遅くなった明日香訪問・・
稲渕~橘寺~藤原京跡~九品寺~一言主神社 周ってきました・・
彼岸花には少し遅かった・・秋空だけは素敵でした・・
案山子 今年は忍者
橘寺 芙蓉満開
九品寺
一言主神社・九品寺の彼岸花は撮影せず~~
遅くなった明日香訪問・・
稲渕~橘寺~藤原京跡~九品寺~一言主神社 周ってきました・・
彼岸花には少し遅かった・・秋空だけは素敵でした・・
案山子 今年は忍者
橘寺 芙蓉満開
九品寺
一言主神社・九品寺の彼岸花は撮影せず~~
世尊寺・彼岸花をUPします・・
久し振りの彼岸花の群生にウキウキしながら撮って来ました・・
来年もきっと撮りに出掛けたいです・・
ゆったりとしたお寺さんに、彼岸花が良く似合っていました・・
吉野大淀町の世尊寺に彼岸花を求めて~~
古い由緒のあるお寺、聖徳太子建立 豊臣秀吉 徳川家康 らの名前が次々~~
写真を撮って居たら、村の人が話しかけて呉れました。お寺に関する話を訥々と~~
知らなかった話なので興味深く聞かせて貰いました・・
上手くお伝え出来ないので 奈良世尊寺 で検索ください~~
暑いくらいの好天気 最後の彼岸花かな?と思いながらパチリ・・ 続きます~
嫌ですね。年寄りは慌てん者ですね・・
1か月早く来てしまいました・・
和泉葛城山のブナ林 紅葉の欠片も有りません・・トホホ
鬱蒼とした林の中、誰とも会いません・・黄紅葉も見つからず心細く成っています・・人に会いたいなぁ~里心が付いて早々に山を下りました・・相性が悪いのかなぁ~~
こんな所に曼珠沙華が咲いていた・・
誘われる様に撮り進んでいたが、いい気がしないよね~~
森の中に誘われて~~
まだまだ紅葉には早いですが、黄紅葉に色づいている葉もちらほら~~
やっと秋の気配がしてきました・・
何にも無いねぇ~~と云っていたが秋色が其処ここに~~
朝晩の凌ぎ易さも心地よし~~
マルバノキが紅葉しています・・
タマスダレ
オミナエシ
フジバカマ
コムラサキ
ダリア
コマユミ
曼珠沙華
酔芙蓉
21日 花の文化園
大型の18号台風 此方には暴風の余韻を残して過ぎ去りました・・
里の彼岸花の様子が気になり、出かけて見ました・・
彼方此方農家の方が出て、後片付けを~~
風に持て遊ばれた彼岸花 乱れた姿に、でもしっかり咲いていましたよ・・
倒れた稲が・・
立ち上がり元気な姿を期待したいですね・・
早くも彼岸花が咲いていました・・
色のノリも今一ですが、今年のお初の曼珠沙華・・
一気に蔓延るのでしょうね・・
14日 スマホで撮影 これから愉しめますね・・