岩湧寺(900米)の石楠花を撮りに~~
年々石楠花の木が少なくなっています・・
昨日から咲き出したそうです・・
石楠花はしっかり咲いています・・蕾が一杯です~~
車から出るとブルブル~寒いなぁ・・
蕾も多くあり此れから見頃でしょうか・・
岩湧寺(900米)の石楠花を撮りに~~
年々石楠花の木が少なくなっています・・
昨日から咲き出したそうです・・
石楠花はしっかり咲いています・・蕾が一杯です~~
車から出るとブルブル~寒いなぁ・・
蕾も多くあり此れから見頃でしょうか・・
右を見ても左を見ても~~
”私を見てよ”と呼んでる様です・・
華やかになりました・・
椿に思えないですが~~
サクラソウ
何となくノンビリな雰囲気に春を感じませんか・・
桜が終盤になり、新緑が恋しくなってます・・
少し早いかな~と思いながら
蜻蛉池公園へ~~
ミラーレスカメラ内蔵のフィルターを試してみました・・
雨が上がり青空を期待していたら・・
今頃寒の戻りか・・
黄砂が青空を消している様ですね・・
新芽を持った花木が逞しいです・・
八重が綺麗 蝶が来ました・・
早くも石楠花・・
ドウダンツツジ
花海棠・・
オオシマサクラ・・
椿 花びらの形が・・
めちゃ早のボタンではないですか?
春来来たりなば~忙しくなりそうです~~
近くを通りましたが素通りもし難くて~~
以前に写真仲間と写真を取りに来た所です・・
丘にも登ったがいまは敬遠です・・
辺りの写真を二、三枚~~
飛鳥の早春も捨てがたく何度も来たくなる風景です・・ 5日撮影
枝垂れ梅の華やかさで賑わっていた和泉市環境公園・・
花畑は寂しかったですが、今日は正に春爛漫・・
こんなになるのかとびっくりでした・・
広場に歓声が広がっています・・
河内長野市民の水甕の滝畑ダムの桜が満開寸前です・・
山笑うにはもう少し時間が掛かりそうでしたよ・・
トンネルを抜けると~~
愉しめました~~