが、数値で悪いのは血圧くらいで、
薬を飲みだし随分安定してきました。
気にせず食べていますが、もっと節制すれば痩せるんだろうけどなぁー。
まだ2日目ですが、長女がダイエットの為に歩くというので
付き合っていますが、これが続くといいのですが・・・。
ヤム姉さんがいるときは散歩しましたが
今は用事がないと歩かないので反省です。
自分のためにというのが解っていても
ハードルは高いです。
一人だとくじけやすいので2人で行くのがいいですね。
会話しながらだとコミュニケーションも取れて一石二鳥ですね^^
親子仲良しで羨ましいです。
忙しい時は時間短くしても休まないで続けてください。
茄子が血圧によいと言いますので
これからの季節増やしてみたら?