My ordinary days

ようこそいらっしゃいました!
ふと思い立ち第2のキャリアを始めてしまった、流されがちなひとの日々を綴るブログです

キャンプだほい、キャンプだほい、

2012-08-21 20:30:58 | 日記
キャンプだほいほいほーい♪
 袋物には入りたい白猫・・・
というわけで?明日からボーイ隊のキャンプです。ごちゃごちゃのハバザックと40L二気室ザックがごろりんと置かれていて・・・4泊5日のキャンプなので準備も大変ー。しかし今年はキャンプ「場」を利用するため水くみは楽だろうしトイレも作らなくていいしなんか楽々そう・・・
どうせならとことんやってくれい!とも思いますが、まだ宿題が終わりきっていない次男くんになにかあってもいやなので(そこか!?) まあいいかなーー

ベンチャーも同じ場所でキャンプを張る予定ですが、長男くんは夏季講習と重なったため一泊だけで帰ってくる。
被災地にボランティアキャンプに行けばいいのになあ―と思うのだけと、今年は団の方針でボーイキャンプの手伝いというか指導というか、をするらし。

ドロドロになって帰ってくるのが楽しみというか、元気でやってきてくれればそれでよいです。元気に帰ってきて宿題終わらせてね~
真剣なお願いだからね~



貴志祐介「悪の教典」

2012-08-20 20:43:56 | 読書
ええと 久しぶりの毒素
ではなくて読書感想文。 

映画化もされましたね~ ってもう封切りしたのかしていないのかも知りませんが

この方の作品はデビュー作の「十三番目の人格ーISOLA」と「黒い家」、両作品とも角川ホラー文庫で読みましたが
ホラー文庫ですから一応こわあいお話で、といっても んー、心理的に怖いというか壊れちゃっている人間の怖さであって ISOLAはちょっと幽体離脱的に怖いシーンがありますが
この「悪の教典」も、まあホラーというのか?サイコパスを描いていてばんばん人が、しかも先のある高校生が殺されていくことになるのでその追い詰められていく生徒たちの感じる怖さ、の部分も怖いかな?? 壊れている人間が優しげな顔をして近くにいるかもしれない、というところが一番のポイントでしょうね。

一息で上下巻を読んでしまいましたが(4時間半くらいか そうです夜通しです 大失敗)

一息、つまり先を知りたくて読んでいるのですからまーおもしろかった、です。え なんか微妙な・・・?


そうなんだよね・・・。

主人公のサイコパス天才で対人共感能力に欠けていて人を殺すのを躊躇しない、親殺しの最悪の人なのですがある理由により私立高校の英語の教師として働いていて、しかも生徒たちからの人気抜群だったりして・・・。でもって面倒なことがあると面倒な相手を殺しちゃえばいい というものすごい結論にあっという間に達してあっという間に実行して、という人生を送ってきて、上巻では人気のある有能な英語教師が実は・・・というところがじっくり描かれており下巻ではいろいろな偶然により人を一人殺す予定が、一クラスの生徒を皆殺しにすることを決めてそれを遂行していく姿が描かれていて。

天才にしてはなんというか 行き当たりばったり的、な感が否めません・・・や、しかし精神的に病んでいるから場当たり的でもなんとか論理的に説明をでっちあげる能力を駆使して強引にいけいけゴーゴー、となってしまうのか・・・

人気教師をなんかヘンだと感じる生徒たちももちろんいて、その生徒3人がその人気教師の敵といいますかそんな立位置になります。ここまで書けばなんとなく想像できてしまいそうなストーリー?

読んで!おもしろいから!!と人さまにいうのも言いずらく、そうだな~ 私としては 心理的な攻防戦がもうちょいあったらもう少しアレだったかな。展開が一方的すぎ&ラストは まあそうくるかなあと思われるようなラスト。でした。

とりあえずなんか読み物が読みたいなあー という時にはよいかもー 私はそんなにこわくなかったかな、前評判よりは・・・。

うん。

そんな感じー 久しぶりの読書カンソーおしまいー





感想文、感想文と言えば次男くんの苦手分野、ああ夏休みの課題の一つなのにぃどうするんだあー全く書けてないよお 選んだのは新潮文庫の夏休みに中学生に読ませたい文庫本30冊 から選んだ もうとっくに読んだことのある星新一「ボッコちゃん」。
作者本人が選んだショートショート集。
これについて1600字・・・書けるのかあ 何でもいいからとりあえず書いてオネガイ。
と、そろそろ子どもたちの夏休みの宿題の行方が気になってきたハハであった。


長男くんもレポート類4つくらいあるしなあー
長女ちゃんは文を書くのが苦にならないタイプなので(中身はともかく)感想文は安心なのでした。問題は塾の山のような・・・・・・・・・・・





猫カフェ

2012-08-19 20:41:15 | 日記
 次男くんの生徒手帳に挟まれた会員証・・・・

近くに猫カフェができたというのでパパと偽双子がお出かけしてきました。

うーん、猫は好きだし大量の猫をももふもふできるのは幸せであろうと思いますが、猫の労働条件などがどうも心配というかー
や 楽しかったそうです。
一時間1000円、ペットボトル一本付き。しかし中での飲食は不可みたい・・・猫に餌やおやつを与えるのももちろんだめで、抱っこもしてはいけないそうです。で、時間交代制で猫がフロアにでてきているのですって。
17.8匹の猫の写真が飾られていて、おそらく半分は交代要員で別室で待機しているのでしょう、触った猫は5匹くらいでみな大きい猫ちゃん。一番小さい猫が4カ月っていっていたかな。お店のスタッフの人は猫の説明?をするらしい。
変わった首輪とかお帽子をかぶっている猫もいたって。嫌がらないということですが…重くないのか??

触らせてくれる猫もいればあまり触られるのが好きでない猫もいるそうで(それはそうだ)ふーふーケンカしていた猫たちもいたみたい。

お客さんも結構入っていたそうで、やー需要はあるんだなあ。

私はとりあえずしろちゃんを触って楽しんでいるので、行かなくてもいいかな。

傘を干していたらちゃっかりお外に出てきてここでも狭いのを楽しむしろ。





自動車学校、どう呼ぶ? - gooランキング

2012-08-18 11:04:09 | 日記
教習所、という以外に何かあるのかと思っていましたが、地方によりいろいろあるんだなあ。

大学に入学した年に、家の最寄り駅と大学の駅との中間地点にある教習所に通いました。2時間オーバーくらいしたっけ・・・
最寄駅側に教習所があったけれど、そこは試験が厳しいとか、どこそこは取りやすいとか取りにくいとかいろいろ友達情報や噂話がありました。ほとんどの人が一つの教習所にしか通わないでしょうから比較するのも難しいけれどね・・・結局場所で選んだ感じかな。
長男くんもあと二年したら免許取得可能な年齢になるけれど、とるのかなあー。そういう話でているのかな。実際に運転するかどうかはともかくとして身分証明書にはなるからね。
運転するようになったらなったで、心配になるんだろうな。
でも
早く運転できるようになって私の足代わりになって―今まで散々あちこちに送迎してきてあげたでしょーーー
とも思う。

自動車学校、どう呼ぶ? - gooランキング
自動車学校、どう呼ぶ?
自動車学校の呼び方ランキング
AKB48から卒業を宣言した前田敦子が成人式で「車の運転をしてみたい」とコメントしたことから「AKB自動車部」が誕生し、全編ロケによるドキュメント番組も放映中とか。そこで今回、みなさんに「自動車学校の呼び方」を聞いてみました
 そもそも《自動車学校》は「自動車教習所」のほか、「ドライビングスクール」や「モータースクール」「ドライビングカレッジ」など横文字を使ったハイカラな呼び方もあります。《自動車学校》=自動車教習所という認識が強く、《教習所》という呼び方が圧倒的な大差で1位を獲得しており、《教習所》が一般的な呼び方といえそう。《自動車学校》とそのまま呼ぶ人も意外に多く3位にランク・インしていますが、ランキングからはこの《自動車学校》を略して呼んでいる人も多いことがわかります。2位に入った《車校》は、ブログやサイトなどで調べてみると主に北海道(一部)、秋田県、石川県、福井県、愛知県、大阪府、岐阜県、山口県、福岡県、大分県、宮崎県などで使われる呼称のよう。4位の《自校》は北海道(一部)、栃木県、茨城県、富山県、熊本県などの地域で使われているようですが、県内でも地域によって呼び方が異なることすらあるようです。票数の少なかった9位の《自練》は沖縄県など、8位の《自車学》は秋田県など一部の地域限定で使われているとか。
 《自動車学校》の呼び方には様々な種類の略語があることがランキングからもわかりますが、日本語は省略の多い言語らしく、確かに私たちの周りには数多くの省略言語が存在します。たとえばパーソナルコンピューターはパソコン、スマートフォンはスマホ、参議院選挙は参院選などと略されていますが、いずれも市民権を得て一般的に使われており、人名なども木村拓哉のキムタクや前田敦子のマエアツのように苗字と名前を略してくっつけた略語もあります。このように日本の言語の略語化は多岐に渡っていて非常にユニークですね。



全国高校生 鉄道模型コンテスト2012

2012-08-17 18:50:07 | 日記
 行ってきました。ビッグサイトです 暑かった!!外!

次男くんの学校、の高校生が出展しており、中学生なのに入館証もちゃっかりとつくって混ざりこんでいる私服姿の小学生みたいな次男くんを応援しにお出かけ。
というか、投票しに行かないと・・・去年成績よかったので今年も入賞期待できそうなのよ~

これこれ、携帯画像だとよくわからないけれど、モジュールの部にでている次男くんとこ高校の力作です 
すごく細かいです。右のビルの下側ですが横から見るときちんとトンネルになっていて道路に通じており、中もきちんと作りこんでありました。

次男くんは木を二本作ったんだか手伝ったんだか。

あ、左上に女の子の写真が写っていますがお隣は女子校でした。鉄子ちゃんですね。女子校も3校くらい出展していたな。共学もいたけれど、男子校が圧倒的に多かった。全国大会ですから各地高校のテッケンとか模型部とか物理部とか?が作品を並べていましたが、地方からだと部品の破損などもあるでしょうし大変だろうな。
名古屋からきました~という男の子と話をしましたが、前日着でビッグサイトに基盤を配送してもらい、細かい部分は会場で作りこんだそうです。いやーお疲れ様でしたねえ

他の学校の様子  

西館でやっていたのですが、東館でも鉄道関係のイベントをしていてそちらもすごかった。いやオトナの本物の模型マニア-な感じの皆さんがいらして・・・ディープな世界だ。趣味の世界はどこもディープでしょうけれど・・・。

入賞して表彰台にあがれるといいな。今日は私服きていたからどうみても遊びにきていた小学生風の次男くんでしたが、明日は制服で出かけていき入賞したら高校生に混ざってちゃっかり写真撮影に臨むそうです。

入賞するといいなあ♪