毎月一定額の基本給と成績に応じた出来高払の給料(歩合給)がある場合における残業代(時間外・休日・深夜割増賃金)の時間単価の計算方法を教えて下さい。
月によって定められた賃金の残業代 (時間外・休日・深夜割増賃金)の時間単価は既にお伝えしたとおりで,難しくありません。
例えば,通常の労働時間・労働日の賃金の時間単価が1500円/時の正社員の場合,
時間外割増賃金の時間単価=1500円/時×1.25=1875円/時
休日割増賃金の時間単価=1500円/時×1.35=2025円/時
深夜割増賃金の時間単価=1500円/時×0.25=375円/時
となります。
他方,出来高払制によって定められた賃金(歩合給)の残業代(時間外・休日・深夜割増賃金)の時間単価の算定については,注意が必要です。
出来高払制によって定められた賃金(歩合給)の残業代(時間外・休日・深夜割増賃金)の時間単価は,通常の労働時間・労働日の賃金の時間単価を除外した割増部分に限定されるからです。
例えば,ある賃金計算期間の歩合給が20万円,総労働時間が200時間の場合,
出来高払制によって定められた賃金(歩合給)の通常の労働時間・労働日の賃金の時間単価
=20万円÷200時間=1000円/時
になり,残業代(時間外・休日・深夜割増賃金)の時間単価は,
時間外割増賃金の時間単価=1000円/時×0.25=250円/時
休日割増賃金の時間単価=1000円/時×0.35=350円/時
深夜割増賃金の時間単価=1000円/時×0.25=250円/時
となります。
結局,上記事例の残業代(時間外・休日・深夜割増賃金)の時間単価は,
時間外割増賃金の時間単価=1875円/時+250円/時=2125円/時
休日割増賃金の時間単価=2025円/時+350円/時=2375円/時
深夜割増賃金の時間単価=375円/時+250円/時=円/時=625円/時
となります。
――――――――――――