こんにちわ四頭身君です
本日、浜松の南海部品まで嫁さん用のヘルメット「ネオテックⅡ」を買いに行って来ました
平日なので通勤渋滞を避けるために、我が家を9時に出発しました
途中、掛川市の和菓子屋さん「もちや」で大好物の「振袖餅」を買い、南海部品に行ったのですが10時開店だと思っていたら、平日は11時開店という案内が入口に出ていました
到着したのが10時45分だったので、15分も炎天下で待っているのはあり得ないので、近くのコストコで買い物をすることにしました。
コストコでちょこっと買い物した後に、もう一度南海部品にに行きました。
買うものは、ネオテックⅡの白青バージョンと、セナのインカム3SPLUSに決まっていたので、店員さんを呼んでほしい物を伝えて、サクッと支払いを済ませました
インカムの装着に時間が掛かるので、昼食を食べに行き時間調整をすることにしました。
そして、買って来たのが・・・
↓これです
向って右側が嫁さん用のネオテックⅡです
写真だと分かり難いですが、大きさが若干違います。
嫁さん用の方がちょっと小さいです。
フロントのガードを開けると・・・
↓こんな感じ
同じヘルメットに同じインカムを装着しましたが、インカムのマイクの長さが違ってます。
私のはNップスで取り付けたので、店員さんのセンスが表れたのだと思います。
ヘルメット収納棚に置くと・・・
↓こんな感じ
すっかり、カラフルな収納棚になりました
収納状態をアップで見ると大きさの違いが判るでしょうか?
↓こんな感じ
ちょっと置いてある向きが違うけど、大きさの違いが分かると思います。
ちなみに、昼食はラーメンでした。
最近、浜松にオープンした「横綱」でラーメンを食べました。
↓これです
野菜ラーメン&豚丼
彩ラーメン
スープの色からイメージするよりもあっさりした味で、麺がちょっと懐かしい感じの香りと噛み応えなので、私達老夫婦の好みの味です
涼しくなったら嫁さん用の、ネオテックⅡとパッセンジャーアームレストが活躍する予定です
それでわごきげんよう