坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

競艇事業収入とまちづくり整備基金

2022-03-11 22:56:21 | まちづくり
坂井市は、平成18年3月20日に坂井郡の三国町、丸岡町、春江町、坂井町の4町が合併し、 人口規模で福井県下第2位の市として誕生しました。 合併前は舟券を売る職員さんが多くいたようですが、 合併後に自動発払機を導入、職員数も減らして経費削減に努めています。 また、最近ではコロナの影響などもあり売り上げ金額もアップしているようです。 コロナの影響でインターネット販売が増加しているようであ . . . 本文を読む
コメント

3月8日は定例議会最終日でした。

2022-03-10 22:56:39 | グルメ・飲み物
3月8日は定例議会最終日でした。 夕方、丸岡支所で退職される部長と課長に、 昨年度に引き続き、お餞別・花束・似顔絵ケーキのプレゼントでした。長きにわたりご苦労様でした。 今日の午前中は、やっと確定申告してきました。 昨夜は徹夜で確定申告まとめでした。眠たいわ・・・。 昨年も似顔絵ケーキをプレゼント。 OGPイメージ 3月2& . . . 本文を読む
コメント

令和3年度丸岡町ソフトボール協会総会

2022-03-08 23:53:13 | 坂井市
巻頭の写真は、 高椋コミュニティーセンター健康スタジオから見える丸岡城です。   令和4年3月6日(日)午後5時から、 高椋コミュニティーセンター健康スタジオにて、 令和3年度丸岡町ソフトボール協会総会が行われました。 新型コロナウィルス感染症の影響で中止を余儀なくされた大会もありました。 令和4年度は予定通りの事業ができることを願っています。   今回の総会 . . . 本文を読む
コメント

「池田よしたか後援会」発会式に参加!

2022-03-07 23:47:34 | 坂井市
令和4年3月6日(日)午前10時30分から、 JA福井県丸岡支店4階大ホールにて、 「池田よしたか後援会」発会式が行われ参加してきました。 「池田よしたか後援会」発会式は大和久米登会長の挨拶より始まりました。 次に来賓祝辞。 最初は山崎正昭参議院議員より祝辞。 次に滝波宏文参議院議員より祝辞。 坂本憲男坂井市長より祝辞。 斉藤県議会議員、西畑県議会議員、小寺県議会議 . . . 本文を読む
コメント

「朱雀」でランチタイム!

2022-03-06 20:46:44 | グルメ・飲み物
先週、家族が通院して、診察が終わったので、 「朱雀」で待ち合わせ。 「朱雀」でランチタイムでした。   ホーム 福井県坂井市のレストラン朱雀は、若狭牛をメインとした和牛をメインに、洋食・和食ともに数々のメニューをご用意。ランチやディナーの他、観光や宴会... 京風レストラン朱雀     「朱雀」今週のランチメニューからハンバーグラ . . . 本文を読む
コメント

メガネがくもりにくい「くもらんざ」が届きました。

2022-03-05 23:16:35 | 災害・事故・安全安心
メガネがくもりにくい「くもらんざ」が届きました。 寒い季節はマスクでメガネがくもり大変です。 チョット大切な会議や重要なお出かけには小杉織物の「くもらんざ」ですね。 本会議最終日は「くもらんざ」でお出かけ予定です。 大切なお出かけ用にいかがですか。 メガネがくもりにくい『くもらんざ』 | Itokala(イトカラ)小杉織物【絹(シルクʌ . . . 本文を読む
コメント

ひな祭りに「Sourire」のお雛ロールを食す!

2022-03-04 23:25:26 | グルメ・飲み物
3月3日朝、お雛ロールを注文してあるので買ってきてと頼まれて、 夕方、フクイヤさんで購入。 「Sourire」のお雛ロールでした。   OGPイメージ shop - Patisserie Sourire Official Site 福井県坂井市三国町にあるパティスリー スリールの公式サイト。自慢のロールケーキのページ。 Patisserie S . . . 本文を読む
コメント

「福井県自転車条例」が令和4年7月1日施行されます。

2022-03-03 11:59:50 | 災害・事故・安全安心
「福井県自転車の安全で適正な利用に関する条例」 が令和4年7月1日より施行されます。   ~au損保、3年連続で自転車保険加入率を調査~https://www.au-sonpo.co.jp/corporate/news/detail-267.html     福井県自転車の安全で適正な利用に関する条例について 自転車の人身事故の件数および傷者数は減少 . . . 本文を読む
コメント

今朝の霧

2022-03-02 23:40:26 | まちの風景
令和4年3月2日(水)、朝の登校時間帯は霧でした。 運転者も歩行者も注意が必要です。 写真以上に見えにくい感じでしたね。 朝7時20分頃から7時45分頃の風景でした。 「霧」 大気中の水蒸気が小さな粒となり空中に浮かんでいる状態により、 視界が悪くなる状態のこと。 雲と霧は同じような状態と言えますね。 遠くから見れば雲で中に入れば霧。 天気予報(気象上)における霧は、 . . . 本文を読む
コメント

令和3年度、福井県立丸岡高等学校第74回卒業証書授与式に出席

2022-03-01 14:25:54 | 学校・教育
令和4年3月1日(火)午前10時開式の、 令和3年度、福井県立丸岡高等学校第74回卒業証書授与式に 同窓会副会長という来賓の立場で出席してきました。 今回の卒業式も新型コロナウィルス感染症の影響を受け、 在校生の参加は卒業生送辞担当と卒業祝品贈呈担当の2名のみであり、 ご父兄の方々も各家庭1名のみの参加との事でした。 昨年に引き続き、卒業生の旅立ちの一コマに参加させて頂きありがとうござ . . . 本文を読む
コメント