こんばんは。ヨッシーです♪
今日は【New2ndTank Concept 2 ♪】と言う事で
約1ヶ月振りの2ndTankのお話し
先日の
超絶水槽2本のスイハイでAquaテンション
更にshop巡りでは
New2ndTank用の生体も予定通りにGet(*^-゜)vィェィ♪
まぁ
生体は入荷(仕入)をお願いしていたのですがね
そんなこんなで
New2ndTankを本格始動する
Aquaテンションと生体が揃ったので
2ndTankでの
LEDの実験もこれにて無事に完全終了 ジャヾ(´ω` = ´ω`)ノ ジャ
スポット型のLEDを使い
生体実験を約1年(正確には11ヶ月)してきて
生体の変化を目で見て肌で感じて色々と解りました♪
LEDの素子の事や光の成分なぁ~んて事は
文系アクアリストのオイラにゃ全く分かりませんし
勉強しても理解できる訳がありません ヾ(^▽^*おわはははっ!!
それはメーカーさんにお任せ ヨロシクオネガイシマス(ツ _ _)ツ))
即ちマル投げですわ ・・・(・・*)ノヤッテオイテ ⌒◇ポイッ
無知なオイラは
ただメインと同じ飼育水で灯具だけに変化を付け
同じ日に株分けした生体の発育及び発色の差異を
知れたらそれで満足でしたので(^^)ニコ
その結果についてはもはや過去の物ですので
ここで発表する気はありません (´0ノ`*)オーホッホッホ!!
古い(劣化)した情報ほど意味のないものはありませんからね(笑)
なぜなら技術は日進月歩で進化し
いまでは素晴らしいLEDSystemライトが発売されたのですから…
今後のLEDでの生体飼育の結果を楽しみにしていますヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
と小難しい様な事を書きましたが
要するにLED2ndTankの実験は終了し
今までのノウハウを生かし
自分の求める水景をNew2ndTankで実現しようと言うことです OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
前振り長げぇ~(^^ゞ
一応は実験への「ケジメ」ですのでお許し下さいませm(__)m
昨日
New2ndTank用のライブロックを購入し
本格的なレイアウトの為に
いよいよ実験用生体の取り出し作業に移りました ( 。・・)/⌒□ホイッ
一番迷惑(被害)を被ったのは…
やはりコイツ
実験用の生体がライブロックに活着していた為
とりだした際に
巣穴が崩壊 (*_ _)人ゴメンナサイ
お詫びにサンゴ砂(粗目)を巣穴修復用に入れてあげると…(*・・)σ ⌒・ ポイッポイッ
さすが (*^-°)v♪
1日で修復完了していました
実験用の生体を取り出す際に底砂が舞ったので
白点病の発生が心配でしたが本日確認すると
大丈夫でしたのでひと安心 (〃´o`)=3ホッ
気休めにヨウ素を入れたのが良かったのかな?
さて
実験水槽と違いNew2ndTankは
レイアウトをしっかりして
生体の成長と水景を楽しむのが目的ですので
しっかりとライブロックを積み上げる為に
今までとは海水の回り方(水流の行き渡り方)が全く異なるので
取り付けていたPHでは役不足に… (〃..)σ∥…ドウシタモノダ…
アレコレと考えながら
道具入れをゴソゴソと探してみると(*^-゜)vィェィ♪
こぉ~んな物を発見 ヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ
早速Power不足のPHと取り換え水流の確認 (「・・)ドレドレ..
O(≧▽≦)O ワーイ♪
予想通りのPowerと水流で大満足です
さぁ!
いよいよ
New2ndTankのお披露目をしましょう ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
取り付けたPHは
以前にMarineAquarist誌の懸賞企画に応募し当選していただいた
NWA2000o(≧∇≦o)(o≧∇≦)oアリガトウ
どこまでも素敵な雑誌なんだ
「MarineAquarist」はヽ(*⌒∇^)ノヤッホーイ
感謝しております ☆⌒(*^-゜)v Thanks!!
(-- )o<エッ!
肝心のレイアウトと入れている生体がよく見えないですって…
ヾ(^▽^*おわはははっ!!
少しだけ生体が覗いていますのでよぉ~く見て下さいね(笑)
今後はこのConceptで爆進していきますよぉ~
完成まで
ネタを小出しにしていきますのでお楽しみに ヾ(  ̄▽)ゞオホホホホホ
これにて
ついに始動した
New2ndTankの発表はお仕舞い ☆⌒(*^∇゜)v
今後は単純に「2ndTank」と言う呼び方にしていきますので
お付き合いのほど宜しくお願い致します ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク
あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪
当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
↓
にほんブログ村