先週、Vストちゃんの
ヘッドライトバルブを
ハロゲンからLEDに交換しましたが
今日はポジション球も
LEDに交換しました!
ポジション球って
小さくてカワイイですね~
上がノーマル球、
下がLED
技術の進歩を感じますね~
サクっと交換!
おおっ!明るい!
闇夜を引き裂くぜ~!w
夜桜がキレイですね~
LED点灯!
今週もがんばろ~!
嗚呼、中年真っ只中~!
先週、Vストちゃんの
ヘッドライトバルブを
ハロゲンからLEDに交換しましたが
今日はポジション球も
LEDに交換しました!
ポジション球って
小さくてカワイイですね~
上がノーマル球、
下がLED
技術の進歩を感じますね~
サクっと交換!
おおっ!明るい!
闇夜を引き裂くぜ~!w
夜桜がキレイですね~
LED点灯!
今週もがんばろ~!
嗚呼、中年真っ只中~!
昨日は我が家のガレージで
Vストちゃんのヘッドライトを
交換しました!
ノーマルのH4ハロゲンランプでも
充分だと思っていましたが
最近、年のせいか
暗い所での視力の低下を
少し感じるようになり
明るいLEDバルブへ
交換しようと思いました。
ヘッドライトユニットを
ガバっと外します。
大きな丸目一灯は
鬼太郎の目玉おやじみたいで
かわいいですね~
「おい!鬼太郎!」
(若い人にはわかりませんねw)
取り外したノーマルの
H4ハロゲンバルブ
Vストちゃんを2019年7月に
新車で購入してから
約35000km走行しましたが
一度も切れることもなく
交換もしませんでした。
今までごくろうさま~!
交換するのはこれ!
信頼のPIAA製品です!
シンプルな形状ですね
ブランド名が
刻印(印刷?)されているのが
イイですね~!
H4ハロゲンバルブと
ほぼ同寸なので
無加工で取り付けれましたが・・
“ツバ”より下部が
少しだけH4よりも長いのかな・・
ヘッドライトケースの
奥行きの少ないVストちゃんには
ギリギリでした。
交換完了~!
次はポジション球も
LEDに替えま~す
LEDバルブ点灯~!
おおっ、明るい~!
ちなみにこれがノーマルの
H4ハロゲンの光です
暗くなるのを待って
早速、テスト走行~!
光軸も調整無しで大丈夫そうです
夜の北摂の山道に
走りに行きました!
“花冷え”で寒かった~~
明るい~!
真っ暗闇の林道も
走っちゃうぜ~
おおー!
ノーマルよりぜんぜん明るい~!
夜の林道は
オバケが出そうで怖い~
ってか北摂でも数年前に
クマの目撃情報があったから
これからはクマにも注意ですね!
若作りしていても
視力の低下や
その他、体の老化を自覚しながら
無理なく安全にいつまで
バイクライフを楽しみたいです!
嗚呼、中年真っ只中~!
みなさま3連休ですか?
俺は3連休とちゃうねんw
土曜日は
一日中仕事だったので
疲れてヘロヘロになりましたが
夜、バイクで走り回って
リフレッシュしてきました!
めちゃ寒いけど
バイクは気持ちイイぜ~♪
あっ、
新しいシートバッグを
買ったのよん!
詳しくはまた!
日曜と月(祝)は
休みなので
リフレッシュしまくりま~す!
手抜き記事ですみません!
嗚呼、中年真っ只中~!
昨日はエエ天気で
あまり寒くなかったので
阪神地区をプチツーしてきました!
淀川堤防沿いを河口へ走って・・
アマ(兵庫県尼崎市)の港!
六甲山!
山頂付近の展望スポットからは
阪神地区が一望できます!
ここは夜景も超絶景だよ~!
摩耶埠頭!
跳び蹴りツーリング?
アマの港で
ライダーキック!
六甲山で
真空飛び膝蹴り!
摩耶埠頭で
ローリングソバット!
ラストは
ポートアイランドで
旋風脚をやろうと
思っていましたが・・
まだ膝の具合が悪く
思い切った旋風脚ができないので
断念しました・・・
(これは昔の画像です)
ジジイになっても
無茶しない程度に
自己満足として
バイクもアクションも続けるぜ!
嗚呼、中年真っ只中~!
今日は天気も良くて
あまり寒くないので
久しぶりに六甲山を
気持ちよく走ってま〜す!
でもやっぱ山頂付近は
路面凍結しているところもあるので
走行注意です!
ちょっと曇ってきたので
そろそろ下山しま〜す
嗚呼、中年真っ只中〜!