刺繍アドバイザー 合田陽一 のブログ

刺繍を通じて人の役に立ち、明るく幸せな世界をつくるブログ。
世界各地の色々なワッペン、刺繍、エンブレムを語ります。

招き猫のお酒

2017-04-09 17:58:59 | 刺繍アドバイザーの日記

2ヶ月間の断酒が無事終了。

久しぶりに体内に入れたお酒は富鶴の【大吟醸 福招き猫】。

大黒天さんと招き猫のペアの器で置物としても最適。

海外の方、駐在員さんへのお土産に喜ばれます!
(興味のある方は限定品なので愛知酒造さんへ直接注文して下さい)

愛知酒造 富鶴

 

今回はソウルでスタッフ達と頂きました。

皆んなで招き猫をナデナデ。

私の2ヶ月分の代償と思いが詰まってるので開運間違い無しでしょう。

断酒が終わり感じたこと。

これまで酒に飲まれてたという事に気づきました。
酒は飲むもの、飲まれては駄目なんですよね。


お酒との付き合い方がこれからは変わります。
招き猫さん、大黒さんありがとう!

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
 
 

ーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 


歩きスマホと歩き読書

2017-03-12 08:35:16 | 刺繍アドバイザーの日記

持ってる物が違うだけなのに
歩き読書は応援したくなり、
歩きスマホは日本の将来を憂う気持ちになるのは私だけでしょうか?

イメージが二宮金次郎とゲームに興じるオタク、との違いという事は分かるのですが‥

彼は岩波新書読んでました。

画像に含まれている可能性があるもの:1人以上、靴、室内
 
 
 

ーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 


苦しい時こそニコッと笑え

2017-03-04 13:58:31 | 刺繍アドバイザーの日記

昨年末に1年間心に響いた言葉を集めて自作した万年カレンダー。

長男の誕生日なのでこの言葉を贈ります。

来月から半年間のロンドンに留学。

男は未知の世界に飛び込んでなんぼ。

この言葉を御守りに、新しい体験にドンドン飛び込んでほしいです。

自動代替テキストはありません。
 

ーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 


人生とは美しい刺繍を裏からみているようなものだ。

2017-02-28 15:21:53 | 刺繍アドバイザーの日記

人生とは美しい刺繍を裏から見ているようなものだ。
その模様が何を意味しているか、そのままでは分からないが
それを表から見れるようになったとき
その意味と美しさが分かる。

by ティヤール・ド・シャルダン
(北京原人を発見した考古学者)

自動代替テキストはありません。
自動代替テキストはありません。
 

ーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 


マナー違反の大人になるな。

2017-02-20 12:36:47 | 刺繍アドバイザーの日記

留学の相談にきた長男にこんな話をしました。

うちのマンションの郵便受けには、こうやって不要なDMを置いていく住人がいます。

こんな大人になるな。
捨てられたものを文句言わずに持ち帰りゴミ箱に捨てる大人になれ。

反面教師という師はいつも周りで待機し教えてくれていますね。

画像に含まれている可能性があるもの:室内
 
<form id="u_0_2s" class="commentable_item" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{">

ーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 

 
</form>

知覚動考!と知覚花草

2017-02-17 12:29:14 | 刺繍アドバイザーの日記

知覚動考!ともかくうごこうと読みます。

そして知覚花草

グローバル社会では思いを伝えるには言葉にしないと伝わりません。

無口は損です。

今年は、ともかく話そう!です



ーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 



ひそひそ声

2017-02-14 09:53:20 | 刺繍アドバイザーの日記

講演会などでヒソヒソ話って独特の周波数があるのかよく聞こえるのよ。

でも話す本人達は気づいていない。

知らないうちに半径数mの不満をゲットしてるから気をつけた方がいいよね。

 

 
 
<form id="u_jsonp_2_23" class="commentable_item" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{">

ーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 

</form>

レッツ 断酒!

2017-02-06 13:13:58 | 刺繍アドバイザーの日記

我社の深セン工場の工場長が昨年末から禁酒中です。

痛風の時もビールを手放さなかった彼ですがついにドクターストップ。

FACEBOOKのカバー写真も青島ビールですからその苦しみや・・。

一番大切な楽しみを奪われると、その代償としてきっといいことがあるはず。

今年は好成績を期待しています。

その彼が年末年始、私の内観中に禁酒に苦しみながら内観の本を読破してくれていたそうです。

人の気持ちに寄り添えるという事は大事ですね。

私も一応ワインエキスパート、日本酒利き酒師を持ち、ビール、焼酎、お酒は何でも大好きです。

彼の苦しみを共有しようと思い2,3月、2か月間の禁酒をします。

期間限定なので禁酒というより断酒ですね。

どうしても飲みたくなった時はデヴィット・ボウイの名曲を聴きます。

レッツ、ダンシュ!

 

自動代替テキストはありません。

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 


ビジネスホテルについて

2017-02-02 10:10:37 | 刺繍アドバイザーの日記

昔、アパホテルによく泊まっていました。

いつからか空室があるときの値段が倍から3倍くらいの値段になり

数年前から利用出来なくなりました。

今回の問題に対してアパホテルに対して批判と応援、賛否両論あります。

私は問題はもっと根本的な利用客に対する姿勢ではないのかな?と感じました。

スパーホテルや東横インはその点非常に良心的に対応してくれています。

アパホテルも従業員の方々はとても親切で設備も素晴らしいです。

ただホテルとしての姿勢が次に泊まりたくないと思われるのはとてももったいない事だと思います。

どうせお金を使うなら目先に利益より長期的な信頼を重視するホテルに使いたいですからね。

昨日、新年会をした道頓堀ホテルは素晴らしい顧客志向のホテルでした。

スタッフ一同楽しむだけでなく非常に勉強になりました。

また次回利用したいホテルです。

画像に含まれている可能性があるもの:4人、座ってる(複数の人)、テーブル、室内
 
画像に含まれている可能性があるもの:2人、座ってる(複数の人)、食事(複数の人)、電話、室内
 
画像に含まれている可能性があるもの:5人、、スマイル、室内
 
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 

 
<form id="u_jsonp_3_i" class="commentable_item" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-ft="{"tn":"]"}">
 
</form>

船井メディアのJUSTに出ました。

2017-01-31 14:29:48 | 刺繍アドバイザーの日記

毎月経営者や話題の人のインタビューがCDになった「JUST」を10年以上定期購読しています。
インタビュアーの人見ルミさんのファンになり、いつか会いたいとしつこく言ってました。

何と私の家内がお世話になってる方からのご縁で人見ルミさんと繋がりました!
そんなこんなで、今度CDに出て下さいよという話になり、形になりました。

想い続ければ叶う!!
ご縁に感謝です。

ーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 


トゥモローゲートからのラブレター 

2017-01-19 15:38:47 | 刺繍アドバイザーの日記

以前にも紹介した手書きの売り込みメールを頂いた会社に社内研修の講師をお願いしました。
我が社では売り込みメール、電話は何重にもバリアを貼っています。
その中をくぐり抜け、私が話を聞きたいと思ったラブレター(売り込み手紙)。
その裏話などためになる話でした。

トゥモローゲートという新卒採用や企業ブランディングの会社ですが只者でない。
ここのホームページ開けるとすぐでてくるメッセージが、ようこそブラックな企業へ‥


ラブレターをくれた女性営業マンは7000倍の狭き門を突破して入社した女性です。
只者ではない集団だけに我が社の営業達もかなり刺激を受けたようです。
やはり心はアナログの方が伝わりやすいです。勉強になりました。

自動代替テキストはありません。
画像に含まれている可能性があるもの:2人、座ってる(複数の人)、テーブル、室内
画像に含まれている可能性があるもの:1人
 
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 


断食内観

2016-12-27 13:46:30 | 刺繍アドバイザーの日記

明日より1週間、内観に入ります。

内観法.COM

1月3日までメール、その他連絡がとれません。

ご迷惑をおかけしますが、しっかり自分を見つめなおしてきます。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 

 

ドッペルゲンガー

2016-12-12 19:07:42 | 刺繍アドバイザーの日記

FBのタイムラインを見ていたらパリで自撮りしてる自分をみつけてびっくり!
と思ったら4年前にタヒチの新聞がきっかけで知り合ったもう1人の自分でした‥
髪切りよったので益々似てきました。

事の詳細は下記のブログにて。

FACEBOOKで出会ったもう一人の自分

 

画像に含まれている可能性があるもの:2人、スマイル
 
画像に含まれている可能性があるもの:1人、テキスト
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/ 

 
 

IT断食 内観

2016-12-07 09:09:45 | 刺繍アドバイザーの日記

今年の年末に生涯3度目になる内観にいってきます。
7日間完全に外界からの情報を断ち、たたみ半畳の中で過ごします。
携帯、パソコンは預けます。
普段、情報まみれになっているので丁度いいIT断食ですね。

宿泊、食事代全て込みで7万円。

私の体験をいうと、ちょっとした旅行にいくよりもかなり安く、一番遠くて神秘的な旅行です。 

小久保日本代表監督もこの内観道場で精神を鍛えたそうです。
食事はかなりおいしいのですが私は断食内観なので食べれません。

栃木なので終わってから宇都宮餃子を楽しみに励みます。

詳細は下記のHPまでお問い合わせください。

 

内観法.COM

画像に含まれている可能性があるもの:食べ物
 
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

G-TRY公式ホームページでもブログを更新しています。

http://www.g-try.com/blog/