写真散歩

カメラを持って気ままに散歩

雨上がりの日曜日♪

2020年06月18日 | 京都
土曜日は雨が上がった~と思って出掛けたら、直ぐにまた雨が降り出して散々でしたが
今日は多分大丈夫な気がするっ!!ということで日曜日の雨上がり、懲りずにすぐさま出発です!!
場所は・・・
トップの写真を見てピンッと気が付いてくれた超素敵な人がいるかもしれませんが
福知山にある関西花の寺一番札所、丹州観音寺です。
事前情報ではまだ4割ほどの咲き具合ということでしたが、翌週には満開になって
たくさんの人が訪れるだろうとのことだったので、やむなく今回行くことにしました。
天気も悪いし、あじさい祭りは中止になったし、てっきり人は少ないと思ってましたが、なぜか結構な人の多さです。

確かにまだ紫陽花の数は少なめと言った感じでしょうか?
仁王門をくぐって庫裡に向かいます。庫裡に向かう道も紫陽花に囲まれてます。
今回は、コロナに警戒!!ということで、順路もしっかりと決められてました。
順路では、受付からそのまま庫裡に入ってくのですが、ちょっと撮った順番を入れ替えて、いつも行く通常のパターンにしてみました。
山門です。山門の前には手水舎があって、昨年は紫陽花で飾り付けがしてあったのですが、今年はそれもなくちょっと寂しい感じでした。三密を防ぐためには仕方ないですよね。
庫裡の横からは山手になってるのですが、斜面には紫陽花がいっぱいです。
その斜面の紫陽花が庫裡のガラスに映るとこんな感じに・・・
本堂の方にだけではなく、ここにもお地蔵さんがいるんですよ。
目立たないところでひっそりと佇んでいる のぞみちゃん・・・じゃなくてのぞみ地蔵
のぞみ地蔵の横にある小道から本堂に向かいます。
つづく