ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ふくふく日記
絵本・紙芝居作家のよこみちけいこのブログです
子育てに家事に音楽に創作のことなどなど,マイペースでのんびり更新中
てんのこの一年
2013-02-23 19:58:39
|
子育てあれこれ
展の保育園の発表会リハでした。
明日が本番なのですが、もうじゅうぶんすぎるくらいの成長ぶりを見て、母感動です。
ほんとこの一年で驚くほどの成長をとげたなあと感慨深し。
保育園で一年を振り返っての文集を作るらしく、その原稿を描いてたから余計に成長したなあと思う。
写真がその原稿~。
せっかくなのでイラスト満載にしてみました。このほうが記憶に残るかな。
ささ~っと書いた割には結構いい感じにできたので自己満足ナリ。
ああ、春には年中さんか~。早いなあ一年。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
児童画展あれこれ
2013-02-20 18:25:18
|
子育てあれこれ
学校から電話がかかってきて、何かな~と思ったら、市のこども図画作品展に選ばれました!というお知らせでした。
「ええ!?きつねがたぬきみたいになっちゃったのに~?」
と、本人もびっくりしてた。
今日から展示されてるってことで、美術館に見に行ってきました。
毎年、実は見にいっているのですよ児童画展。
こどもの絵はほんと天才的にすごくてオモシロくてものすごく楽しい。
特に、3、4年生くらいまでかな~。最高に面白いです。でも5.6年生くらいになると全然面白くない。6年生の絵なんてほんと意外性がゼロで、ツマラナイ絵ばかり。大人になっちゃってるんだなあって。
1.2年生の絵はのびのびしていて楽しい絵が多い。
3.4年生はそこに色々個性が混じり込んできてて、見ごたえがあり、どんな気持ちで描いてるのか想像するだけでおもしろいし、絵のタイトルの付け方とかも秀逸な物が多いのね。
で、学校ごとに傾向もあって、C小学校とH小学校はどの学年も指導者の力量がない絵が多い(マンガみたいな絵)~とか、G小学校は写実的な方向かな~とか。
ま、どこの学校も6年生の絵が壊滅的に今年はつまらないのが多かった。まず構図の取り方をもう少し教えてあげてほしい。風景画が多かったから余計にそう思う。
とかとか~~色々あれこれ旦那に静かな美術館内でしゃべくりながら、じっーくりみてまわりました。
うちの小学校の1年生で2人だけ選ばれてた娘の絵(写真)、これだけ見ると迫力満点の絵なのだけど、クラス全員がひまわりとキツネの絵を描いてて(描かせてて)、しかもみんな同じ構図、同じ技法で描いているのですよ。なんて画一的な指導!そんなのって意味あるのかな~。その中でも塗り方が丁寧とか、ちょっとディエールに凝ってたからっていうところで、選ばれてる気がするな。
なんだかんだ書いてますが、今年の私的ナンバー1はN小4年生の子が描いてたソーランの練習の絵がグランプリ~。A小3年生の子の「音楽を生み出すぼく」っていう絵が次点!
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
バレンタイン
2013-02-14 11:54:08
|
創作日記
娘と手作りチョコレートケーキ作成~
展がずっと狙ってたのがおかしい。
旦那と義父にはお酒にしました。ハッピーバレンタイン~だけど、あまり盛り上がらないね、今さらね(笑)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
蒲田行進曲
2013-02-10 13:57:47
|
創作日記
蒲田行進曲のテーマ曲
今度、息子の発表会でちょろっとやるんですが(旦那と)
音とりしてますが楽しいな~。アガルナ~。
会場が盛り上がるといいなあ。
こういう昭和ぷんぷんの曲いいねー楽しいねえ。
ああいつか行きたいなあ老人ホームとかの慰問に。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
節分
2013-02-03 23:35:41
|
子育てあれこれ
節分したい~という子供らの希望をかなえるべく・・・今年も鬼を呼ぶ。
今年の鬼は~~こんな風~
じゃじゃん!!!!
華はもう全然怖がってくれない上に、面白がり過ぎてつまんないったらありゃしない。
展はお父さんってわかってるんだけど、本気で半泣きで逃げ回っていた。やりがいあるなあ。かわいいぞ。
そのあと、同じマンションのさやちゃんちにも(この格好のまま)出張して、鬼退治してもらいました。
玄関に鬼の衣装一式をそっと置いておいたら、完璧に着こなして「うお~~!」と言いながら帰宅してくれる旦那、ほんと素敵だなと思いました(笑)
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
よこみちけいこのブログです。絵本や紙芝居をかいてます。
☆制作やイベントのご依頼はお気軽にご相談ください。
ブックマーク
プロフィール
よこみちけいこ 紹介
絵本のお仕事
絵本作品を紹介しています
紙芝居のお仕事
紙芝居作品の紹介です
紙芝居のお仕事2
紙芝居作品の紹介その2です
T-break活動日誌
音楽活動についてはこちら♪
カテゴリー
日常のつぶやき
(122)
紙芝居
(59)
一日一絵
(39)
有田川
(14)
絵本作家への道
(37)
絵本ができるまで
(7)
絵本あれこれ
(40)
絵本会
(3)
創作日記
(98)
スケート
(27)
子育てあれこれ
(146)
音楽活動
(83)
雑記
(115)
読書記録
(17)
カレンダー
2013年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
青森に行ってきました
お久しぶりです
絵本グッズをご紹介
>> もっと見る
バックナンバー
2025年01月
2024年08月
2024年07月
2024年03月
2024年01月
2023年12月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年03月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年06月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年09月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2008年12月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年08月
2007年05月
2006年10月
2006年02月
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について