おはようございます山本です。
明日は、地元狭山市で『入間川自治会対抗ソフトボール大会』が開催されます。
私も大会関係役員として参加し、地元の沢ソフトボールチームを支援してまいります。
さて、明日の寄居町では、『荒川いかだ下り』が開催されます。
昨年も上記の大会と重なり、参加出来ず仕舞いで誠に残念です
明日の天気は曇りのようですが、暑さを忘れさせてくれるイベントです!
今年エントリーできなかった方など興味のある方は、次回参加に向けて観戦だけでもいかがでしょうか。
明日8月21日(日)は荒川いかだ下り
7月20日の過去記事へジャンプ(詳細が分かります)
木とのふれあいフェスタ開催 来週に迫る!
8月28日(日) AM10:00~PM3:00
会場案内マップ
今回は、先の東日本大震災復興チャリティイベントを行います。
下記ご案内の中学生チャレンジ事業で寄居町にちなんだキャラクターの缶バッチを販売し、
売上金を義捐金として被災地へ送ります。
そのカンバッチを販売する予定です。
◆カンバッチ4種◆
寄居町商工会のイメージキャラクター「乙姫ちゃん」
寄居町特産のエキナセアイメージキャラクター「キナナン」
寄居町町立公民館イメージキャラクター
川博(かわはく)イメージキャラクター「カワシロウ」
イメージキャラクター拡大画像
当日の予定イベント
10:00 太鼓演奏(中町お囃子保存会)
10:30 丸太切りコンテスト(ノコで丸太切りチャレンジ!景品あり)
11:30 かんなくずし宝探しゲーム(かんなくずのプールで宝探しにチャレンジ!景品あり)
12:00 模擬上棟式(お菓子をいっぱいまきます。子供たち集まれ!)
12:30 チェンソーエモンストレーション(県産材利用によるチェンソー実演)
13:30 太鼓演奏(中町お囃子保存会)
14:00 間伐材積木タワーコンテスト(積木を積み上げて高さを競います。景品あり)
14:30 模擬上棟式(お菓子をいっぱいまきます。子供たち集まれ!)
中学生チャレンジショップ(中学生社会体験事業)
ショップ乙姫ちゃんJOY店 オープン!
8/23(火)~8/27(日) 5日間
寄居町教育委員会と寄居町商業観光課、町内3校の中学校の協働により、中学生が働くことの
社会体験として事業所へ生徒受け入れを働きかけ、就業体験を行っております。
寄居町商工会青年部と寄居町商店街の若手有志で構成される「総合商社 乙姫ちゃんカンパニー」は、
これをサポートする形で「ショップ乙姫ちゃんJOY店」を臨時開店し、中学生の店舗運営をサポートします。
ブログトップページでもご紹介しておりますが、
昨年は、きんきゅうさんの旧店舗で実施し、新聞でも報道されました。(昨年過去記事)
本年は、来週23日(日)から26日(金)まで岸屋(Gooマップ)さん旧店舗で行います。
城南中(J)、男衾中(O)、寄居中(Y)生徒さんの元気な姿が目に浮かびます。
開店期間中は、ぜひともショップへお立ち寄りください。
なお、内容と様子は担当の白川より、後日号の記事掲載にてお伝えしてゆきますのでご高覧ください。
明日、地元での大会には出られませんが、9月16日の事業所対抗ソフトボールが待ち遠しいです!
投稿 山本