こんにちわ四頭身君です
本日は天気が良いのでRT君改め「B君」でランチをしに出掛けることにしました
(「RT君(アールティーくん)」はちょっと言いにくいので、簡単な「B君(ビーくん)」に本日改名しました)
お出掛けと言っても午前中は、我が家の食材の買い出しがあり、夕方からは別件でお出掛けしなければならないので、時間のかからない近場のお店に行きました
お店は国道1号線バイパス「唐瀬IC」を降りてすぐ南の所にある、韓国料理店「大門」です
今日は天気は良いものの、風がめちゃくちゃ冷たかったので、暖かい物を食べたくて韓国料理のお店で、熱々のを食べるのが目的でした
お店は20人も入れば満席になってしまいそうな小さな所でしたが、内装がちょっと韓国っぽくて、ポスターも韓国語が書いてあるものが貼ってあり、良い感じの韓国感が出ていました
ランチメニューはそれほど多くありませんが、熱々のチゲ料理がいくつかありその中から私は「豚キムチチゲ定食」を選びました↓
嫁さんは「スンドゥブチゲ定食」↓を注文しました。
熱々グツグツに煮えたぎった鍋に入って出てきたお料理は、イメージ通りで食べる前から嬉しくなってしまいました
お店のおばちゃんが「熱いから鍋には触らないでね」と教えてくれましたが、このグツグツ煮えている状態を見たら、言われなくても絶対に触りません
↓こちらは「じゃが芋チヂミ」です
お味の方は
豚キムチチゲ:見た目ほど濃い味ではなくほど良い辛さでOK日本のお店だともっと「甘しょっぱい」濃い味付けの所がありますが、ここは薄味でよかったです。でも、私的にはもっと辛くても良かったです。
スンドゥブチゲ:あさりのお出汁が効いていて美味しかったです。
じゃが芋チヂミ:今日のホームラン中心のもちもちの食感と、周りの香ばしカリッとした食感が相まってとっても美味しかったです。嫁さんが珍しく私と半分こして食べました
チゲは先に具材を食べてつゆだけにした後に、ご飯を投入していただきました。
こうすることで、つゆを残さずに食べることが出来ます
定食に付いてくる、漬物(大根キムチ、キュウリキムチ、切り干し大根キムチ)も美味しかったし、韓国海苔も今まで食べたことのある物よりも塩分が少なくて良かったです。
そして韓国感を醸し出している極めつけが↓このお箸とスプーンの包み紙です
以前韓国に行った時のお店でこんな感じで、お箸とスプーンが出てきたのを思い出しました
また行きたいと思えるお店でした
今度は夜でも良いかな
それでわごきげんよう