雨が上がりそうなので出かけようとすると、またまた降り出しました・・
花文にはカメラマンが数人、後から来られる人も居られます・・
皆長雨に閉口して雨でも出かけて来られた様子です・・
雨の風情がどこまで表現できるかな? 甘いねぇ 傘を持ってカメラを構えると、ピントが上手く合いません・・
どうなりますやら~~~~
タイタンビカス
春薔薇が未だ健在
紫陽花を入れて貰って~~
モミジ谷の碧さが一際素敵です・・ 10日 撮影
梅雨の時期ですから、長雨には慣れていますが降る量が半端じゃないですね・・
九州方面の被害の惨状に言葉を失います・・
近畿、中部方面にも被害が広がって来ました・・
私の思いは「地球温暖化」の影響が大きいと思います・・
温まった海水から発生する水蒸気の量が想像以上なのでは~~
この後の夏季の事を想うと憂鬱に~~
蓮花の勢いが盛んな時なのに、動けなくて~~
ここ二週間前から撮れている蓮花をダイジェストで纏めました・・
風雨に傷まない様に祈るばかりです・・
各地で被害が出ています・・
毎年災害に見舞われる列島に成ってしまったか!!!
元凶は気球温暖化の影響とも言われていますが、なんとかしなくては~~
風に倒され木の又に~~~
岩に助けられてなんとか・・
木槿が元気・・
桔梗も早いですね・・
梅雨本番 穏便に過ぎて貰いたいですね・・
蓮の花は案外撮り難いですね・・
スッキリと見やすい花なのに、写真にするには一工夫要りますね・・
神秘的で撮り易そうに思いますが、逆に扱いにくい被写体と自分は思いますが~~
初めて訪れた蓮池でした・・毎年通うようになりそう~~
泉南の熊取町にある蓮池です・・
先日 新聞報道されていたので、今朝梅雨の合間のピーカンに出かけました・・
大振りの蓮が沢山咲き出しています・・見事です・・
車は運動場に駐車可能(7時~11時) 近くの方が朝の散歩を兼ねて来られています・・ 2日 撮影