
ネット通販をじっくり出来る時間がここ数日ありまして、色々購入してしまいました。
電気グルーヴ NIJI THE MFS RIMIXES
大学時代にお茶の水のジャニスなるマニアックなCDレンタルショップで聞いたときから虜でして、最近また借りようと思ったら何故かなく、ちょいちょいネット調べていました。
とにかく出回っていないんですよ。海外リミックス版なので、簡単には見つからないのです。
しかしたまたまアマゾンに出ていまして迷わず購入。普通の数倍の値段出しましたが、そこは大人買いです。
実は今書いています生徒さん脚本に是非使いたいなとのことで購入しましたのでなおのこと惜しくない。音からよくインスピレーションをいただきます。
電気グルーヴのNIJI自体とても良い曲なので是非聞いてみて下さい。
電気グルーヴ NIJI THE MFS RIMIXES
大学時代にお茶の水のジャニスなるマニアックなCDレンタルショップで聞いたときから虜でして、最近また借りようと思ったら何故かなく、ちょいちょいネット調べていました。
とにかく出回っていないんですよ。海外リミックス版なので、簡単には見つからないのです。
しかしたまたまアマゾンに出ていまして迷わず購入。普通の数倍の値段出しましたが、そこは大人買いです。
実は今書いています生徒さん脚本に是非使いたいなとのことで購入しましたのでなおのこと惜しくない。音からよくインスピレーションをいただきます。
電気グルーヴのNIJI自体とても良い曲なので是非聞いてみて下さい。
海外リミックス版なんてものまであるとは、さすが色々やってますね。
最近シンセサイザーに手を出したい衝動に駆られまくっております、ヲザキでした。
ネットで見てみたらアンダーワールドの「Rez」と関係あるんだかないんだか。
わたしも最近始めましたが、これあると作業が猛烈に効率良く進むのと、自分の出来なさを猛烈に痛感します。
衝動に駆られたらやったもん勝ちです。
書き込んだ後に「しまった!」と思ったわけです。ごめんなさい…!
おお!シンセ持ってるんですね!在学中にどうにかお金貯めて始めたいですねー。。
とりあえず、手始めにアナログシンセMS-10をベースにしたソフト・アナログシンセがDSで発売されたので、それを注文しましたよ。
わたしはパソコンで音鳴らすMIDIキーボードで、ソフトシンセを鳴らしております。
そしてDSのソフト、雑誌で見ましたよ。凄いよね。ゲームはしないんだけど、あれだけはいいなと思うのです。使った感想是非教えて下さいね。