坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

天然のクロマグロ「大間まぐろ」

2022-01-07 23:28:32 | グルメ・飲み物
令和4年の豊洲市場での「初競り」で、 1本211キロの青森県・大間産のクロマグロが、 最高値の1688万円で競り落とされました。 黒いダイヤと呼ばれるクロマグロ(通称:本マグロ)。 大間町で水揚げされた天然の本マグロは最高級品で、 「大間まぐろ」というブランドネームで全国に知れ渡っています。   今日のインターネットで「大間まぐろ」の記事を見かけたのでリンクしておきます。 . . . 本文を読む
コメント

神戸でのランチはマグロづくし!

2022-01-06 21:05:33 | グルメ・飲み物
以前に神戸を訪問した時にランチで立ち寄ったすしざんまい神戸三宮店。 マグロづくしセットを注文したと思います。 昨日は、マグロの初競りでしたので思い出しましたがすでに2年以上前のこと。 最初はランチでシャトーブリアンをと勇んで三ノ宮界隈を歩きましたが、 はるかに予算オーバーのため断念。 生田ロードに面したすしざんまいでマグロを堪能したランチに変更でした。 食後は、生田神社参拝へ。 . . . 本文を読む
コメント

豊洲市場で「初競り」大間産クロマグロ!

2022-01-05 22:31:21 | グルメ・飲み物
令和4年1月5日午前5時すぎから、 豊洲市場で新春恒例の「初競り」が行われ、 1本211キロの青森県・大間産のクロマグロが、 最高値の1688万円で競り落とされました。 築地・豊洲マグロ初競り最高落札価格推移をまとめてみましたので、 記録しておきます。   築地・豊洲マグロ初競り最高落札価格推移(2000年~2022年) 青森県大間産のマグロがほとんど最高落札価格 . . . 本文を読む
コメント

今年も大掃除のあとは「うな雄」へ!

2021-12-31 17:37:14 | グルメ・飲み物
令和3年12月27日の午前中に坂井市議会政和会の会派室大掃除。 大掃除後の昼食は恒例の「うな雄」でうな重でした。 栄養を付けて新年度へですね。   OGPイメージ 大掃除の後のうな重! - 坂井市 前田よしひこ 令和2年12月25日のお昼ご飯、昨年に続き年末の大掃除の後は「うな雄」でうな重でした。「うな雄」に入ると、昭和57年に入社した設計事務所での... . . . 本文を読む
コメント

丸岡城と越前竹人形の里のルート上にあるレストラン「やまびこ」

2021-12-22 17:50:00 | グルメ・飲み物
丸岡城と越前竹人形の里の距離は約7.6km。 レストラン「やまびこ」はそのルート間にあります。 週末に家族でランチ、ちょっと贅沢してきました。 ランチもベジ・ファーストでサラダをペロリ。 出典:福井市HP スペシャルランチを注文。 牛ヒレ肉はやはり美味しいですね。   . . . 本文を読む
コメント

出張カキ小屋「牡蠣奉行」in 丸岡バスタでランチ!

2021-12-19 22:25:22 | グルメ・飲み物
令和3年12月17日(金)の午前中、 丸岡バスターミナル交流センターで営業している「牡蠣奉行」の様子を偵察。   OGPイメージ 出張カキ小屋「牡蠣奉行」in 丸岡バスターミナル交流センターにぎわい広場 2021年12月9日~12月26日 出張カキ小屋「牡蠣奉行」in 丸岡バスターミナル交流センターにぎわい広場|詳細情報 出張カキ小屋「牡蠣奉行」i... 出張 . . . 本文を読む
コメント

家族に連れられコッペ亭福井本店へ!

2021-12-16 21:11:55 | グルメ・飲み物
令和3年12月11日(土)に2021カレー博で4種類のカレールーを食べたのだが、 別腹でちょっと気になっていたのが同時開催のスイーツ博4番大阪阿倍野ぷくぷくたい焼きでした。 結構待ち行列がいたので待つのが嫌いな私は後ろ髪を引かれながらも会場を後に。 私がつぶあんを好物なことを知っている家族に導かれ、 案内されたお店が「コッペ亭」でした。 https://www.coppetei.jp . . . 本文を読む
コメント

カレー博(前半)で4種類を食べ比べ!

2021-12-15 22:32:09 | グルメ・飲み物
令和3年12月11日(土)のランチタイムに妻と福井テレビの2021カレー博(前半)を訪問。 会場は産業会館2号館でした。 先ずは座席を確保から。 2021カレー博(前半)は12月10日~12日の期間で参加店舗は下記の10店舗でした。 ①牛タン炭焼 利久<宮城> 牛たんカレー ②バングラデシュインディアンカレー バタチキ<群馬> バターチキンカレー ③東新宿サンラサー<東京> バ . . . 本文を読む
コメント

イチゴの季節到来!石垣いちご

2021-12-14 15:53:25 | グルメ・飲み物
娘の嫁ぎ先の静岡からイチゴが送られてきました。 いよいよイチゴの季節到来ですね。 今回のイチゴは「いちご狩りパーク&いちごカフェ久能屋」からの直送便。 イチゴの品種は「章姫(あきひめ)」でした。   久能山の石垣いちごは子どもの頃から有名で、 社会科の授業でもよく耳にしておりましたね。 国道150号線はいちご狩り海岸通りと呼ばれ、 27軒でいちご狩りが楽しめるみたいで . . . 本文を読む
コメント

子持ちアユとセイコガニ!

2021-12-09 23:47:05 | グルメ・飲み物
福井県は9日、県内で新型コロナウイルスの新たな感染者は確認されなかったと発表。 これで県内の新規感染者なしは30日間連続で感染者の累計は3115人です。 また、県は、オミクロン株感染者の濃厚接触者4人が、県内に滞在していることを確認し、 PCR検査の結果陰性だったことも公表。 国の要請に基づいて県内の宿泊療養施設に入ってもらい経過観察しているとのこと。 宿泊施設の利用は2週間で、2日に1 . . . 本文を読む
コメント

越前ガニ解禁後のお誕生会にはセイコガニ!

2021-12-05 21:01:18 | グルメ・飲み物
越前ガニの解禁日は毎年11月6日。 11月中旬に我が家ではお誕生会が行われます。 この時は家族で越前ガニのメス(セイコガニ)を食しますね。 鳥取県産なら安く売っていました。3杯で2380円(税別)。 越前港水揚げは3杯で3980円(税別) 鳥取県産のセイコガニむき身は3杯で2580(税別)。 三国港水揚げのセイコガニむき身は1杯で1800(税別)。 迷いながら選ん . . . 本文を読む
コメント

ホテルせくみ屋さんでランチタイム

2021-12-01 13:57:10 | グルメ・飲み物
11月7日(日)バス日帰り旅行のランチは若狭の宿ホテルせくみ屋さんでした。 https://sekumiya.jp/ 若狭ふぐとカニのホテルせくみ屋さんで、 ふぐコースのランチタイム。 今回の日帰り旅行は「福井でお得キャンペーン」を活用して会費¥5,000也。 上手に企画してくださった幹事さんに感謝です。 てっさの語源 「鉄の刺身」から「しみ」を略し、「鉄」を促音化した言葉とのこ . . . 本文を読む
コメント

久し振りの懇親会、磯部地区区長会納会

2021-11-23 17:58:21 | グルメ・飲み物
令和3年11月19日(金)夜7時半から地元の半兵衛にて、 令和3年度磯部地区区長会納会が開催され参加してきました。 昨年の納会は、お弁当のテイクアウトでしたから2年ぶりの懇親会による納会です。 少しずつ、日常が取り戻せることを願っております。 越前ガニのメス、セイコガニが綺麗に身をだして甲羅に納めてあり食べやすいですね。(^_^)v 冬の味覚の王様は越前ガニです。うまい♪ . . . 本文を読む
コメント

越前竹人形の里とランチ

2021-11-21 22:05:13 | グルメ・飲み物
先週の土曜日は、ふくいdeお得キャンペーンを活用して越前竹人形の里を訪問。 午前10時にバスで越前竹人形の里へ。   OGPイメージ 越前竹人形の里  福井県観光情報 福井県の旅行やお出かけの際にはココをチェック。観光スポット、グルメ、温泉、宿泊施設の情報を発信。盛りだくさんの情報を紹介する福井県観光サイト...     . . . 本文を読む
コメント (2)

若狭みかたきらら温泉水月花での夕食

2021-11-16 21:53:18 | グルメ・飲み物
10月に家族サービスで若狭みかたきらら温泉に宿泊した時の「ホテル水月花」の夕食です。 焼物 若狭カレイ ポアソン 本日の魚料理 料理の説明を受けたのだが、鯛だったかな。 鍋物 福井ポーク蒸しゃぶ 洋物 三ツ星若狭牛ステーキ 蒸物 茶碗蒸し 麵物 梅そば、食事 鰻ちらし、留椀 彩り三食 デザート 久し振りの家族サービスの一時でした。 . . . 本文を読む
コメント