![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/10/ef058e910921ba33cfa49e8a162aeaf9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/7d678d261603c212b418fc0ce0a14f96.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/63/a8ba70e0a9d1456002068d3ac4454793.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f8/d264a2659b4cbb9721732ec66a8e6e6c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/bd/797a0d599303a4f184ee96ee65560e5b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/49/4387e651c3ea0b04cc95d381ca8a8c71.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a6/adde2de9ca1ff14e572f4772303740c4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/10/55f1f709042328c99f4ca4260c184102.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0c/f9f2bc3f564c9e1851f070ada49fccbe.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/d0aa7b7c3db06fc586a1b12ae8bc96b6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/64e2ddcb19c7df0fdb43970f493c3e28.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c3/5f3b025bbc5197c6d913d1b012b216c8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/57/079d0cf7478ce3271079ff232ac58091.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e8/3d31286211f69ad7c0307b9bf983c8af.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/81/1d4da4d3d7335d0949dd774e8230fb19.png)
<走りが良くなるポイント>
その①大きな動きを覚える
平坦なロードやトラック、クロカン以上に高低差がある「トレイル」。関節を大きく動かす感覚を養いましょう!
その②全身運動
普段は楽に走ろうとしすぎて、全身を使うことを忘れて小さな走りになってしまいます。全身の連動性を高めて、躍動感のある走りを身につけましょう!
その③耐持久訓練
効率の良いトレーニングも大事なのですが、最低限の長距離耐性も身につけておかないといけません。スタミナに心配な方こそ、こういう合宿に参加してみましょう!
練習メニュー
ー1日目「幕山チャレンジ」
夏のこの時期、どうしても量が確保しにくいものです。そこで、幕山頂上周回コースを「とにかく沢山周回する」というチャレンジメニューをご提案します。果たしてあなたは何周できるのでしょうか!レッツチャレンジ!
ー2日目「体型別チャレンジ」
疲れた身体で走り込んでも怪我の元。ならば出来ることは「走りを磨く」こと。もちろん体型別の走り方があり、さらに今の自分に必要な部分、足りない部分、武器になる部分を徹底的に洗い出して、鍛えましょうというプランです。レッツチャレンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/8d/f8db673214e1d7a38e1fea20ab92d494.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2a/c06d4452afa439d9c1a15f42014c3572.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a3/d94ada98d09590bcff0458b1ec17cfe4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ba/19ceac47e4958cd44f59481934296fca.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1a/deb772614022cda63e65e5983f528a6c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c6/865c3802db5d95fa97007cbd2f9992f9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/80/5ae162596c24b07dd16677ce6b9e2716.png)
🌸ご参加者🌸
中村T選手
吉田K選手
赤楚H選手
鈴木M選手
酒井S選手
小島M選手
<7/15日帰り>
吉田C選手
<7/16日帰り>
🌸詳細🌸
日程:2023年7月15日(土)〜16日(日)
開催場所:真鶴(湯河原)
集合場所:幕山公園
集合時間:9時
駐車場:無料
トイレ:山頂にはなし
売店:麓にあり(途中にスーパー)
宿:ひるさいどはうす
🌸連続大歓迎割🌸
「23冬合宿」「23GW合宿」参加の方は、
下記費用より「1000円」オフ!
🌸ご参加者様の声🌸
「今回の合宿で自分の伸び代が見つかりました!」
「新しい取り組みを継続して、定着させたいと思いました!」
「引き出しの増やし方が分かりました!」
「はじめて希望が見えてきました!」
🌸費用🌸
(宿代別途12000円くらい)
超早割:18000円(〜5/30)
早割:19000円(〜6/15)
通常:20000円(〜6/30)
直前:22000円(〜7/10)
<日帰り>
超早割:10000円(〜5/30)
早割:11000円(〜6/15)
一般:12000円(〜6/30)
直前:13000円(〜7/10)
🌸Q&A🌸
Q1「シューズはトレイル用ですか?」
ロード用でも可能ですが、ぬかるむ時はトレイル用が好ましいです。
Q2「お昼はどうなってますか?」
一日目はご持参頂いて、山頂で食べます。
二日目は近隣スーパーで買い物をして、現地で食べる形になります。
Q3「トイレはありますか?」
山頂にトイレはないです。
詳細はお問い合わせください。
Q4「自分の体力でも大丈夫でしょうか?」
ロードを10km走れる体力がある方なら大丈夫です。
Q5「移動はどうしたら良いでしょうか?」
車の方が多いので、乗せてもらうことができます。
お気軽にご相談ください。
🌸お申し込み🌸
kccrunning[at]gmail.com
※[at]は@になります。
メールにてお申し込みを受付中。
①お名前
②当日連絡先
③緊急連絡先
④生年月日
⑤血液型
などを明記の上、お申し込みをお願いします。
※2回目以降の方は不要です。