自転車・巡礼メインの旅行記です
Life With BreakDown ~挫折だらけの人生~
【自転車遍路:第9ステージ39番~40番】
足摺も攻略したので次は39番宿毛を経由し愛媛に向かう。
最短は大岐の浜まで引き返して、県道21で宿毛に向かう道だが、昨日の道を戻るのが飽きやすいのと
大月を目指して竜串過ぎからの県道28も川がきれいという情報からせっかく自転車で行動範囲が広いの
でそちらの道を通ることにした。
朝食を済ませ、7:15出発。引き続き県道27号線足摺半島西海岸をを進み土佐清水市へ。
ここの道は交通量も少なく(朝だからかもしれない+まれにバスが来る)快適だ。


土佐清水からは国道321に入り西へ。
竜串を過ぎて右に曲がらないといけないが、そのまま4kmほど通りすぎ気づいた。
トンネル3つを戻り元の交差点から県道28号へ。8km遠回りになった。。。これだと国道321で大月まわるの
と変わらないが川がきれいらしいので我慢。すると、透き通る川が!ずっと見えるわけではないが基本川沿いで
交通量も少ないので快適に峠越えでき、宿毛に到着。




11:00【39番:延光寺】38番金剛福寺から約82.4km。
ルート上、宿毛駅からは東へ8.5km。40番に向かうにはまた同じルートを戻らないといけない。
高速道路までは交通量が多い。


宿毛に帰る途中のローソンで昼食。その後宿毛駅を通り過ぎて国道56で愛媛に向かう。
56号の途中にアイスクリン屋発見。高知のおばちゃんが1人でやっている。パラソルの下で食べさせてもらい
しばし雑談。途中常連さんが車で買いに来て窓越しに受け取っていた。ドライブスルーもやっているのか。


おばちゃんに別れを告げ、56号をひたすら進む。地味にアップダウンが続くし、相変わらず暑い。
14:00【40番:観自在寺】39番延光寺から約28.1km。
愛媛に突入。干支の水掛け不動様が斬新。今日はここが最後の札所なのであとはホテルに着きさえすればよいのが
メンタル的にかなり楽になった。


宇和島を目指す。またもアップダウンと暑さ。愛媛とはいえここも修行の地ということか。
途中自転車歩行者用のトンネルが設けられている個所が2か所あり。この中がまた涼しいので
30分くらい休憩。

17:00【JRクレメントホテル宇和島】40番観自在寺から約41.0km
途中歩道通過必須の危ないトンネルは1か所。あとは分離やほどほどにクリアランスは
あって、なんとかなった。意外に”お町”な宇和島に到着。ホテルはきれいでサービスも丁寧、自転車もわざわざ
別室で鍵をかけて保管してくれた。

この夜から天気が悪そう(50%)で、ホテルで傘を借りて20:30に食事に。
食事は師匠お勧めの鯛めしの「ほづみ亭」もよさそうだがどうしても肉が食べたく、全室個室という
「1129」へ。えひめぐりクーポンが2,000円分あるので、2,000円のヒレ、あとビール、ワイン、センマイ、カルビ、
タン(割高だが肉は1枚でも注文可)を頂く。「これだ!このために走ってきたんだ!」と実感するウマさ。
特にヒレはあまりのおいしさにレジの店長に思わずお礼を言ってしまった。帰りにコンビニで追い酒購入し爆睡。


次のステージに続く。。。
【走行データ(自転車分のみ)】※MAPは実際のルートと若干ズレあるかも
距離:139.96km 獲得標高:962m 移動時間:5:48
最短は大岐の浜まで引き返して、県道21で宿毛に向かう道だが、昨日の道を戻るのが飽きやすいのと
大月を目指して竜串過ぎからの県道28も川がきれいという情報からせっかく自転車で行動範囲が広いの
でそちらの道を通ることにした。
朝食を済ませ、7:15出発。引き続き県道27号線足摺半島西海岸をを進み土佐清水市へ。
ここの道は交通量も少なく(朝だからかもしれない+まれにバスが来る)快適だ。


土佐清水からは国道321に入り西へ。
竜串を過ぎて右に曲がらないといけないが、そのまま4kmほど通りすぎ気づいた。
トンネル3つを戻り元の交差点から県道28号へ。8km遠回りになった。。。これだと国道321で大月まわるの
と変わらないが川がきれいらしいので我慢。すると、透き通る川が!ずっと見えるわけではないが基本川沿いで
交通量も少ないので快適に峠越えでき、宿毛に到着。




11:00【39番:延光寺】38番金剛福寺から約82.4km。
ルート上、宿毛駅からは東へ8.5km。40番に向かうにはまた同じルートを戻らないといけない。
高速道路までは交通量が多い。


宿毛に帰る途中のローソンで昼食。その後宿毛駅を通り過ぎて国道56で愛媛に向かう。
56号の途中にアイスクリン屋発見。高知のおばちゃんが1人でやっている。パラソルの下で食べさせてもらい
しばし雑談。途中常連さんが車で買いに来て窓越しに受け取っていた。ドライブスルーもやっているのか。


おばちゃんに別れを告げ、56号をひたすら進む。地味にアップダウンが続くし、相変わらず暑い。
14:00【40番:観自在寺】39番延光寺から約28.1km。
愛媛に突入。干支の水掛け不動様が斬新。今日はここが最後の札所なのであとはホテルに着きさえすればよいのが
メンタル的にかなり楽になった。


宇和島を目指す。またもアップダウンと暑さ。愛媛とはいえここも修行の地ということか。
途中自転車歩行者用のトンネルが設けられている個所が2か所あり。この中がまた涼しいので
30分くらい休憩。

17:00【JRクレメントホテル宇和島】40番観自在寺から約41.0km
途中歩道通過必須の危ないトンネルは1か所。あとは分離やほどほどにクリアランスは
あって、なんとかなった。意外に”お町”な宇和島に到着。ホテルはきれいでサービスも丁寧、自転車もわざわざ
別室で鍵をかけて保管してくれた。

この夜から天気が悪そう(50%)で、ホテルで傘を借りて20:30に食事に。
食事は師匠お勧めの鯛めしの「ほづみ亭」もよさそうだがどうしても肉が食べたく、全室個室という
「1129」へ。えひめぐりクーポンが2,000円分あるので、2,000円のヒレ、あとビール、ワイン、センマイ、カルビ、
タン(割高だが肉は1枚でも注文可)を頂く。「これだ!このために走ってきたんだ!」と実感するウマさ。
特にヒレはあまりのおいしさにレジの店長に思わずお礼を言ってしまった。帰りにコンビニで追い酒購入し爆睡。


次のステージに続く。。。
【走行データ(自転車分のみ)】※MAPは実際のルートと若干ズレあるかも
距離:139.96km 獲得標高:962m 移動時間:5:48
コメント ( 0 )