
夜の屋台、弘大でトッポギを食べる。日本のそれより辛く、また甘い。日本円で200円程度で食べられる。地元の人間はトッポギのタレに天ぷらやら良く分からない臓器などを絡めて食べていたがとても挑戦出来ず。

弘大でバーに行く。床に座りロウソクの明かりの元飲むというコンセプトの店。非常にオシャレ。入り口が分かりづらく入ると少し怖い。
入り口で日本語、英語共に通じない店員さんに出逢いなかなかに困る。時折会話に入ってkるうデンジャラスという言葉。
なるほど、店内中央にある池には危険だから入るなということですね。
弘大は日本でいう原宿。とにかく若者の店舗が多い町。移動時、夜の街に繰り出す多くの若者とすれ違う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます