2015年5月26日、新幹線の待ち合わせ時間を利用して善光寺を参拝。
初めての訪問は入社1年目の会社の研修旅行(1982年秋)での参拝でした。
草津温泉と志賀高原、アップルライン、善光寺のルートで、宿泊は草津温泉「ホテル桜井」。
それから家族や友人との参拝など、10回近く参拝していますが、ここ5年間は参拝していませんね。
宗派:無宗派
本尊:一光三尊阿弥陀如来(絶対秘仏)
創建:644年
いつもは本堂の横の駐車場に車を停めての参拝ですが、
今回は初めての参道からの参拝でした。
2015年4月5日~5月31日は善光寺前立本尊御開帳で、参拝客も多いような感じでした。
本堂は国宝です。
創建以来十数回の火災遭遇していますが、善光寺を慕う信徒により復興されてきているそうです。
現在の本堂は1707年(宝永4年)に再建されたもので、江戸時代中期を代表する仏教建築です。
間口約24m、奥行約54m、高さ約29mの「撞木造り」と呼ばれている国内有数の木造建築。
屋根は檜皮(ひわだ)葺き。
7年に一度の「善光寺御開帳」
令和4年4月3日(日)~5月29日(日)
数え年で七年に一度、秘仏である御本尊の御身代わり 「前立本尊」(鎌倉時代・重要文化財)を
本堂にお迎えして行う「善光寺前立本尊御開帳」。
仏都の春、御仏とのありがたいご縁が生まれるそうです。
次回も善光寺御開帳のタイミングで参拝できるように計画したいものです。