TANAKA式カットソー教室ブログ

上品でエレガントな大人のためのオリジナルカットソー教室
ワンランク上を目指す貴方へ。

TANAKA式カットソーについて

吹上教室閉校後の講習は現在サクラメイトのみで行っています。代わりにYouTubeで簡単な小物作りやカットソー等、動画配信をさせて頂いています。 現在はまだ動画作りの練習段階ですが、来年にはカットソーの基礎から、きちんとした形で皆さんのお役にたてるような動画と、さらに交流も出来たらと思っています。宜しくお願い致します。

ふんわり透け感のあるチュニック2種(カットソー生徒作品)

2023年01月25日 | チュニック

昨日の講習は、

生徒さんの都合でキャンセル。

だったのですが、

朝、出かける直前に、

違う生徒さんから講習申し込みが・・

と言うことで、

急遽1日講習になりました。

とは言っても

申し込み頂いたSさんとは、

もう10年以上のお付き合いです。

ベテランのSさんには

時々アドバイスする程度で、

しっかり

私も自分の仕事をさせて頂きました。

 

Sさんが作って下さったのは、

ふんわりとした透け感のあるニットで

2種類のチュニックです。

 

どちらかを

ご友人へのプレゼントにされるそうです。

きっとご友人も喜んで下さることでしょう。

 

 

この他にも、

作りかけだったご自分用のチュニックも

仕上げられましたが

撮り忘れてしまいました。

 

 

さて

今日、明日と講習予約がありますが

寒波が心配です。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りニットでスリット入りベスト(カットソー生徒作品)

2023年01月11日 | チュニック

昨日は午前午後と、

お二人の方が来て下さいました。

お会いしたのは半月ぶりですが、

お正月を挟んだせいか

ずいぶん久しぶりのような気がしてしまいます。

 

そのせいもあり、

講習後のティタイムでは、

すっかりお喋りに花が咲いてしまいました。

 

 

さて、

Tさんのカットソー作品をご紹介させて頂きます。

 

これは前回作られた残りニットを利用し、

大きめのTシャツをアレンジしたベストです。

 

残ったニットの用尺で出来るものをと、

ご相談を受けましたので、

Tさんにお似合いかとお薦めしました。

 

出来た作品はこちらです。

 

 

両脇には大きめのスリットも入れました。

長身のTさんに良くお似合いですよね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6枚ハギアレンジチュニック(過去生徒作品)

2023年01月10日 | チュニック

今日は、今年初講習です。

久しぶりに

生徒さんにお会いできるのが楽しみです。

 

 

さて今回も

数年前の生徒作品をご覧頂きたいと思います。

 

今までにも何度もご紹介させて頂いていますが、

6枚ハギチュニックのアレンジ作品です。

 

ニットの裏と表を上手に使い分けて

襟を少しだけアレンジした作品ですが

アレンジ次第でイメージが変わりますね。

 

 

では、行って来ます。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6枚はぎチュニックアレンジ色々(カットソー生徒作品)

2022年12月22日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

これはNさんのカットソー作品で、

ご自宅で作って教室に着て来て見せて下さった

6枚はぎチュニックのアレンジ作品です。

 

その作品はこちらです。

 

 

Nさんは最近、

残りニットを色々と組み合わせて

このデザインを作るのに

はまっておられるとのこと。

 

毎回、ご自宅でアレンジされた

作品を見せて下さいます。

 

以前UPさせて頂いていますが、

アレンジ作品をもう一度ご覧下さい。

 

(これはンさんでは無く、Nさんのご友人です)

 

 

 

組合わせを楽しんで下さっているのが分かって

私も嬉しくなります。

 

同じ型紙でも、組み合わせ次第で

イメージが大きく変わって楽しいですね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハイネックドレープ袖無しチュニック(カットソー生徒作品)

2022年12月21日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

これはTさんのカットソー作品で、

初級カリキュラムの中の

ハイネックドレープ袖無しチュニックです。

 

Tさんは初心者ではありませんが、

エプロン代わりにもなる

このデザインがお気に入りとのことで

作って頂きました。

 

作品はこちらです。

 

 

左下にTさんの手が見えますが、

これはポケットの位置を決めているところです。

 

ポケットがあると便利ですものね。

 

 

さて話は変わりますが、

一昨日は5回目のワクチン接種でした。

前回熱も出て酷い思いをしましたので

今回は接種後、2日間安静にして

様子を見ました。

 

今回の症状としては

夜、寝ているときに体中が痛くなったと同時に

体温が異様に高くなったのを感じて

着ているものを一枚脱いでもう一度寝ました。

その後は朝までぐっすり。

昨日は怠さは感じたものの

熱が出ることも無くほっとしました。

 

今日は午前中講習があり出掛けます、

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前中心にBOXプリーツのあるチュニック

2022年12月05日 | チュニック

今日は1日講習に、

遠くからお二人の方が来て下さる予定です。

一月ぶりにお会いできるのが楽しみです。

 

 

さて今回は

ご覧頂く生徒作品もありませんので

5年前に知人より頼まれて作った

前中心にBOXプリーツのあるチュニックを

ご覧下さい。

 

 

基本的に現在は、

洋裁、カットソーともお仕立ては

お断りしているのですが、

この時は馴染みの生地やさんが閉店し

そこにお勤めだったスタッフの方に頼まれたのです。

 

閉店した理由は、

一人暮らしをしていたオーナーご主人が

病気でお店に立つことがだんだん難しくなり、

それでもスタッフの方々は頑張って

オーナーの代わりにお店を守ってこられました。

が、病状が進みとうとう閉店することに。。

 

閉店セールもしましたが売れ残った生地を

業者に引き取って貰うと、二束三文。

スタッフの方は少しでも役に立つならと

残った生地を購入されていました。

 

その中のニットで

何か作って欲しいと頼まれたのです。

お世話にもなりましたので作らせて頂きました。

 

年齢は私と同年代で

生地と仕事が大好きだったご主人、

今はどうされているのでしょうか・・

お元気でいて下さる事を祈るばかりです。

 

5年前の画像を見て、そんなことを

少しだけ思い出してしまいました。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フード付きチュニックアレンジ(カットソー生徒作品)

2022年12月02日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

これはAさんのカットソー作品で、

中級カリキュラムの中の

フード付きチュニックをアレンジした作品です。

 

何処をアレンジしたかというと、

Aさんのご要望で

元々は女性らしいラインだったのを

今ふうのゆったりとした

シルエットにし変更ました。

 

作品はこちらです。

 

 

脇にはスリットも入れています。

 

 

後ろはこんな感じです。

 

大きめのシルエットですので、

コート代わりに被って着て頂いても良いですね。

 

ニットはキルティングしてあるので、

とても暖かいと思います。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りニット活用、フレンチスリーブチュニック(カットソー生徒作品)

2022年11月28日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

これはKさんのカットソー作品で、

前回作品の残りニットを利用した

フレンチスリーブチュニックです。

 

そのままでは用尺が足りなかったため

胸と前中心で切替えて裁断して頂きました。

 

 

圧縮ニットで風を通しにくいので

暖かく着て頂けると思います。

 

そのままでは足りなくても

このように切替えれば1枚出来ますね。

かえってお洒落になったりもします。

 

 

さて今日は、遠くから

2名の方が講習に来て下さる予定です。

久々にお会いできるのが

今から楽しみです。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6枚はぎチュニック(カットソー生徒作品)

2022年11月24日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

昨日はNさん、Kさん、Uさんの

3人が講習に来て下さいました。

 

Uさんは、Nさんと共に

古くからの友人でもあります。

 

しかし、

色々な事情から来ることが出来なくなり

約4年ぶりの講習になりました。

 

和気あいあいと楽しく

作品作りをして頂きました。

 

まずはUさんの作品を

ご紹介したいと思います。

今回作られたのは、

4年以上前に教室で作った作品の

残りニットを合わせた

6枚はぎチュニックです。

 

 

無地ニットは黒に見えますが、濃紺です。

色の組合わせが良いですね。

 

Uさんの家は近いのですが、

事情があり現在は殆ど、

ご実家に住まわれています。

時々、用事で帰って来られるようで

今回もたまたま帰宅したついでに

教室にも来て下さったとのことでした。

 

親しい友人同士、

気持ちは以前と変わりませんが

子や孫は成長し、

その成長ぶりに驚かされます。

 

身体も以前のようにはいかず、

「歳を感じるね~」とは、

お決まりの台詞です。

 

お互い、

いつまでも元気でいたいものですね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残りニットであったかベスト(カットソー生徒作品)

2022年11月23日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

これはTさんのカットソー作品で、

昨年、パジャマを作った残りニットを

接ぎ合わせて作られた

あったかベストです。

 

ご自宅で寛いでいる時や

ゴミ出し時に着て頂くと

暖かくて重宝しますね。

 

作品はこちらです。

 

 

ニットが足りなかったため、

裾を接ぎ合わせましたが、

かえってアクセントになって良いですね。

 

 

さて今日は、

午前中のみ3人の方が来て下さる予定です。

午後は講習はありませんが、

個人的に作らなければいけない物があり、

教室にいる予定でいます。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレンチスリーブチュニック(カットソー生徒作品)

2022年11月17日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

これはTさんのカットソー作品で、

フレンチスリーブでボートネックの

チュニックです。

 

エプロン代わりにもなり、

暖かいので普段着るのに重宝しそうです。

 

ポケットがあると便利だからと

ボタンも付けてアクセントにしました。

 

作品はこちらです。

 

 

ポケットを付ける前に試着したときの写真です。

 

小柄なTさんは、

端切れで出来てしまいました。

何枚あっても良いデザインですね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケット付きチュニック(カットソー生徒作品)

2022年11月10日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

昨日は今回の講習で作って下さった

Tさんの作品をご紹介させて頂きました。

 

それとは別にTさんは、ご自宅で

前回の復習としてポケット付きチュニックを作り、

教室に着て来て見せて下さっていました。

 

その作品はこちらです。

 

 

この作品は、

難しい作り方にもかかわらず、

一回の講習で覚えて下さったTさん、

流石だと思います。

 

色の組合わせも素敵ですね。

 

 

さて今日は、

歯科大学病院の通院日で、

遠いので一日がかりになります。

 

前回入れ歯を作って頂いたのですが、

付けると慣れないせいか痛みもあり

調整して頂かないといけません。

 

コロナはもう、うんざりですが、

皮肉にもマスクで助かっています。

それでも早く治療を終わらせたい、ですね。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左脇下にリボン結びのあるチュニック(カットソー生徒作品)

2022年11月09日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

これはTさんのカットソー作品で、

左脇下にリボン結びのあるチュニックです。

 

使用したのは、

リバーシブルの柔らかいニットです。

両脇の無地は、ニットの裏側を使っています。

 

 

とても良くお似合いですね。

Tさんも気に入って下さったようです。

 

 

さて今日は、

サクラメイトでの講習があり、

朝一番で出かけます。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふんわり捻り襟チュニック(カットソー生徒作品)

2022年10月28日 | チュニック

生徒作品のご紹介です。

 

昨日はNさんの

自主作品をご紹介させて頂きましたが、

今回は、教室で作って下さった

中級カリキュラムの中の

ふんわり捻り襟チュニックを

ご紹介させて頂きます。

 

その作品はこちらです。

 

 

柔らかで皺になりにくいニットで

ふんわりとした捻り襟のチュニックを

作って頂きました。

 

細身で寒がりのNさんは、

必ず襟を付けた作品を作られます。

 

今回の作品も

とても気に入って下さったようです。

 

 

さて今日は、

午後のみ講習の予定です。

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6枚はぎチュニックアレンジ2種(カットソー生徒作品)

2022年10月27日 | チュニック

昨日はNさんと一緒に、

暫くお休みされていたKさんと

それに便乗して、

古くからの友人、Uさんが

顔を見せに来てくれました。

 

積もる話もそこそこに

NさんとKさんは作品作りに入りましたが、

Uさんは見学。

気心知れている友人ですので

ワイワイと楽しく講習させて頂きました。

私とNさん、Uさんは、

ともに35年来の友人です。

 

今回作られた作品とは別に、

Nさんがご自宅で作った作品を

持参して見せて下さいましたので今回は

その作品を先にご紹介したいと思います。

 

Nさんは最近、

残ったニットを組み合わせた

6枚ハギチュニック作りにはまっているのだとか。

 

下はその作品の中の一つです。

まずはご本人が着てこられた作品から。

 

 

とても素敵ですね。

もう一枚はこちら。

 

 

パッチワークのように接ぎ合わせた

6枚ハギチュニックです。

中心に、両端と同じ

四角い布を縫い付けて

バランスをとっていますね。

個性的で素敵だと思います。

 

今回の講習でも

素敵な作品が生まれましたが、

そのご紹介は

次回にさせて頂きたいと思います。

 

 

  ありがとうございます。

応援ポチよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする