やっと8月になったのですね・・
今までの7月が真夏だと感じていたが、我々の感覚の真夏の八月が来るのかな~~
例年通りならお盆には、朝晩の爽やかさが来ると期待したいが、本当にそうなるのか??
熱帯夜の寝苦しさもピークなのだが・・(エアコン嫌いには堪えます)
どの花も朝顔らしい・・(花文で変化朝顔展)・・
やっと8月になったのですね・・
今までの7月が真夏だと感じていたが、我々の感覚の真夏の八月が来るのかな~~
例年通りならお盆には、朝晩の爽やかさが来ると期待したいが、本当にそうなるのか??
熱帯夜の寝苦しさもピークなのだが・・(エアコン嫌いには堪えます)
どの花も朝顔らしい・・(花文で変化朝顔展)・・
毎日天気予報では、20/30% 降雨予報ですが~~
殆ど降りません・・
滝畑ダムが此方方面の水甕ですが、危険水位では無いのかな?(と見えますが・・・)
発想も悲観的に成って来た・・温暖化の性だろう~~
暑い熱いとぼやいていたら、ダリアが咲いていた~~
サボテンの花 これから暫く追いかけてみます・・
閉会中審査 首相側近が 「記憶・記録ない」 を連発~~
これで加計問題が終結してしまうとは・・とても思えないよね・・
自分に責任が無い事の証明に、時間等を浪費している事は気にならないのかな・・
何か馬鹿にされている様で釈然としないのですが・・政治の貧困を憂いますネ~~
百日紅
ハマボウ
向日葵が今を盛りと咲いていますね・・愉しみです~~
毎日30℃超えの真夏日に恐れをなして自宅退避~~
本日薄曇り 出掛けよう 夏花を探しに~~
和歌山 岩出 緑化センターへ~~
9時の開門時に飛び込みます~~蒸し暑いなぁ~~
ミストでお出迎え 花の為
芙蓉
ペンタス
一時間しか居られません・・明日に続きます~~
花文で観蓮会が始まっています・・
出掛けるのが遅れて8時半に到着・・
エントランスに蓮鉢が置いてあります・・
カメラマンの姿が見えません・・
昨年はひょうたん池で賑わっていたのに、拍子抜けですが~~
昨年と大違いでしたよ~~
この猛暑が過ぎたら、秋花が人気になるでしょう・・
21日頃が関西方面の梅雨明けか?
気象情報で報道されていますネ~~
本格的夏日以上に過ごしにくい日々が続きます・・
日向でカメラを構えていると、グラグラする時が~~
お盆まで後一月(通常気象ならここが目安でしたが)朝晩涼しくなるのかしら???
クリナム
セイヨウノコギリソウ(ピン甘🙇)
稀勢の里、照の富士 相次いで休場~~ う~~ん
五条市の生蓮寺の蓮が見頃とブログ友が発信~~
日を追う毎に気温が上昇しています・・
少し出遅れ9時到着・・ 照り付ける太陽が恨めしい~~
大鉢に植えられた蓮も強い日差しに嫌がっているみたい・・
白飛びを気にしながらの撮影に背中は汗でグッショリ~~
長居は年寄りには禁物です~~明日は最高気温が予想されています~~
皆様 ご自愛ください・・
今が見頃でしょうか・・惚れ惚れしますねぇ~~
今日も朝から強烈な日差しに躊躇しながら・・
盛松寺の蓮が見頃では?と思いながら出遅れていたが・・
やっと重い腰を上げて出掛ける事に~~
矢張り盛りを過ぎているかな?と思いながら撮ってきました・・
思いがけない出来事がありました・・お寺の方が冷えた麦茶と茶菓子をお盆に乗せて ”どうぞ!!!” 吃驚です~~勝手に遊んでいる私に??? 初めての経験でした・・ 麦茶の冷たさが染みわたりました・・・盛松寺のファンになりました・・・ 嬉しかったです~~
まだ降り続いている北九州方面~~
どうかこれ以上の災害にならない様に祈ります~~
G20終了 結局納得出来たのは??
地球温暖化 メルケル首相の頑張りには拍手ですね~~
すっきりしないし、解決には程遠いのかな?
世界のリーダ アメリカはどっちに走っていくのか!!!
何が解決したのか G20 先送りばかりでは~~
キクニガナ 一輪のみ咲いていた
午前中花文へ、猛烈な蒸し暑さに頭クラクラ 早々に退散でした~~
お願いしたいのです・・
北九州地方の大雨による災害を認識願いたい・・
地球温暖化による気候変動が原因らしいのです・・
安部さん G20でこんな議題を出して見ては~~
ツンツン~~
桔梗が元気
ミソハギ
半夏生
↑ アサザが気持ちよさそうに・・