BLUE GIANT 見に行く。
原作本も読んでいないし、ジャズもそんなに好きではないが・・・
気になっていた漫画ではあり、よかったという感想もあり・・・
見に行ってよかった・・・
最初の演奏シーンは正直なんかあまりよく思えず・・・これじゃあ感情移入できそうもないなあと思ってみていたのだけど・・・
なんか演奏もよくなっていくように思えたし、描写もなんかよくなっていき・・・
たぶん最初のシーンはわざと抑え気味にしたのかもしれない。後で盛り上げるために。
いつの間にか泣きそうになるシーンが多々。
なんか思わず拍手してもよくないとか思ったり・・・実際にライブを見ているような気分。
なまじっか原作読んでいると、ある程度先がわかるので、逆に読んでなくてよかったかもしれない。
ピアノのファンの方も出てくるのだが、映画ではエピソード的なものはなく、たぶん漫画では触れられているんだろうなと想像。
あまりてんこ盛りにすると失敗するのでここら辺のさじ加減もよかった。
音楽自体もいいし、ライブシーンもよい。
いいライブは、観客の顔も輝いている。そういうのが描かれている。
漫画では実際には音が出ないが、映画では出る。実際に音が出て、失敗する例も多々あると思うのだが、
私的には非常に良かった・・・
原作本も読んでいないし、ジャズもそんなに好きではないが・・・
気になっていた漫画ではあり、よかったという感想もあり・・・
見に行ってよかった・・・
最初の演奏シーンは正直なんかあまりよく思えず・・・これじゃあ感情移入できそうもないなあと思ってみていたのだけど・・・
なんか演奏もよくなっていくように思えたし、描写もなんかよくなっていき・・・
たぶん最初のシーンはわざと抑え気味にしたのかもしれない。後で盛り上げるために。
いつの間にか泣きそうになるシーンが多々。
なんか思わず拍手してもよくないとか思ったり・・・実際にライブを見ているような気分。
なまじっか原作読んでいると、ある程度先がわかるので、逆に読んでなくてよかったかもしれない。
ピアノのファンの方も出てくるのだが、映画ではエピソード的なものはなく、たぶん漫画では触れられているんだろうなと想像。
あまりてんこ盛りにすると失敗するのでここら辺のさじ加減もよかった。
音楽自体もいいし、ライブシーンもよい。
いいライブは、観客の顔も輝いている。そういうのが描かれている。
漫画では実際には音が出ないが、映画では出る。実際に音が出て、失敗する例も多々あると思うのだが、
私的には非常に良かった・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます