ひゃっほー!
実は俺、昨日と今日は
有給休暇で2連休中なのだ!
(次の土曜日は休日出勤だけど・・)
なので昨日は
Vストちゃんでツーリング!
久しぶりに
奈良県吉野郡上北山村の
大台ケ原へ行ってきました!

雲は多めでしたが
標高1000m超えの山道は
涼しくて気持ちいい~!

我が家から大台ケ原までは
下道でも3時間ほどで来れますが
昨日は家を出発する時間が遅かったし
いろいろ寄り道をしながら来たので
大台ケ原ビジターセンターの駐車場(標高1573m)に
到着したのは15時を過ぎていました。

ライディングスタイルから・・・

トレッキングスタイルに変身!
久しぶりの山歩き~!

ビジターセンターの売店で
水と非常食用にクッキーを
買っていたら
ビジターセンターの人が
「今から山に入られるのですか?」
と聞いてきたので
「はい。」と答えると
ビジターセンターの人は
「気を付けて下さいね。
夏でも夕方5時を過ぎると
山の中は薄暗くなって
危険なので転んだりしないように」と。

クマの目撃情報も
夕方以降に多いらしいし・・

ベテランの人は
ナイトトレッキングというのも
楽しんでいるらしいけど
俺は山歩きに関しては
素人だから気を付けなければ。
クマには以前、
兵庫県の山で出会ったことあるので、
クマの驚異のジャンプ力や
走るスピードを目の当たりしたから・・
クマはマジでヤバイよ!
2018夏・鳥取~兵庫ツーリング② 林道でクマに遭遇!衝突!(実話です) - MAX真吉の中年真っ只中~! (goo.ne.jp)
なので暗くなる前に駐車場に戻ってこれるように
駐車場~日出ヶ岳往復コースを歩くことにしました。
このコースはわりと平坦な道なので
歩きやすいです。

大台ケ原には整備された歩きやすいコースが
数種類あります。
2015年に全コース歩き回ったことがあるので
興味のある方はご覧になって下さい。
大台ケ原ツーリング&トレッキング!(前編)絶景!ダイジャグラ! - MAX真吉の中年真っ只中~! (goo.ne.jp
大台ケ原ツーリング&トレッキング!(後編) ポンチョとタフデジカメが大活躍! - MAX真吉の中年真っ只中~! (goo.ne.jp)
久しぶりの山歩き、
気持ちいい~!

でもやっぱ、
木が生い茂っているので
外よりも薄暗いですね。

クマには出会わなかったけど
鹿と猿とカエルを見ました。
日出ヶ岳最高峰に行くには
この急階段を上らなければなりません!

体力には自信のある俺ですが
ちょっとバテました・・・
無事に登頂成功!
標高1695m

誰もいなかったので
いつものごとく
アクション自撮り!
あちょー!

おりゃー!

やっぱ、まだまだ元気やわw
立派な展望台もあります。

展望台からは
晴れていれば富士山まで
見えるらしいけど
昨日は曇っていたので
ぜんぜん見えませんでした。。。


帰りはさっきの急階段を下ります。
ヒザに負担がかかりますね~

2時間ほどトレッキングを
楽しんでから
帰路につきました。


川上村の白屋展望台

平日なので行楽地は
交通量も人も少なくて
のんびりできますわ。
有給休暇でしっかり
リフレッシュして
また明日から
お仕事がんばります~!
嗚呼、中年真っ只中~!
