ヨッシーの道楽趣向-別冊【BLOOMING POLYP】

【趣味のMarineAquariumでの出来事を中心に記録を綴っていきます♪】

【なかなか♪】

2011年08月22日 | サンゴ

こんばんは。ヨッシーです♪

今日は【なかなか♪】と言う事で
オイラのチョイと注目の生体のご紹介

サンゴも生き物なので
大切に飼育していても
残念ながら☆彡になる事もありますよね
☆彡のなり方も
一晩で白化する場合もあれば
徐々に部分白化する場合だってあります(_ _。)・・・シュン
この白化
原因は色々と考えられますが
「コレダッ!」と言う決定的な原因の特定は難しいのが現状なのですが
?c(゜.゜*)エート。。。 などと悠長に原因を考えていると
さらに白化が進む場合もあります (;´Д`)× ダァメ!ダァメ!
この生体の白化(共肉剥がれの白骨化)
(゜○゜)アッ!と言う間では助けようがありませんが
部分白化であれば無事な部分を残して折れば
助かる場合もあります♪

それが
今回ご紹介する注目「株」です♪

画像の髭苔は気にしないで下さいね(笑)
このトゲサンゴ♪
小さな小さな破片からここまで成長してきました(*^-゜)vィェィ♪
今でも小さいのですが(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
最近漸く
枝別れする様な形で成長を見せるようになりましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
スタートが小指の先ほどでしたので
「なかなか♪」でしょ(笑)

さてさて
もう1個体ご紹介しましょう♪
コイツは他のサンゴが成長した為
取り出し不可能になった生体です(^^ゞ

シコロサンゴですヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
サンゴとサンゴの隙間から覗くと
グリーンのポリプをフサフサと揺らして
その美しい姿を見せてくれています
破片を転がしておいたらこの様に成長していました(^^♪

そんな部分的に折り助けた生体は
購入時よりも形は歪であっても
根付き成長すると嬉しいものです ヽ(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪

あぁ
Aquariumは奥が深い
だから趣味は面白い♪

当blogは「にほんブログ村」に参加しています。
   ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ
にほんブログ村


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【リベンジ♪】 | トップ | 【終了します】 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ワイルド)
2011-08-23 20:39:07
シコロだぁ~!!!!!!
マニアック万歳~(笑)♪
しかししっかり色が揚がったシコロで最高ですね♪
これはテンション上がります♪
私だけかも知れませんが・・・(自爆)♪
返信する
Unknown (kt0525)
2011-08-23 21:36:39
ヨッシーさんの珊瑚は長期にわたって綺麗なところがほんと凄いと思います^^v自分も以前アクアレイで貰ったトゲサンゴの破片が大きく綺麗に成長しましたが、今は色落ちしてしまいました…シュン(^_^;)
シコロは巨大化しすぎたらワイルドさんに引き取ってもらいましょう(笑)

余談ですが以前Mituさんからヒゲ苔とバロニアには巨大なエネラルドグリーンクラブが活躍!?という話を聞いて(それまで小さいのは入れてたのですが効果なし)3-4匹入れてみたらあれよあれよという間に両方共無くなりました(*^^)v
返信する
Re:ワイルドさんへ (ヨッシー)
2011-08-23 21:46:47
>シコロだぁ~!!!!!!
マニアック万歳~(笑)♪
しかししっかり色が揚がったシコロで最高ですね♪
これはテンション上がります♪
私だけかも知れませんが・・・(自爆)♪
--------------
こんばんは♪

シコロ♪でテンション上がるのは
ワイルドさんだけではありませんよ(^^♪
シコロ♪最高ですよね(^^)ニコ
オイラも大好きな生体です(*^^)v
あの独特の雰囲気がなんとも
マニア(笑)心を擽りますよね(゜∇^*) テヘ♪
返信する
Re:kt0525さんへ (ヨッシー)
2011-08-23 21:52:11
>ヨッシーさんの珊瑚は長期にわたって綺麗なところがほんと凄いと思います^^v自分も以前アクアレイで貰ったトゲサンゴの破片が大きく綺麗に成長しましたが、今は色落ちしてしまいました…シュン(^_^;)
シコロは巨大化しすぎたらワイルドさんに引き取ってもらいましょう(笑)

>余談ですが以前Mituさんからヒゲ苔とバロニアには巨大なエネラルドグリーンクラブが活躍!?という話を聞いて(それまで小さいのは入れてたのですが効果なし)3-4匹入れてみたらあれよあれよという間に両方共無くなりました(*^^)v
-------------------
こんばんは♪

(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
オイラのはデジタル処理ですから(笑)
トゲは環境が整えばまた色揚がりしますよ(*^^)v
シコロ♪は周りのサンゴが成長してきて
もう取り出せないんですよ(^^ゞ
このまま巨大化したらどうしよう・・・♪

髭苔&バロニアには
エメラルドグリーンクラブですな OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆
探してみます(*^^)v
一時雑誌に掲載された頃は
ショップでもよく見かけたのですが・・・
最近はあまり見ないなぁ~(^^ゞ
特に大きめとなると・・・σ(゜・゜*)ンート
関東は普通に入荷してるのかな?
返信する
Unknown (親方~)
2011-08-23 23:33:17
私のところの破片から育てた深場の蛍光サンゴは。。。

ヨッシーさんところは破片の良い発色してますね。
生で拝見できるまではこの発色でもっと大きく育てていてくださいね♪
返信する
Re:親方~さんへ (ヨッシー)
2011-08-23 23:46:46
>ヨッシーさんところは破片の良い発色してますね。
生で拝見できるまではこの発色でもっと大きく育てていてくださいね♪
------------
こんばんは♪

ありがとうございます(*^^)v
奥義「見守るだけ」がいいのでしょうか(笑)
なんだか
自分で記事上げてプレッシャー感じてきた(^^ゞ
早く親方~さん見に来て下さいねぇ~(;^_^A アセアセ・・・
水槽と首を洗って待ってます(*≧m≦*)ププッ
返信する
Unknown (俺海)
2011-08-24 07:23:04
破片からの復活はうれしいですよね。
しかも、色維持とは。さすがですね!

うちのおきにのスギも根元白化で分解して、接着しときました(´・ω・`)ショボーン
返信する
Re:俺海さんへ (ヨッシー)
2011-08-24 14:33:24
>破片からの復活はうれしいですよね。
しかも、色維持とは。さすがですね!

>うちのおきにのスギも根元白化で分解して、接着しときました(´・ω・`)ショボーン
----------------
こんにちは♪

破片からの復活は嬉しいです♪
とは言え
なかなか維持・管理は難しいですが(^^ゞ
奥義「見守るだけ」なのですが(笑)
やはり
貝や蟹等が落としてそのまま☆彡が多いです(_ _。)・・・シュン

お気に入りのスギですか(ノω・、) ウゥ・・・
株分け個体が元気に成長してくれるといいですね♪
返信する
Unknown (かくちゃん)
2011-08-24 20:09:45
こんばんは(^_^)

白化には悩まされますよね。
私の場合、白化の原因は技量不足だと思われますΣ( ´д`;)
でも生き残った小さな破片からの成長を感じた時は、心を満たされる様な感じの喜びですよね(^_^)
返信する
Re:かくちゃんさんへ (ヨッシー)
2011-08-25 00:17:30
>こんばんは(^_^)

>白化には悩まされますよね。
私の場合、白化の原因は技量不足だと思われますΣ( ´д`;)
でも生き残った小さな破片からの成長を感じた時は、心を満たされる様な感じの喜びですよね(^_^)
-------------------
こんばんは♪

オイラも白化の原因は技量不足です(^^ゞ
まぁ
白化の原因が
技量不足や病気であっても
小さな破片が残り成長する♪事で
少しだけ心が救われた気持ちになります(*^^)v
その破片が大きく美しく成長してくれたら
最高ですよねヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
返信する

コメントを投稿

サンゴ」カテゴリの最新記事