ふくふく日記

絵本・紙芝居作家のよこみちけいこのブログです
子育てに家事に音楽に創作のことなどなど,マイペースでのんびり更新中

入船山夏祭り!

2017-08-31 19:21:40 | 音楽活動
日曜日は入船山夏祭りに参戦~~~!!!


いつもの美術館通りにお店がたくさん。
昔懐かしのボンネットバスもこの日のために駅裏の桟橋から美術館通りまで走りましたよ~。

呉といえば今うわさのあのキャラも!

呉氏登場~~!

私は原画展やらワークショップやら演奏などなどをしました~~。

こーんな感じで夏っぽい原画を並べて。


そこで演奏に合わせて即興お絵かき&ちびっこと一緒にワークショップも

ちびっこと合わせた絵がこちらでーす。美術館の壁が六角レンガを使っていることにちなんで、このようなハチの巣を
みんなで作ってみましたよと!この後、巣版からはちみつをこそげ取って、本物のはちみつを食べるコーナーも。

そのあとは「呉かみしばいのつどい」のみなさんの紙芝居会。
なんと私の新作紙芝居「たこたこおさんぽ」やちょうど飾っていた原画の紙芝居「やまでらのかんのんさま」を演じてくださいましたーー!!感激!ナイスコラボです!


そしてお祭りの最後に、みんなで演奏をしました。




なんとこの日は、昔立ち上げたママバンドの10周年目だったんです!
まさに10年前のこの日に、フルートのゆうさんと運命的に出会いまして、その日のうちにママバンドを
立ち上げました!

その昔々、私がまだ今より10も若い時、子供も2才になったばかりで日々子育てに追われていたころ、
子育てしながら子連れで音楽が楽しめる、そんなママバンドを作りませんか~?っていうつぶやきを某掲示板で見つけたんですね。
赤ちゃんがいても、演奏したい!音楽したい!っていう、ゆうさんのつぶうやきでした。
そんな音楽好きな人は呉市にどのくらいいるんかね?でもやってみるか!ってことで、フルートのゆうさんとピアノの私で、立った二人でしたけど、ママバンドを立ち上げたのでした。

それからあれよあれよというまに、バンドの人数は膨れ上がって、立派なママバンドができましたとさ。
とはいってもね、10年もたつと、子供は大きくなって手を離れたり、転勤で遠くに行ったり、お仕事を始めて忙しくなったりと、主婦をとりまく環境は移ろいやすいのですね。

私たちはバンドはもう脱退したんですけど、そこで出会ったゆかいで楽しい音楽大好きな仲間とはずっとつながっていて。
それで10年目だから、なんかしたいね!よし集まろうぜ!
ってことで、ひさしぶりにメンバーさんと一緒に演奏をしましたよ~~。
いやー楽しかったです。ほんとに。

自分の描いた絵の前で、気の合うメンバーが集まって演奏しているっていうのがね、もう胸アツですよね。
やっぱり同じ趣味でつながってると、ずーっと続いていけますね。
それはもう、とってもとっても幸せなことだなあと思うのでした

また10年後も、20年後も、ともに白髪の生えるまで、また集まれば楽しく演奏できることを祈って!

こんな10周年記念ラムネまで作ってくれてましたよ!感激!
もったいなくって飲めないよー!


てなわけで、たくさんの人にこの日も助けてもらって、楽しいコンサート&原画展ができました。
来てくださったみなさま本当にありがとうございます!

入船山夏祭り、とってもにぎわっていました。隣でやってたひろマルシェもとてもおしゃれで、おいしいものがいっぱいで、ああ、こういう場所で演奏できて本当に幸せ倍増だなあとしみじみとしました。

みなさま、オツカレ!打ち上げのビールが最高においしかったわ~~~。




紙芝居発表会、始まってます!

2017-08-30 18:54:54 | 紙芝居


昨日から、銀座のバートックギャラリーさんで始まってます!

「紙芝居発表会2017」

私も去年、二人展をさせてもらったご縁でゲスト作家として、紙芝居の原画を展示させていただきましたよ~!

今月出た新作「たこたこおさんぽ」で私の紙芝居の著作はなんとちょうど10作目!
毎年コツコツと新作を作ってきましたが、紙芝居は本当に楽しい、面白い、そして奥が深いなあと、
知れば知るほど思います。

で、オーナーのジェインさんから、どの原画でもいいから!って言われたので、じゃあどれにしようかなあと
悩んで、私の大好きな一作「あめがあがったよ」の原画と「はりきりおとうばん」の中から一枚ずつ展示に出しています。
「あめがあがったよ」は残念ながら絶版なんですが、私の家の倉庫には在庫がたんまりあるので、もし「ホシイ!」
という方がいらっしゃいましたら、お気軽にお声がけください~。

それでですね、この間自費出版した紙芝居「ふうちゃんのそら」もギャラリーで少数ですが販売してますので、
もし興味ある方いらっしゃいましたらぜひお手に取ってご覧くださ~い。

先日の長野で行われた紙芝居まつりでも、購入してくださった方がたくさん!
本当にありがとうございます。
200部しか作ってなかったのですが、増刷することになりましたよ~~。うれしーい。

ギャラリーのほうで紙芝居の教室をされているんで、この展示会も毎年されているそうです。

お時間ありましたら、ぜひギャラリーのほうに遊びにいってみてくださいね。
紙芝居の教室なんて素敵すぎるなあ。
教室のみなさまと、アツク紙芝居について語り合いたかったのですが、残念ながら遠方なので
ギャラリーに今回は行くことができず……無念でございます。すいませぬぬぬ……。


入船山夏祭りに出まーす!

2017-08-26 14:18:58 | 音楽活動
バタバタしているうちに、すっかり忘れていましたが
明日!
入船山夏祭りが開催されまーす!


以下、HPより抜粋です。

2017年8月27日に広島県呉市で開催される「入船山夏祭り2017」のイベント内容です。
入船山記念館開館50周年、美術館の35周年を市民でお祝いしちゃいます!
 
呉で少なくなってきた夏祭りを新しくつくろう!と、呉のステキな面白い場所で7回の開催を重ねてきた「トビキリ夏祭り」が、今回は大和・入船山記念館運営グループなどと協働で、トビッキリな夏祭りを開催します。
 
入船山記念館、呉市立美術館との連携企画も!   
さらに、ボンネットバスが走り、呉桟橋と入船山をつなぎます!
 
呉が歩んできた歴史がギュッと詰まった「入船山」で、夏の終わりをトビッキリ楽しもう!

で、そこの会場の美術館別館で、私のいちにち原画展がありますよ。

さっき作った告知ポスター。

そんでもって11時からのお絵かきワークショップと14時からのバンド演奏のほうで出演します。
原画展は夏っぽい絵本の原画をチョイスして展示してます。
その前で、サックス、フルート、ペット、などなどのみんなと楽しく演奏させていただきますよ~~。
いやー楽しみですね

というわけで、いちにち限りの楽しい夏のお祭りです。
みなさま、お時間ありましたら、ぜひ遊びに来てくださいねえ。

まだ準備が全然できていないので、これから頑張るです。
月末から東京でのグループ展にも参加するので、そっちの準備が今朝ようやくできたよ。
それについては、また告知いたします~~

そんなこんなで夏休みももうおしまいですねえ。長かったなあ。。。

 

ありがとうございました!!!

2017-08-16 15:07:00 | 紙芝居
6月から始まった「よこみちけいこのおはなし原画展」、昨日まででした。
ご来場くださったみなさま、本当にありがとうございました!



たくさんの方からお手紙をいただきましたよ~~!
すべて原案者の中峠さんも、目を通されています。
ひとつひとつのお手紙、本当にうれしいです。ありがとうございました。

この「ふうちゃんのそら」は2年前に出来上がったんですね。
そのとき、近所のギャラリーで原画展をさせてもらいました。
それで、もし今度原画展することがあったら、それはこのお話しを紙芝居として出版するときにしよう!
って決めていたんです。

紙芝居はずっとコピーしてノリではって~っていう自家製しかなかったんですよね。
手間もかかるし、コストもかかるし。あー何とか印刷したいねえ。っていう思いはずっとあった。
でも、出版社にもっていっても、この地元色の強い作品は出版するのは難しい・・・といわれていて。
じゃあ、自費で作るかなーって。でも大変だよなあ・・・って二の足を踏んでおりました。

そしたら、そしたら!
広の協働センターの井上さんからお声かけてもらいまして
「作品を展示したいんですけどー」ってね。

ああ、来てしまった!原画展のチャンスが!
もうこのチャンスに作るしかなかろう!私よ、奮い立て!!
って、一念発起しまして、ようやく紙芝居を出版するために動きだしたわけですね。

そして想像以上に、大変な作業の連続でして、何度も心が折れそうになりながらも、何とかできあがったふうちゃんの紙芝居。
一部1500円という破格デスヨ。手作り紙芝居界の革命ですよ!
原画展会場にて、紙芝居コンサートもさせてもらいました。

紙芝居ができたなら、チラシもほしいよね~って言われて、チラシも夜な夜な作った!ああもうなんでも作るさ!

写真満載のなかなかインパクトあるチラシができたわ~。ちょっと素人臭い感じでなんともですが。
チラシも1000枚刷ったぞ!

というわけで、井上さんのおかげで紙芝居がとうとう出版できました。ありがとうございます。
あと伸ばしにし続けていて、でも作りたいなあって思いつつ、なかなか動き出せずにいた私の背中を
ぐりぐり押してもらえました。

この夏も、いろんなところでふうちゃんを見てもらえて、いろんな方からたくさんの感想をいただきました。
ふうちゃんだけでなく、つやちゃんの原画も展示してもらえて、本当にいい時間をいただけましたよ~。


来てくださったみなさん、協力してくださった協働センターのみなさま、お手伝いしてくれた仲間のみなさま、助けてくれた家族に、みんなにありがとうの気持ちでいっぱいです!

あたりまえの空をみあげて!幸せかみしめております!


☆娘のふうちゃんごっこ







あー夏休み~~~

2017-08-14 10:24:00 | 子育てあれこれ
夏休みなので、ひさびさーに「キッズUSランドベイサイドフォート」に行ってきましたよ。

キッズUSランドっていうのはね、屋内にある子供の遊び場なんですけども。




ゲームあり、卓球あり、カラオケあり、トランポリンあり、ボールプールあり、それが全部使い放題!
冷房ガンガンにきいてて、真夏に遊ぶにはもううってつけの場所ですよ。
ここが一日パックで880円でこどもは遊び放題!大人は480円でい放題。

大人にもマッサージチェアとか雑誌とかマンガとかあって、お菓子やカップ麺、ネットもできるPCも備え付けで5台くらいあるので、居心地抜群です。太鼓の達人とかシューティングゲームも無料でやり放題デスヨ。ま、ちょっと型落ちの古いゲームですけども。

寒いくらい冷房がききまくっているけど、子供たちは大汗かいて走り回ってました。
ちびっこから小学生まで、そりゃもう楽しいったらありゃしない~~てな場所デスヨ。

でも考えることはみんな一緒で、夏休みの平日なんですけど、いや~人多いわーめちゃコミ!!!
そして大人は子供らを放し飼いにしてるので、無法地帯です!子供の。
でもね。広いせいかそんなにぶつかってケガ!とかという惨劇?は不思議となかったかなー。

人が多すぎてなかなかお目当てのゲームや車で遊べなくて、すねまくってる息子でしたが、それでも
夕方くらいから人が少なくなると、色々遊べたようです。やれやれ。

私はなにしてたかというと……


仕事してましたね。いや~~はかどりました。
ちょっと調べものしたかったら、パソコンもあるし、のどがかわけば自販機もあるし。
家と違って誘惑がないので、ひたすら〆切前のラフをやり続けて感動するくらいはかどった。

ベンチと机もいっぱいあるんですけど、そこもこの日は全部埋まっていました。
席がない人はレジャーシートを敷いて、場所とり。公園みたいだ。

私たちはオープン10時過ぎに着いたんですけど、すでに受付長蛇の列。

そして気が付けば、10時から18時前までいました。まる一日遊んだよ。(仕事したよ)

ベイサイトフォードっていうくらいなので、海のそばにあるんですけど

公式サイトよりお借りしました。

こんな感じの景色が広がっています。
前、ここに来た時に潜水艦が浮上しつつあるレアな光景も見たよ。さすが呉ね。

てなわけで、駐車場も無料だし、一日遊べるしでほんとにまた行きたいくらいいい場所でした~~~。
夏休みは激コミなので、行くなら朝イチか夕方4時くらいからがおすすめでしょうか。
夕方からだとナイトパックでちょっとお安くなるんで、いいですよね。

てなわけで、あーーなつやすみ~~~~♪を満喫しております。
いやー仕事進まんね…焦るわ~。泣けるわ~。
今週はちょっくら東京一人旅に行くので、それまでにどこまで描けるのでしょうか~~!


スズキコージ展!

2017-08-13 00:06:48 | 雑記
今日はお墓参りに行きまして、墓所から近くにあるこちらへ
熊野の筆の里工房さん
でっかい筆が飾ってあります~。


そこで開催中に絵本作家スズキコージさんの原画展へ行きましたよ!


いやー見ごたえありましたね!いっぱい絵本の原画きててびっくりしました!

私の大好きな絵本「エンソくんきしゃにのる」の原画もあったよ!

あとスズキコージファンにはたまらない「サルビルサ」の原画も!「山のディスコ」もあったぞ!うおー!
こんな田舎でこのデンジャラスな絵画展!しびれます!

この写真じゃわかりにくんですけど、

ライブペインティングをよくされる作家さんなんですが、ライブで描かれたであろう3メートル以上のでっかい絵が
いっぱい飾られてました。
もう囲まれてる!スズキコージに包囲されてる!!逃げ場なし!
っていう感覚になりましたね。特に第二展示室。

どの絵もど迫力です!でも細々ととても繊細で、
「あ、こんなところにネコが!」
とかね、色々発見するのが子供らも楽しそうでしたね。いやーすごかったです。


そんなすごい展示なのに、お盆休みの土曜だというのに会場ガラガーラで、ゆっくり見てまわれました。

最後にスズキコージさんが小2のころに描かれた絵も飾られてて、これまた衝撃作でした!
その絵の隣にコージの夏休み記録、みたいなのもあったんですけど、
「じゅくにいく」「べんきょうした」
ばっかりなんですよ!先生、めちゃええこちゃんやったんやな!意外な!

というわけで、入場料500円で、これでもか!ってくらいあふれるエネルギッシュな絵をみることができて、大変疲弊しました・・・。
あ、今話題に「ドームものがたり」の原画ももちろんありましたヨ

展示は今月20日まで!お近くの方はぜひ夏のギラギラしたような、夏の夜の不思議な感覚のような、そんな原画展へゴーしてみてはどうでしょうか!


ヘアドネーション

2017-08-08 01:01:28 | 雑記
そういえば、髪の毛をばっさりと切ったんですよ。もう1か月くらい前ですけど。

これくらいあったのか。長いなー。


もうね、何年もずーっとこの髪型だったんですね。
のばしてたというよりかは、ほったらかしだったというのが正しいのですけど。

大体半年に一回くらいしか美容院行ってないんですよね。女としてどうなのそれってどうなの?
で、半年に一回くらい行ったときは「そろえて整えてくださいー」って言うだけなので、見た目ほぼ変わらないまま
ここ、何年も同じで髪型で生きてました。

で、そろそろ半年以上たつから美容院行くかなーって思ってね。
あ、たまには髪型変えるかな!、じゃあせっかくだからヘアドネーションしようぜ!って。

ヘアドネーションって知ってますかね?
こちらね

医療用のウィッグを作る材料になるために髪の毛を寄付することです。

で、31㎝以上の髪の毛が必要で、しかもパーマもカラーもしてない状態。
っていうね、条件があるんですわな。

私はカラーも生まれてから一度もしてないし、パーマももう4年くらいかけてないので、これは!やれる!
ってことで、美容院にお兄さんにおねがいして切ってもらいましたよ。

いやーさっぱりすっきり!!!ここまで短くするのは結婚前に一回して以来かなー。
短いすぎて、最初しばらくは自分で自分に見慣れなかったよ。
こんくらいですかね。今。結べなくってちょっとアツイ・・・


てなわけで、もしロングをばっさり切りたいなーって人がいたら、ヘアドネーションっていう活動があることを
ちょっとしてもらえたらなとこの日記を書いてみた。

ちなみに、去年、娘の授賞した紙芝居コンクールの授賞作品の一つに「ヘアドネーションって知ってる?」
っていう紙芝居を書かれてる方がいて、おお!こういう広め方もあるのねえと。
あまり知られてないからね、ヘアドネーション。
知るきっかけになるのって大事だなあと思いました

たしか童心社賞を受賞されてたような!演じはなかったのかな?

紙芝居の可能性を新たに知った思いデスヨ。




ふうちゃんのそら、できました

2017-08-04 23:41:48 | 紙芝居


今日は広協働センターさんで、紙芝居コンサートでしたー。
平日なので、前回よりは人が少なめでしたが、落ちついた和やかな会でした。

紙芝居のあとの演奏で、前回はトランペット演奏とライブお絵描きでしたが、今回はサックス🎷演奏で私はキーボード弾いてました。なのでお絵描きなし。スイマセン💦

このふうちゃんのそらの紙芝居が、とうとう販売できるようになりまして!自費出版しました!わーいヾ(^▽^)ノ

こんな感じで、透明ケース付きで一部1500円です。

とはいえ、紙芝居って需要あんのかねー?いっぱい作って在庫抱えたら大変じやんーとドキドキしつつ、とりあえず100部ほど作ってみた。紙芝居の100部ってね、スゴいですよ、まあ重い!そしてかさばるー💦

どん!

この紙芝居18場面ありますからね、かなり重たい段ボールがどっさり来たわよーひー💦

タワーのように積まれた紙芝居、どうなるかねーと思ってましたが、
なんとなんと!たくさんの発注をいただきまして、
100じゃ足りないわね、ってことで追加増刷することになりましたよー。
たくさんの方々が、この紙芝居を待っててくださったんですね…うれしすぎる。
みなさま、ありがとうございます!
ぜひ一度みて、そして演じて見てください。

今回の紙芝居には演技の参考動画があります。
こちらから見てみてくださーい

"ふうちゃんのそら" を YouTube で見る


絵本のいま

2017-08-03 15:52:15 | 絵本作家への道
そういえば!
こちらの本「絵本のいま」2017-2018


に掲載していただきました~~。わーお!
これは絵本作家のカタログみたいな本でしょうかね?

Amazonの説明を抜粋しますと~

2013年に創刊した絵本作家の仕事ファイル、『絵本のいま』3号目。
第一線で活躍する絵本作家(画家・文章家)195名の作品を、プロフィールとともにご紹介します。
また、作家紹介に加え、過去2年間の注目の絵本、「いま」を支える先人たちの輝かしいはたらき、
絵本作家の「課外活動」を伝える特集など、絵本の作り手・読み手とも参考になる特集にも力を注ぎました。
作家との出会いを求める編集者、デザイナー、プロダクトの企画者の方々はもちろん、これから絵本作家を目指す方、
書籍流通に携わる方、そして子どもに絵本を与える立場の保護者や指導者の方にも、“絵本の現在" を伝える一冊です。

表紙イラストレーションは、「あらしのよるに」「ゴリラにっき」などで広く知られている、
世界屈指の動物絵本作家あべ弘士さんです。

てなムック本です。

私のページはこんなのね。

どの作品を掲載いてもらおうかなーってすごく悩んでしまったけど、こんな感じで。

いろんな作家さんが載っていて、眺めているだけでも楽しいです。多彩ですねえ。

書店では見かけないのだけど、アマゾンで購入可能でーす。


敬老の日のお話

2017-08-02 09:47:01 | 創作日記
キンダーブックにお話しを書きました~!


保育雑誌です。書店ではなくて幼稚園とか保育園なんかで販売してるやつですかね。
なんと!キンダーブックって創刊90周年の歴史ある雑誌なんですねえ。すごいやあ。コチラ
それの年少さんの9月号です~。


9月号なので、テーマは敬老の日。
元気なじじばばの出てくる話で、年少さん向きで、しかも5ページで!
っていう、なかなかハードルの高いお題?でしたヨ。
話を考えても、なかなかまとまらなくって、もう悩んではげそうでした。く~~~。

何とかできあがってほっとしました~!話ができれば、描くのは楽しいですね~。
今回はたまたま見た小学生の女の子の作文からヒントをもらって、お話しが浮かびました。
「くらしの文集」ってほんと優秀~~。お話しのタネをいつも拾っております。ありがとうございます。
あ、くらしの文集っていうのは、うちの市がやっている作文コンクールです。
小学校の作文の優秀なやつをまとめた本です。
私もむかーし、特選をいただきましただよ。

というわけで、これは8月発売でーす
キンダーブックを取っているご家庭がありましたら、ぜひぜひ見てくださーい。


紙芝居コンサート♪

2017-08-01 15:57:55 | 紙芝居
ひろの協働センターで開催中に「よこみちけいこのお話し原画展」
そちらで、紙芝居コンサートをやってきました~。わーい。


みなさま、暑い中、ありがとうございます!

いつもは学校や保育園などなどでやってるのですが、今回はどれくらいどの年代の方が来られるのか全くの未知!
果たしてどれくらいの人が来てくださるのかしら~?もしかしたらガラガーラ?
とね、ちょっとドキドキしておりました。

心配は杞憂に終わりまして、暑いなか、たくさんの方が来てくださいました!
年代もさまざま。赤ちゃん連れの方から年配の方まで。皆さんほんとうにありがとうございます!


紙芝居「ふうちゃんのそら」を原案者の中峠房江さんが演じてくれました。

もう何回目がわからないくらい見てるんですけど、毎回中峠さんの演じが少しづつ違うのです。
これはそのときの観客に合わせているからなのよー、とのことでした。紙芝居の醍醐味ですね~。
保育園でやるときと、大人の会でやるときと、今回のように混合の場合と。
さすが、人形劇歴40年のベテラン女優でございます。

そして、最後にみなさんで「にじ」を歌いました。

演奏はおなじみTブレイクのTPちーちゃんとkeyboardかおりん。


手話を娘と関家さんがやってくれましたー


で、私はその間、なにをしていたかというと、

にじの絵を描いとりました~。
この曲だいたい3分ないくらいでしょうかね。猛スピードでガガガと筆を動かしまして、何とか完成~~。


会場のみなさんも歌ってくれて、美しい歌声が広がっていました。
この紙芝居を見た後に、歌を歌うっていうのは、偶然ひらめいたプログラムなのですが、少し重いお話しを張り詰めて見たあと、優しい童謡を歌う=自分の声を出すのは、すごくいいなと思ったのです。気持ちが解放されるというかね。
会場が一体になって共感していくのが、感じられました。紙芝居は共鳴・共感する場を作るメディアなので、まさしくです。

感想のお手紙もたくさんいただけて、とてもうれしい。
いい会になったなあと思いました。
これは参加してくださったみなさんのチカラです。ほんとうにありがとうございました。

準備から片付けまで、呉かみしばいのつどいのメンバーの方や、私のお友達や旦那さんまで、みんなが手伝ってくれて、あ~なんて幸せなんだろうな~、みんなのやさしさに感謝感激です。。。

真夏のギラギラした空を見上げて、幸せいっぱいかみしめましたヨ!

しかし、毎日暑いですね。。。

紙芝居コンサートは次回は8/410時半から開催予定です~。
原画展は8/15までやっております!
お時間ありましたら、ぜひ遊びにきてくださいね~!。