秋色が濃くなっている滝畑ダムを囲む山々の紅葉です・・
生憎曇天で映り込みが薄くて残念・・・
少し彩度を上げました・・
暫く紅葉風景が楽しめますね・・ 28日撮影
秋色が濃くなっている滝畑ダムを囲む山々の紅葉です・・
生憎曇天で映り込みが薄くて残念・・・
少し彩度を上げました・・
暫く紅葉風景が楽しめますね・・ 28日撮影
松尾寺 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B0%BE%E5%AF%BA_(%E5%92%8C%E6%B3%89%E5%B8%82)
大威徳寺から松尾寺に寄り道しました・・
いつもと少し違うような、台風被害が有ったのかな・・
静かな環境で紅葉風景が楽しめますよ・・ 26日撮影
前回訪問から10日経ちました・・ 見頃です・・
お寺に到着するまですれ違い追い越しの車に会いません・・気になるなぁ~~
駐車場は満車に近い賑わい~~へぇぇ
見事な色付きの良い景色でした・・来て良かった~~
沢山貼りました・・多くのカメラマンに負けずにパチパチ撮りました・・ 26日撮影
紅葉真っ盛りの中に秋の彩色が愉しめます・・
モミジ遊びも中々捨て置けません・・
21日花文で撮影・・ 紅葉谷がライトアップされますよ・・
四郷の串柿の村を訪ねました・・
先に堀越観音まで登ってきました・・
www.katsuragi-kanko.jp/kusigakinosato.html
日当たりのいい斜面なので柿も良く実るでしょう・・
堀越観音の参道
大銀杏が出迎え・・
神野地区へ回ります・・
山登りの急斜面と細い道に閉口しながら撮ってきました・・ 20日撮影
晩秋の気配が感じられます・・
花文で知り合いの方から、ヒマラヤサクラが咲いてるよ、教えて頂きました・・
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヒマラヤザクラ
いっぱい可愛い花を付けています・・見頃です!!!
椿が咲き出しました・・季節は晩秋へ移行中ですね・・ 21日撮影
お寺までの道路が昨年の台風被害で通行止めになっていましたがやっと開通しました・・
今年は21号台風で、少しモミジの木が傷んでいます・・
今は少し寂しいですが、後一週間もすれば見頃でしょうか・・
お寺周りの風景を撮ってみました・・ 16日撮影
一輪一輪が形よく、色良く、,匂い良し(余り私はわからない)見頃ですよ,ですよ・・
花文で薔薇園で作業している方に聞きました・・
秋は一輪咲きが良いらしく、丁寧に愉しんでください・・
と教わりました・・
ここに来て色合いが良くなっているなぁとは思っていました・・
綺麗です・・
まだまだ見頃ですよ、とお聞きしました・・・
暫く楽しめそうです・・
11日 花の文化園のもみじ谷で紅葉が進んでいますす・・
木の種類も多く色の違いが楽しめます・・
逆光、順光 斜光等 葉の変化が面白いです~~