あ~また来てる 2014-05-30 16:42:34 | 家ご飯 相変わらず今日も黄砂とPM2.5は酷いです。 おまけに急に暑くなり 朝からエアコンがフル回転です。 今日こそは夏物を出さないと!! 早速アイスの出番です(^O^) 先日作ったポテサラを 賞味期限が過ぎそうなのでUPしました。 材料はこれだけですが マヨネーズにマスタードを入れて和えると 塩分控えめで美味しいです. ご近所におすそ分けすると たったコレだけになりました。また作ろうか・・・
自然力 2014-05-29 14:37:30 | コリドラス 3~4日前から 黄砂とPM2.5が飛来してるので 昼か夕方かも分かりづらい景色です。 それでもメダカやサワガニたちは 活発に動き回ってます。 人間だけでしょうか こんな気候の変化についていけないのは。 爽やかな青空が恋しく思えます。 3つ蕾をつけた フレグランス・オブ・フレグランシスの3つ目が開花です。 どんなに環境が悪くても 立派に咲ききるバラにも力強いオーラーが・・・
いよいよ着工? 2014-05-28 17:29:06 | 自然 立水栓を付けて2年 やっと水場に鳥が来てくれるようになりました。 この日は水浴びはせずに水だけ飲んで帰りました。 グリーンのホースが邪魔~ この時期 何度も若いペアのツバメが 偵察に来て帰ってしまっていた 家の駐車場の電灯の所に やっと今年 巣作りをする気配です\(^o^)/ 無事に出来るといいのですが。 着工1日目 着工2日目 えづら地味すぎなのでお花を追加です。
白鳥の赤ちゃん 2014-05-27 17:12:26 | 自然 志高湖で生まれた白鳥の赤ちゃんです。 数日前テレビで見た時は まだヨチヨチ歩きの雛でしたが すくすくと育ち 上手く泳げるようになっていました。 望遠で撮ってみました。 色が変わったようになっているのは 外敵避けの赤い針金線です。 もうしばらくは小さな池で過ごし 外敵の危険が無くなった頃 大きな池にお引越しです。 ここの白鳥は渡りはしないのかな?