みよしブログ

沖釣り大物集団舳会主宰、タハラッチのブログ。
舳会サイトはhttp://miyoshi344.sakura.ne.jp

仕掛け作り13.2.18

2013-02-18 13:13:10 | インポート

悲惨極まりない一日が過ぎ去って爆睡。いやな気分はほとんど消滅したようです。
普段の釣行明けでしたらまず魚をさばき、その後、タックルやウェアを洗うのですが、今日は残念ながら魚がありません。その分いくらか早く作業を終えることができました。でも残念ですね。

昨日使用した仕掛けは全部で3組。念のためいつも4組を持参しています。
潮の素直なときはほとんどオマツリがありませんから、回収した仕掛けを巻き直して再使用します。
昨日の第1投目は隣の道糸に仕掛けが巻きついてしまったため、ずたずたに切断しました。そのため3組目にエサを刺すことになったのです。

さらに3投目の巻き上げ中、リールのレベルワインドが作動しなくなるトラブルが発生。スプールの手前から道糸をハンドギャフに引っ掛け、急遽手動のレベルワインドで残り700mを巻き上げました。
手袋をはめていますが潮でびしょ濡れですから、次第に手がしびれてきます。でもすでにほかの人たちは巻上げを終了していますから、休んでいるわけにはいきません。懸命に支え続けました。

ようやく巻上げを終えて仕掛けを手繰る段になると、手の痺れは極限状態に達しています。
必死になって何とか手繰り揚げましたが、最終投入をする元気は残っていません。いつものように予備リールを持参していましたから、元気が出ればほかの皆さんと同じように最終回までの釣りを味わえたのですが・・・。

ということで再使用可能な2組の回収仕掛けと、ずたずたになってパーツがかなり減ってしまった1組分の残骸をきれいに洗いました。
これをチェック、再構築して次回に備えるのですが、ここで思案することになりました。

昨日の2投目の仕掛けはそのまま再使用できるような回収ができたのですが、3投目にはそれより少し長めのハリスを結んでありました。
今まで15年程の間は、さらに長いハリスを結んで釣りまくっていたのですが、昨年秋の開幕直後からの不調続きのため、船頭のアドバイスにしたがって2段階に分けてハリスの長さを詰めてきました。
釣果をあげた日はいずれも型を見ただけですから、それが功を奏したかどうかはわかりません。でも短いハリスのほうが仕掛け絡みが減少するのは間違いありません。
おまけに短いハリスを使っている人のほうがたくさん釣っているのです。昔はほかの人たちの2倍もの長さの超ロングハリスを結んだタハラッチのほうがたくさん釣り、型を見なかった人たちに分けてあげていたのに、今は逆の立場に立たされています。どうも合点がいきません。

今週末は超深場ではありませんが、新島沖のキンメ例会です。現在5組の仕掛けを整備してあり、残り8組を結ぼうと思っています。
超深場ほど気にすることはないはずなのですが、気合を入れて組み立てようと思っています。


自信喪失13.2.17

2013-02-17 17:49:40 | インポート

大波を受けながら超深海の魚を狙ってきました。
このところ不調が続いていますが、何とか型は出していました。でも今日はダメ。おまけに同行したお二人も空っぽになってしまいましたから、この頑固な疫病神が足を引っ張ったに違いありません。

ほかに同乗したのは5名のグループで、この釣りは初めてとのこと。中には貸し竿を使った人もいたのですが、釣果を見ていました。
タハラッチたちは大揺れのミヨシに陣取ったのですが、全4投すべてトモ有利というわけではありません。どうしてタハラッチたちに食ってこないのか、船頭も首をかしげていました。
魚がいるだけにどうしても合点がいきません。

下船したとき、お二人は来週のキンメに向けてすでに気持ちを切り替えていました。
でもタハラッチはうまく切り替えができません。
孫娘のリクエストもありますから、この1週間で何とかしなければ。
すっかりしょげています。


寒い冬晴れの日は仕掛け作り13.2.16

2013-02-16 10:25:57 | インポート

ロシアでは隕石が落ちてきたとのこと。さぞ肝をつぶしたことでしょう。
凍った池に落下した痕跡が丸く残っていましたが、あの隕石、熱を持っていないのでしょうか。
建物被害は爆風によるものということでしたら、火災が起こらなくても不思議ではありませんが、あの池に落ちた隕石の熱で、表面の氷が溶けていないのは、タハラッチの貧弱な知識ではどうにも理解できませんでした。
でも怪我をした人が大勢だったにもかかわらず、比較的軽い被害ですんだのがこれまた不思議なくらいです。

今日の我が家の上空も、ロシアの空と同じように晴れ渡っています。
強い北風が吹いていますが徐々に収まる傾向のようです。
タハラッチは今日も陽射しの注ぎ込んでくる部屋の中で、キンメの仕掛けを結んでいます。
来週は久しぶりのキンメ例会。20本バリの仕掛けを8組用意しようと必死になって結んでいるのです。

ベニアコウのコクも絶妙ですが、新島の地キンメも負けていません。壷にはまればこの時季は、2kg超のみごとなキンメが食ってきます。
先だって、アイスホッケーに夢中の孫娘から電話があり、ジイタンの釣ったキンメのシャブシャブが食べたいなんて言ってうれしがらせてくれました。
彼女のためにもせっせと仕掛けを結び、願いをかなえてあげたいものです。

おっと、書き忘れるところでした。
東伊豆沖のクロマグロ、加藤さんが新年一発目を仕留めたのに続いて、久しぶりに釣果がありました。
南伊豆のルアー船で74kg。この時季ですからきっとみごとな肉質だと思います。
来月にはこの海域のクロマグロにも出かける予定ですから、そろそろ準備に取りかかっておいたほうがよいかもしれません。

それともうひとつ、今年の桜が早そうだとの予報が出ていますが、マダイの乗っ込みも早そうな気配。大好きなアカイカは若干遅れ気味だという船頭がいましたが、魚たちの回遊に一喜一憂するシーズンが訪れてくれれば、いろいろ思い悩むことが増えてきそうです。


また雪なの?13.2.15

2013-02-15 09:21:48 | インポート

窓の外は分厚い雲に覆われています。
今日も雪模様とのこと。年明け以来何度目でしょうか。積もらなければいいですね。

土日は晴れの予報ですが、週明けはまた連日雨マーク。このところ天気の移り変わりが激しいようです。
少し先の釣行予定は組みにくいですね。困ったものです。

こんな日は外に出るのも億劫。録画した番組を見るか、複雑な仕掛けを作り置きするか、本を読むか、そんなことで時間をつぶすことになりそうです。

そんな中でふと思い立ち、スイートポテトを作ってみました。
まずサツマイモを輪切りにしてやわらかくなるまで茹で、マッシャーでつぶします。
本当はここで裏ごしすると仕上がりが滑らかになりますが、自家使用ですから労力の要るこの作業は割愛しました。
ここにバター、砂糖、牛乳を加えて火にかけて混ぜ合わせ、水っ気が飛んだところで冷ましてあら熱を取り、卵黄、酒、バニラエッセンスを加えます。

これで素材の完成。本来の作り方は牛乳より生クリーム、砂糖はグラニュー糖、酒はラム酒なのですが、ありあわせの手作りのブルーベリー酒で間に合わせました。
これを型に入れてオーブンで焼き上げるのですが、これまた自家用ですからグラタン皿に大盛り。15分ほど焼き上げたら水溶き卵黄と蜂蜜を表面に塗ってさらに5分ほど加熱。焼き色がついたら完成です。

滑らかさには多少欠けるとことがありますが、1時間ほどでまずまずのおやつが出来上がりました。
今日明日はこれで幸せに過ごせそうです。


モロコの唐揚げ13.2.14

2013-02-14 08:22:05 | インポート

先日、某すき焼き店で食事をした後、壁に貼ってある今月の旬菜譜のメニューに書かれていたクエの唐揚げと煮付けの文字が目に映りました。
しかしうまいすき焼きで腹いっぱいになっていましたからもう入りません。近いうちにもう一度来ようということになり、夕べ、行ってきました。

1302131これがその唐揚げ。でも量が少ないですね。そうなんです。いつものようにがっついて食べてしまい、撮影を思い出したときにはもう1個半しか残っていませんでした。

煮付けもいただいたのですが、こちらの撮影はすっかり失念。ということでせっかくのクエ料理の写真はこれ一枚だけになってしまいました。

それぞれ一人前2,100円ずつ。二人でシェアした後、定番のしゃぶしゃぶをいただいたので腹いっぱい。食べ過ぎた感がします。

肝心なモロコですが、高級料理店とはいえ、あくまでもサイドメニュー。きっと冷凍ものだったに違いありません。
多少水っぽさが残っていたような気がしますが、まずまずというところ。昨年天然クエ料理コースを味わった浅草の某店と比べるとはるかにうまかったと思います。

でもやはり釣り師ですね。自分で釣ったモロコを食べたいですね。それがかなわなければ仲間の釣ったもの。素性のはっきりした魚がなんといっても一番です。