梅雨明け後の大雨が日本列島を襲っていますねぇ~~
コチラではそんなに強烈な降りにはなっていませんが
被害のないのが幸いです・・
出掛けようと思いますが急に黒雲が出て来たり強烈な
陽射しに二の足ばかり~~
昨日も決まらない空を見上げて居ましたが思い切って
出掛けたのがPM3:00・・
焼けたアスファルトから雨上がりのムゥ~~とした空気が
不快指数を跳ね上げます・・
じっくりカメラを構えるのが苦痛なお天気でした・・
フォトチャネルにしましたのでお暇な時にお寄り下さい^^
梅雨明け後の大雨が日本列島を襲っていますねぇ~~
コチラではそんなに強烈な降りにはなっていませんが
被害のないのが幸いです・・
出掛けようと思いますが急に黒雲が出て来たり強烈な
陽射しに二の足ばかり~~
昨日も決まらない空を見上げて居ましたが思い切って
出掛けたのがPM3:00・・
焼けたアスファルトから雨上がりのムゥ~~とした空気が
不快指数を跳ね上げます・・
じっくりカメラを構えるのが苦痛なお天気でした・・
フォトチャネルにしましたのでお暇な時にお寄り下さい^^
何とまぁ 織り込み済みではあったが梅雨明け即の
連ちゃんの厳しい陽射しにグロッキィ~~気味です・・
頭はクラクラ 目はしょぼしょぼ 腰はギシギシと
悲鳴を上げています・・
嫌な疲れが抜け切れなくて怠くて無気力に・・・・ダウン^^^^寸前・・
暫くは屋内に籠りこの暑さをやり過ごそうと思います・・
皆様も十二分にご注意くださいね・・
梅雨末期の暴れ雨の後、今日は嘘のように晴れ上がりました^^
朝からジリジリと肌を刺すような陽射しが容赦無く照りつけています・・
あ~ぁ 又地獄の真夏がやって来ますね・・トホホです~~
青空に夏の雲がぽっかり~~金剛山に入道雲?が架かっていますよ!!!
田圃の稲も順調に育って青々としてきました・・
花の文化園で、ひょうたん池の蓮が咲き出し早朝鑑賞会が今週行われていますよ~~~
朝から猛暑です・・早々に引き上げました~~”熱中症にご注意くださ~~い!!!”
梅雨末期の暴れ雨に翻弄されて西日本方面は大変です~~
一刻も早い梅雨明け宣言が待たれますね~~
そんな大雨の合間にカメラ散歩に・・・
被写体が少なく困った時の延命寺です・・
上手く鴨夫婦が相手をしてくれました・・感謝
左足が傷んでいるのでは~~穏やかな鴨の夫婦でした(少しセンチに~)
朝のお勤めでしょうか・・(何時行っても置いてありますが・・フフフ)
誰が訪れ鳴らしてくれるのでしょう~~
産声が聞こえた様な(興禅寺)気がしましたが・・(そんな事は無かろう^^^ガハハ)
今日は朝から大雨でした・・
午後から風が強くて引篭もり・・ア~ア^^
昨日は暑かったですね・・
天候が読めなくて午後遅くにカメラ散歩に~~
フォトチャネルにしました・・お暇な時に御覧くださいネ~~
彩色多彩・・
和歌山県の高野山の奥に花園紫陽花園が有るのですが
昨日(7/10)紫陽花園の開所開き?と聞きました・・
今日出掛けようと思いましたら午後から大雨予報が~~トホホ
ドライブウエイは結構勾配有り・急な曲路有りで大雨なら恐ろしい
処なので見合わせる事に・・・・
天候が回復すれば今年最後の紫陽花を撮りに行こうと思います・・
2年前の写真が有りましたのでUPしますね~~
中々雄大な風景でしょう・・平地より涼しく感じ暫し高原の紫陽花を楽しみました・・
朝9時 散歩の途中で気温計の表示は”26度C”になっています・・・暑いです~~
昨夜からの雨が上がり地面から立ち上がる空気がモワァ~と・・不快指数100!!!
歩いていても胸が締めつけられるような感覚に・・危ない感じでした~~
小学校のプールから愉しそうな歓声が・・弾けているのでしょう~~
例によって単50ミリ f1.8でフウフウ言いながら撮って来ました~~
崖崩れを防ぐコンクリートの壁から伸び出した元気クン・・
見事な緑色!!感動しますね・・ウフフ
ひっさし振りに陽射しを見たような今朝のお天気です・・
初夏の様な厳しい暑さが戻って来ました・・
大雨が九州方面を襲い可成りの被害が出ているようですね~~
幸いにも被害がなくて過ごせている事が有り難いです~~
何日振りでしょう・・黴が来なければ良いがと心配したカメラテストを兼ねてぶらぶらと・・・・
今朝も九州方面大雨だそうです~~早く復旧出来る事を祈ります!!!
西日本も明日は大雨だと予報されていますので憂鬱です!!!
後二週間位でしょうか??梅雨明けが待ち遠しい毎日です・・・