
毎日ブレイドお爺ちゃんの体を梳かしています。
梳かしながら話しかけていますよ。
背中の☆マークはきれいに出ています。
今日も綺麗ね とか かっこいいよとか(≧∇≦) 親ばかで!
体調が悪い時はベッドに入りっぱなしでしたので
良くなってきて来てからは
ベッドから出て寝転がってるのでスキンシップもかねて
抜け毛の季節も終わりのようです。

いくらとかしてもきりがない
もっととかして欲しいらしくて^^;
じゃあ ということでまたたびの実を出しました。
頭の上に映っているものです。
枝なども売っていますが
細いのは効果がないことも多いので太めのものがいいです。
実は余り売ってないので
漢方薬局で 人間が煎じて飲むものを購入しました(楽天市場で)
人間にも効果がある様です 煎じて飲みます。

枝とは違って 人間にも匂いが解るぐらいあるので

枝とは違って 人間にも匂いが解るぐらいあるので
食いつき抜群です。
酔っぱらうと虎になるので近寄ると危険ですw(.,>3<)ブッ
飛びついてガブガブされる。
後ろ脚の付け根を舐めて剥げになった部分は
毛が伸びてきています。
(おなかの調子が悪かったので舐めた)
ウェットにビオフェルミンの粉状を混ぜ始めました。
いやがることなく食べています。
水分の多いフードの方が溶かしやすいです。
今年は車検と重量税の支払いが重なって
ブレの検査二回分も支払いが回ってくるので
ひえー!と叫んでおります。
GW終ると固定資産税やら重量税やらまとめて届くのやめてくれないかなw(.,>3<)ブッ
ブレイドちゃんには もっともっと
元気て過ごして欲しいですからね(^^♪
食べる催促もするようになっています
2時間おきに15g前後食べるようになりました。
水分補給にウェットが多いですが
カリカリじゃなきゃヤダという時もあって^^;
粉々にして出しています。
ブレイド君元気になってきたようで良かったですね(#^^#)
やっぱり舐めるときって何かあるんですね。
これで体力が戻れば完璧。
ママさんもブレイド君も良く頑張りました(#^^#)
体重の減少が止まったのが一番ほっとします。
二時間おきにウェットを水分補給を兼ねて食べています。
水も自分で飲む量も増えました。
でも便秘気味なのです^^;
腸の動きが悪いのは困っちゃいますね。