こんにちわ四頭身君です
本日は訳あって、静岡市葵区の井川方面に行きました
井川のオートキャンプ場の横に昔からおでん屋さんがあります。
一度は閉店したのですが、数年前に復活しました
最近、井川方面に行くことが多かったので、時間があったら寄ってみたいと思っていました
実は私は30年ほど前に行ったことがあるのですが
その時は、おばちゃんが一人でやっていて、近所のおじさん達が軽トラで乗り付けて、おでんを食べながら日本酒(もちろん常温の「ワンカップ」です)を飲み、仕上がると軽トラで帰っていくという、今ではあり得ない光景が日常でした
今日はお昼ちょっと前におでん屋さんの前を通ったので、寄ることにしました
↓おでん屋さんです
Googleさんによると「滝浪商店」となっていました。
寄ったのが11時頃で昼食には早かったので、お持ち帰りすることにしました。
↓ご丁寧にレジ袋に入れてくれました
↓5種類のおでんを買いました
卵・ガツ・ジャガイモ・手作りコンニャク・練り物
帰る途中にある駐車場に車を停めて食べました。
お味の方は「普通に美味しい」感じでした。
30年前の記憶は「とっても美味しい」でしたが、記憶は色々なことを美化するのですね
閉店したのはおばちゃんが亡くなったからだと思うのですが、今は私よりもちょっと年配のお姉さん方がやってました。
もう少し年数が経てば、おでん汁にコクが出て30年前の美味しさになるかもです
平日のせいか、かなり暇だったようで、お店に入ったら「いらっしゃいませ暇してまぁーす」と声を掛けられました。
今度は嫁さんと一緒に行って、お店で食べながら一杯やってみたいです
おでん屋さんの先にある「白樺荘」で温泉に浸かってから行ってみたい感じです
それでわごきげんよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます