世直し奉行

世直し奉行

震災保険金支払ってもまだ黒字に・・・一言!

2011-05-21 10:02:49 | Weblog

日本史上の大震災に依る損害保険の支払額は膨大な数字となったが・・・

  一社が赤字化に転落したが残り2社はそれでも黒字を計上している

これは一体どう言う事なのか・・・

 損害保険会社の利益率がいかに高水準なのかを物語っている訳だ

あれほどの甚大な災害にも関わらず保険金を支払っても黒字とは納得の行くものではない

 で、有れば平素支払っている保険料を低くしても良いのではなかろうか

ひょっとすると、政界との癒着が介在しているのと疑いたくもなって来るのが心情だろう

 もっと公取は眼光鋭く注視して戴きたいと希望したい

一日も早い復興・復旧をお祈りします・・・

 

                      *大企業 金の力で 再起直ぐ*

 


国歌斉唱時に起立をしない教師は排除に・・・一言!

2011-05-20 00:06:53 | Weblog

この案に大賛成です

 日本人であれば極々当たり前の事でしょう

礼儀正しく斉唱する事に何等異議などを唱える事は有り得ないです

 異議を唱えているのは左翼系の方々でしょう

理屈に合わない事ばかりを言っている先生です

 そんなに日本の国を敵対視するなら、いつでも日本国から脱出して下さいな

愛国心の一欠片もない様な方は、日本には必要無いのです

 まして、未来ある子供の教育上もよろしく有りませんから

この様な先生方は、何か大きな勘違いをなさっているかも

 国歌イコール戦争ってのを結び付けているのかも・・・

考え方が余りにも飛躍しすぎている・・・これが、左翼系の思想と言うのだろうか

 府の条例案として可決を希望する・・・

スポーツでも色んな式典でも国歌は必ず斉唱するのが平和社会でしょう

 

                   *湾曲の 思想が齎す 悲劇かな*


未だに行き渡らない義援金の配布に・・・一言!

2011-05-19 00:02:54 | Weblog

一体どうなっているんだ

 皆の善意が台無しではないか

配布する側から見れば、公平にと考える事には理解はするが・・・

 今回のケースは特別なのだから、ある程度臨機応変な作業も仕方が無いのではなかろうか

財産一式を失った被災者の方々に一円でもお金が必要としているはずです

 こんな時こそ、行政の責任者が腹を括った決断が必要としているんですよ

事なかれ主義は平和な時にするもので、急をせいている時には枠にはまった様な思考は不必要なんだ

 義援金の意味を良く理解して欲しいものだ

国民、諸外国からの善意のお金なんだよ

 行政から支出したお金じゃないんだから、先ず分かっている範疇の被災者から配布をして行けば救われる方々は多く居られるのではな

いでしょうか・・・

 役に立ってこそ義援金の価値があるのですから

もし、結果的に責任問題になれば大変だと身の保全が頭を過ぎっていたら貴方は(行政責任者)人間失格です

 責任を取る位の器量を持ってなくて人の上には立つ資格など無いと思って戴きたい

必要とするものを必要とされる所にシフトする事がルールなんです

 

 

                      *人の道 外してまでも 身の保全*


民主党・岡田幹事長の発言に・・・一言!

2011-05-18 00:11:03 | Weblog

最近の岡田幹事長の発言が国民との距離が開いてきた感が見受けられる

 国民への増税論を何の抵抗感もない様にぶち上げているのだ

このお人は、所詮財閥出身のお坊ちゃまでしかないですね

 実兄は大手スーパーチェーンの社長さんですから

末端の苦しみなどは芯から知るよしも無いのだから仕方が無い

 こんなボンボンに政治を委ねていても国民生活など楽には成らないのが当たり前ではなかろうか

だから、無駄金をジャブジャブと使う(ばら撒く)のだ

 大災害と景気後退時に増税をしてる国が何処に有るのか

バカモンが

 もう一つ、菅おろしを企てる者は離党しろとドエライ強気の発言をしているが・・・

離党して議員を辞職しなければならないのは、お宅達ではないでしょうかね

 政治家を辞めれば楽になるよ・・・

菅君同様に本当に政治には向いていないぜよ

 一般常識から乖離し過ぎている民主党内閣は潔く退陣せよ

日本国家の敵であり、反逆者ではないのかとも疑いたくなる始末だ

 

                *不条理な 発言出来る 脳細胞*


第二次補正予算が8月に提出に・・・一言!

2011-05-17 00:21:46 | Weblog

バカじゃなかろうか

 被災者救済にお金が幾らあっても足らない事態をどの様に理解しているのか

ここん所が抜けているって皆から言われてるんだ

 菅君は被災者がどう成ろうと知ったもんかの精神ですな~

所詮、人事ですか

 こら

違うだろう

 あんたは、国家のトップでないか そのトップが被災した国民(被災者)を一日も早く救済する事が仕事ではないか

するのが嫌なら、辞めちまえ

 いつまでも、総理の座に固執するな

臨時国会でも開いて予算組みとか救済策等々を協議するのがお前のやらなければならない仕事では・・・

 いくら平和ボケしてい日本人でも今回の8月提出は頂けない事は明白だ

 

 

                    *ぬくぬくと 対岸火事を 見る如く*


原発に替わる自然エネルギー源に・・・一言!

2011-05-16 10:04:13 | Weblog

原発事故で思い知った恐ろしさ・・・目には見えない恐怖が原発のもう一つの顔であった

 原発の是非が盛んに飛び交う昨今だが、無くてはならない反面、恐さも今は全国民が承知しているのだ・・・矛盾が生まれている

そこで再度脚光を浴びてきているのが、自然エネルギーたるものだ

 太陽光、風力等々の発電エネルギー群だ

これらにはリスクも多い、エネルギーの安定供給が困難な事だ

 そこで注目されてきているのが、地熱発電なるものだ

日本は世界3位の地熱保有国なのだ、この地熱でエネルギーを安定供給出来るならば良いではないか

 しかし、そうでもないらしい

地熱がある場所近くの山などは殆ど国定公園の指定範囲に位置しているらしく開発等は出来ないのだ

 環境省が管轄している・・・であれば法改正なり、指定解除等を行えれば我が日本が救われるのだ

こんな時にこそ、政治力がモノを言う、国民の為に何を一番優先するのかを的確に判断してみては・・・

 建設費コストが高いとか言っても、原発の様に事故ってしまったらもっと膨大な補償問題に繋がるのだ

貧乏人の銭失いに成らぬ様によく考えて戴きたい

 

 

                  *今こそが 国を導く 英断を*


自殺死と不慮の死について・・・一言!

2011-05-15 01:42:57 | Weblog

普通の考えで方では死と言うものに対して自然死が当たり前であろう・・・が、自殺と言う最終選択をしてまで自身の生き方に否定するって

 どうですかね・・・

如何なる理由が有ろうとも人間の尊い生き方からみれば、最悪の下等な動物しか言えないであろう・・・

 この世に生を受けて育ててくれた恩は・・・

五体満足に生んでくれた恩は・・・

 身体に不具合の生じた身体で一生懸命に生き抜こうと努力している人から見れば、嘆くだろう~

肝臓移植、心臓移植、目の網膜、腎臓、すい臓等々の移植を待ってでも生きる事に生き甲斐を見出しているのが生きるって事なんだ

 自ら命を絶つなんて、世界一の親不孝だ

死んで行く者はそれでいいかも知れないが、死んだ後の事を考えろよ

 人目の付かない場所で死んでくれ 樹海とか森林奥深くとかで自殺するなら死んでくれ

行方不明のままでの方が親御さんにすれば未だましかも知れない

 いつかは帰ってくる・・・と、期待するからだ

目の当たりに我が子の遺体を見ればショックは如何程であるか

 交通事故、災害等々で亡くなる命も有るが、これは不慮の事故・災害が原因で自らの意思では無い

まだまだ生きていたかっただろう・・・無念の死だ 

 ここで、一言・・・良き友人が最低一人居ればあなたの人生大きく変化しますよ

死ぬ事より、夢を追いかける明日に生きる希望が出来ますよ・・・

 

                    *我一人 思考が小さく 成りにけり*


東電の被災者補償に・・・一言!

2011-05-14 01:45:57 | Weblog

原発被災からやっと被災への補償問題着手にこぎつけた

 東電からはそれなりのリストラ等の事案が提出されたが補償に上限を設けると言う卑劣な要望が添付されていた

バカじゃなかろうか

 事態の重さ等は全く考えていない証拠ではなかろうか

原発に依る被災者達は誰一人補償金等は要らないから元の生活に戻してくれればそれだけで結構なのだ

 東電は何を履き違えているのか、それとも身の保全のみだけを考えているのか

全く話にはならない始末だ

 勿論、バカな民主党でもこの事案には賛同しなかっただけでも救いではなかろうか

そして、次に提出した事案は、取締役全員は無報酬で幹部社員は20%~60%の報酬カットであった

 これは、極々当たり前の事で別段いい事をした訳でも何でもないのだ

この事案は無期限ではなく、有効期限が設定されているのにも注視しなければならない

 東電が何処まで自力での補償問題の解決に努力して行くかも注視しなければ成らない

最終的には我々の血税で尻拭いをする事に100%確定なのだ

 その上、電気料金の値上げ論がお役人サイドで試算されている事にも国民全体が目を光らせて行かなければバカを見るだろう

安易に国民に余計な負担を強いる事には反対である

 原子炉基金が3兆円程プールされているとの事、この埋蔵金をも被災者への補償に費出来る様に法の改正も早急に着手していただきた

いものだ

  

                   *身の保全 バカを言うなよ 東電さん*


今年のプロ野球に異変がに・・・一言!

2011-05-13 00:19:51 | Weblog

ペナントが始まって22試合消化時点で、面白い現象が出ている

 それは、セリーグである

昨年のAクラスとBクラスが180度逆転している結果だ5月11日現在

 これには各球団の思惑も有ろうが、ファンにしてみれば興味深々で大変面白い結果だと思う

今年のペナントスタートはスムーズに行かず変則的に成らざるを得なかった経過が今回のユニークな現象を齎した・・・

 失礼、それぞれに今年は踏ん張っているんだな~と感じる場面も多いのは分かります

東日本大震災被災者への応援も兼ねたゲームだからこそ選手個々が良いプレイをしている結果でしょう

 これから先が面白くなりそうなプロ野球

セリーグ・パリーグそれぞれ目が離せませんですね

 

                   *かき回せ 一致団結 野球かな*


震災で再確認した教訓に・・・一言!

2011-05-12 09:50:15 | Weblog

年一回防災の日を定めて全国一斉に訓練を実施する・・・

 又、それとは別に各都道府県に於いても個々避難訓練を実施している

しかしながら、今回の大震災には返ってマイナスと作用したのがアンケート調査で判明した

 地震は慣れっこになっていたが、津波に対する認識不足である

まさか、これほど大きな津波などこの日本の此処に来る訳など無いとの自己判断をした方々が多く見られた

 又、一度目の津波がそれ程でなかったが為、避難された人の中には再度自宅へと帰ったのも多くの犠牲者をだした要因の一つでもある

自然災害の為の日頃の防災訓練が返って慣れっこに成った人的災害かも知れないのだ・・・

 安易に考えた結果が・・・想定外と言う言葉に置き換える今の日本人であるのかも

 

                  *何事も 耳を傾け 知恵を出す*