演劇知

劇的考察譚

二子玉川の再開発を見て

2010-11-28 22:37:21 | Weblog
まずラーメン屋「二代目けいすけ」伊勢海老ラーメンを食べる。



器がまるでサイヤ人の宇宙船みたいな形をしており、見た目にお洒落。海老の風味が非常に強い。身は入ってなかったのですが、伊勢海老を鼻先につけながら食べているような味。とにかく店舗中に海老の香が漂う。海老好きには堪らない。口の中に海を見る。
麺は細麺だがしっかりコシがあり、スープが良く絡み美味しかった。


二子玉川には「ねこたま・いぬたま」という犬猫と戯れることの出来る施設があるとのこと。が、再開発の煽りを喰らい見事になくなる。




ただそれは5年くらい前になるのだが…あら、その頃はお隣の用賀に住んでいたのだが…知らぬとは恐ろしい。

二子玉川の駅前はすっかり再開発されていました。芝居で「再開発」を取り上げたものとしては非常に興味深い。



まだまだ開発途中という段階。


いぬたまねこたまは潰れてしまいましたが、歩いていると、猫と犬が。







なんか皮肉なジョークです。


新宿駅で瀬川さんと偶然会う。





このブログに一番出てくる教え子さんではないか。



その後鰻屋双葉でガチの鰻を食べる。




なかなかのお値段であったがそれに見合うお上品な味でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2010-11-28 23:51:40

私は風月でご飯しましたよ(^o^)/
うま!
返信する
双様へ (わたなべ)
2010-11-29 00:06:43
お好み焼き屋ですかね。

あ、そういえばあなた双ですね。偶然。
返信する

コメントを投稿