春薔薇が終わり、紫陽花が色付き出し、夏花が色々と目に付きます・・
スタイル佳し~~
カルミア満開・・
ヤマユリも・・
物憂げな風情が・・
↑ タイサンボクを見付けました・・ 28日 花文
春薔薇が終わり、紫陽花が色付き出し、夏花が色々と目に付きます・・
スタイル佳し~~
カルミア満開・・
ヤマユリも・・
物憂げな風情が・・
↑ タイサンボクを見付けました・・ 28日 花文
梅雨時の主役は紫陽花 少しづつ色付きが始まっています・・
やっとこの程度~~
軽くハイキ-気味に~~
額は出て来たが花はまだまだ~~
今にも咲きそうですが~~
バイカオウレンが満開~~
固まって咲き見応えあり~~
今ラジオから 【梅雨の花 紫陽花】 と聞こえましたが~~ 28日 花の文化園
明日から雨模様、その後台風が上陸との報道ですね・・
折角咲き出したササユリが気に成ります・・
崖の笹藪の中で咲いているので、笹の葉にかぶさらない様に撮るだけですが~~
咲いているのはまだ汚れは無いのですが~~雨の後花粉が流れて汚れるからと、せめて今日の内に
撮って来ました・・
70-200の望遠で撮りました・・ 28日 花文
今朝やっと白いササユリの開花を確認・・
崖地で笹の密生地に咲いています・・
横向きで大きな花を咲かせます・・
花粉で直ぐに汚れるので今の内に~~
春薔薇も御終いかな・・
紫陽花の彩が今一ですが~~
初夏に咲く花にバトンタッチですね・・ 27日 花文
二、三日前から咲いていたかも知れませんが、今日が初撮りです・・
昨年は 27/5に初撮りでした・・矢張りユリも咲き出しが早いのでしょうか~~
うっかり気が付かず、人に(ユリを見ましたか?)と聞かれて アッそうだった!!
何時もの所へ飛んで行くと、咲いていましたね・・これからどんどん咲き出しますよ・・
ヒメユリ
イチハツ
コアヤメ
チリアヤメ
ノカンゾウ
ユリ科の花が愉しませて呉れますよ・・ 23日 花文
猛暑になりました・・
簡単にカメラを持って出掛ける雰囲気では有りません・・
蜻蛉池公園の薔薇が続きますがお付き合い願います・・
満開にベテランカメラマンが三脚を立てて慎重に狙っています・・ 16日 撮影
珍しく7時過ぎにはトンボ池公園に到着・・
駐車場はガラガラ、歩く叢は水滴がキラキラ~~
薔薇の花も朝露で怪しく光っています・・
鵜の夫婦
キラリンキラリン
13,14日の薔薇祭りは生憎の雨天でした・・薔薇園は満開です・・ 16日 撮影
花の文化園も賑わいが戻って来ました・・
コロナも一応納まって来たのかな? 入場者も楽しそうに愉しまれています・・
園内の花も華やかな色彩に溢れて来ました~~
ヤマボウシ
カルミア
シャガ
ワトソニア ?
薔薇
薔薇園
クレマチス
アヤメが艶やかに目立ちます・・ 12日 撮影