坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

「出雲大社」参拝!

2020-06-04 11:58:15 | 寺社仏閣

数年前、10月中旬に松江駅に降り立ちました。

この日は、市内で用事を済ませて、松江市役所近くに宿泊。

朝食会場から宍道湖と中海を繋ぐ大橋川の眺め。

手前から、宍道湖大橋、松江大橋、新大橋、くにびき大橋です。

昨夜の夕食は、宍道湖大橋と松江大橋の間にある皆美で、宍道湖を眺めながらの鯛めしでした。

皆美(みなみ)の鯛めしはお勧めの一品です。

坂井市の知り合いの神主さんに参拝の予約をお願いしてあったので、宝物殿で時間待ちし、

神主さんに連れられて、一般参拝より一囲い奥へ入り参拝した覚えがあります。

 

日本三大縁結び神社は「出雲大社(島根県)」、「貴船神社(京都府)」、「気多大社(石川県)」

いつの間にか三か所とも行っておりましたね。

 

日本一の縁結びの神、大国主大神を祀っている「出雲大社」。

一般的な参拝方法「2礼2拍手1礼」ですが、

出雲大社の正式な参拝方法は「2礼4拍手1礼」。

 

「銅鳥居」1666年6月毛利輝元の孫、綱広の寄進によるもので国指定重要文化財である。

神無月には全国から八百万の神々が集うことで有名な「出雲大社」。

出雲大社は三度訪問しておりますが、いつも駐車場からの参拝であり、銅鳥居しかくぐったことが無いような気がします。

次回は一の鳥居<宇迦(うが)橋の大鳥居・RC造>、二の鳥居<勢溜(せいだまり)の大鳥居・木製>、

三の鳥居<松の参道の鳥居(中の鳥居)・鉄製>、四の鳥居<銅の鳥居・銅製>とゆったりと参拝したいものです。

2020年5月のゴールデンウイークには、妻と鳥取県・島根県をドライブする予定でした。

一日も早く、新型コロナウィルス問題を克服できることを願っております。

出雲大社

主祭神:大国主大神

本殿様式:大社造

社格等:式内社(名神大)、出雲国一宮など

国宝:出雲大社本殿(1744年造営、昭和27年国宝指定)

国指定重要文化財:出雲大社社殿21棟および鳥居1基


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の滝100選の「龍双ヶ滝」 | トップ | 「大本山増上寺」参拝! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

寺社仏閣」カテゴリの最新記事