介護日記8月26日(水)

2015-09-06 19:16:02 | 日記
26日午後1時に自宅を出発し羽田空港まで
行き先は大館能代空港です。
8月の夏休み期間は片道が31290円で僕は
シニア割で16790円で乗れてラッキーです

出発時間まで数独をやって時間つぶしで
す。
4時ころに出発5時に到着し弟が車でお出
向かえですわ めちゃ有りがたいです!

お袋さんにご挨拶元気そうで嬉しいです。
デイナーは数日まえから頼んでいたきり
たんぽでした。
秋田と言ったら、きりたんぽでしょう!
お袋さんも我々と一緒にビールで乾杯
家族みんなで囲む食卓は最高ですわ!!

明日からは10日間30回の食事当番ですわ
話にも花が咲いて超久々のディナーです

話題は当然我々の子供時代の出来事です。
1954?の台風15号で津軽海峡で青森ー函
館連絡船が沈没し約1000名の遭難者が・・
当時としては滅茶苦茶な海難事故でした。
私は当時10歳小学4年生かな??
強烈な台風でした。両親は結婚式に参加
兄は秋田市の動物園に招待旅行、僕と弟
が家を守っていた。
強烈な風の為に2階の窓ガラスの戸が壊れ
そうマサカリで押さえていたが強烈な風
にマサカリが2階から1階に落ちてきてヤ
バイ
両親も兄貴も台風の為に自宅に戻れずに
弟と二人でボロ家を台風から守りました

小学生の時に1件隣の料亭から出火し恐い
思いをしました。
その後に秋田内陸地震があったり、また
高校生の時におむかえの料亭から出火し
時期が冬だったので雪の為に類焼を免れ
ました。
そんな昔話とビールで大いに盛り上がっ
て大満足でした。

8時から10時まで囲碁・将棋
10時15分からマッカーサーの2000日の文
庫本を読み10時半頃に眠る。
真夜中の2時に目覚めてまた5時半まで
読書です。
左の頭に痺れが・・・超 超 ヤバイ!
脳溢血か???
5時半から7時までまた睡眠ですわ・・・
7時に起きたら兄貴が4時から我々の朝食
の準備をしていました。メンゴ メンゴ



自費出版で1000部作成しました。

2015-09-06 17:50:53 | 日記
昨晩は11時半に眠りに2Fへ・・・今朝は
3時半に目覚めてそのまま起きてきました。

1時間ネットサーフィンしていました。
実は我がふるさとは超田舎でWIFIも
使えずに田舎の兄貴のパソコンは超古く
YAHOOニュースや簡単な検索がやっと
でブログもメイルもフェースブックも使え
ずにストレスがたまるたまる

4時半から留守中に録画していた朝ドラを
見てからお風呂に今朝の体重は67Kで体脂
肪は25%でした。
その後にピアノで課題曲の前半5曲を弾いた
が結果はメタメタでした。
わずかに約2週間のブランクなのにここまで
レベルが落ち込むとは・・泣けてきますわ

朝食は食パンとハムとレタスで頂きました
その後にバイオリンを弾き今日の楽器練習
をフィニッシュ

その後北海道、北見で行われたお見合い番
組を見ていました。

ランチはそうめんにヤキトリで超超美味か
った。
しっかり昼寝をして午後から出版社へお礼
の挨拶文、市役所へ市民税還付の書類作成
などのお仕事をやっていました。
☆★☆
そうそう今回の我が旅行記は、自費出版で
1000部を印刷作成しました。
自費出版は販売するのは、めちゃくちゃ難し
くて1000部完売するのも至難の業らしいです。

初版第1版発行が9月の18日ですので紀伊国屋
書店の店頭に並ぶのはそれ以降になる予定で
す。
今月下旬からまた海外旅行を予定しています
ので僕の営業活動は10月の上旬からになる予
定です。
最低でも来年中には1000部を完売するように
頑張ります。
〇〇のワールドジャーニー571ページ・1000円
+税で販売をしますので本のボリュームを考え
ると僕は安くて、お手頃の値段だと思います。
世界一周の船旅の写真を表紙に使っています
ので皆さんにすべてがバレバレになることで
しょう。
もしもチャンスがあれば本をお手にとりご購
入頂ければありがたいです。
販売日以降にはもっと情報をお流しできると
思います。