民主党内閣のリーダーシップの無さには怒りを覚える
どうしてこの最悪事態の先を読もうとしないのか・・・出来ないのか
世界各国から原子関係者のスペシャリストが集結しているんだろが・・・
後手後手の対処ばかりでどうなっているんだ
今回の原発事故で日本の農業・漁業は壊滅状態に落ちってしまっている、この影響が海外までにも及んでしまった現実をどの様に解決す
るんだ
民主党の必殺技、お金のバラマキではこの一件は無理です
有害水を海に放出する決断は仕方が無いとしても、この前後の対策が余りにも幼稚すぎるのではなかろうか
地震・津波そして人災に近い原発の事故、近隣の県民は生き地獄ではないでしょうか
中途半端な指示しか発令できないもどかしさ、もっともっと勢力的な行動を望みたい
そもそも原子力安全問題に第三者の意見に耳を傾けていればこの様な悲惨な事態は80%以上は免れていたと考えられる
これからの行政に携わるスタッフは見解を新たにして、第三者の意見を真摯に捉える姿勢を養って戴きたいものだ
農業、漁業、県民に対する補償も莫大になるだろう・・・
今後の原子炉発電に関しても異議等が山積して前途多難であろ・・・
全て自業自得である思う・・・が、現場で命を賭けた作業をしている方々が一番の被害者かも・・・
*安全な 場所で指示する 不甲斐なさ*