電動車いすがあるじゃない。

2019-05-22 06:32:57 | 日記
昨晩は食事後に2Fで我がブログの読書、2011年2月末
までを読んでから、英会話のCDを聞きながら眠りに



3時半に目覚めグロモントをぐびっ、早速バスタブにお
湯を入れて囲碁の勉強からスタートです。

4時15分にお風呂へ、今朝の気になる体重は68.8Kで
体脂肪は33.3%でした。

4時半からピアノレッスンを、渚のアデリーヌとパリは
燃えているかの二曲を弾いていたが気になる事が瞬間に
頭を過ぎり一瞬手が止まってトホホ

楽器の演奏だけは集中していないといけません。でも僕
はいつも気になる事を、演奏中に考えてしまって手が止
まったりミスタッチする事も良く有って泣けて来ますわ。



安倍首相が最近の高齢者の死亡事故に対してコメントを
車の技術的観点から事故を防ぐことに力を入れたいだっ
て・・・さ

オイオイ違うだろう、高齢者の自主的免許返上を待つよ
りも年齢を期って80歳で強制的に運転禁止にしなくちゃ
事故は無くならない。

どうしても運転したかったら、スズキのセニアカーでも
充分使えます。これだったら近場までのお買い物、足が
少しだけ不自由でも、歩行者に運悪くぶつかっても死者
が出る事は有りません。

我がおふくろ様も使っていました。老人には重宝します。
コストも安いし歩道を使えるし、そんなに危なくないの
で高齢者が免許を80歳で切られても全く心配ないです。

政府は車のペダルを変えるよりも信号の仕組みを変える
だけで事故は防げます。車を全部停めて歩行者を通すだ
けで良いのにねえ~

政府の考える事は歩行者の安全よりもカーメーカー寄り
で問題だね。経済優先、人命軽視の政策にはうんざりだ。



国だけじゃなく県も市も町も危険な場所には信号、ガー
ドレール、ガードのポールを設置する事を優先して欲し
い。

政治家は政治活動費を全部歩行者安全対策にまわしたら




5時半に新聞を読みながら朝食+果物+紅茶+ヤクルトと
お薬を・・・

7時半に朝ドラを、8時からヴァイオリンを弾く予定だっ
たが妻が掃除を始めたし次女は会社を休んでTVを見始
めたので7時50分に外へ、

5分間のエキササイズ、7時55分にスタートです。

100m走っただけで苦しい、我慢してゆっくり走り続け

7&11の前で計測したら7分17秒

ローソンの信号前で計測11分05秒、ここでトイレ借用し

次のGSの前で計測、19分14秒

次はD2の前迄走って約3K弱で計測をしたら24分10秒
でした。

終点のネットカフェの前までは、疲れたので1K歩いて
計測したら33分12秒でした。

大汗をかいたので30分間、冷たいカフェラテを2杯飲ん
でネットサーフィンし水分を補給、

ネットカフェの前から33分12秒、歩いてスタートする。

D2前で37分13秒、ここから走ってGSスタンド前で計
測、44分37秒

ローソン前で48分10秒、自宅前では、56分34秒でした。

正確ではないが行きの約3Kでは、33分12秒で、帰りの
3Kでは23分22秒でトータル56分34秒でした。

正直に言うと囲碁、将棋に時間を傾注させ過ぎてめっき
り、体力が、がくんと減退しちゃって本当にヤバイです。

徒歩だけなら結構行けるが軽く走ろうとするだけでゼイ
ゼイとなかなか前に進まない。嘆かわしい事で泣けて来
ます。

9時50分にシャワーを浴びて計量したら体重が68.2Kで
体脂肪が30.2%でした。

赤城乳業のWHITE、バニラ・アイスバーを齧ったら
めちゃ美味かった。また買おうっと・・・

10時からパンツ一丁で、ブログの書き込みですわ(笑い)



ランチはカレーパスタでめちゃ美味しい。

お昼寝、やすらぎの刻、ワイドスクランブルを見てから
またまた囲碁のお勉強を、世界遺産を見て4時15分から
ブログの更新中です。

相撲を見ながらYOのワールドジャーニー第二弾の校正
を582ページまで・・・ふぅ 疲れます。