四季折々の美しい風景とゆったりとしたひと時をワンと一緒にお伝えできればと思っています
8歳で発病して
二年の辛い闘病生活に耐えた
桃ちゃんが
昨日、静かに息を引き取った
頑張って頑張って
これ以上頑張れないほど
頑張った桃ちゃんに
お疲れ様としか
かける言葉が無かった
シトシトと梅雨
桃ちゃん
やっとゆっくり休めるね
一昨日見た時は
確かに6羽いた
昨日の朝には
3羽しか見当たらず
もう巣立ち?
それにしても早すぎない?
昼前に見た時は
ポツンと1羽になっていた
あ〜やっぱり巣立ちか・・・

その1
羽も昼過ぎには
意を決してか
巣の淵に立ち上がり
追い風に乗って
スーッと飛び立ってしまった
今年のツバメ守も
これで終わり
早かったね
無事に巣立ってくれて
ありがとう!!
毎日の糞掃除からも
解放され嬉しいけど
淋しくなったよ
梅が色づいたので
綺麗に洗い
キッチンペーパーで水分を拭き
梅のヘソを爪楊枝で取って
中に塩を詰める
10%の減塩梅干しなので
梅1kgに対して塩100g
ホワイトリカー(35度)を25cc
フリーザーバックに入れる
その後
先日購入した
フードシールドで
軽く真空にする
2kgの重石を乗せてみて
梅のエキスが
上がるまで様子を見る

ホワイトリカーは
数年前に使った残りで
やってみた
カビが生えたら
ホワイトリカーのせいだにゃ(^^;
今年は
家族が増えたし
梅干しを作ろうと思った
ネットで南高梅を探したら
そこそこ綺麗な梅が届いた
あと1〜2日で完熟かな?
ココちゃん
梅のいい香りがするね
しばらくこの香りも忘れてたよ
それに、作り方もおぼろげだけど
何とかなるよね